- 締切済み
公務員の本当の姿を知らせたい
公務員の方々にお伺いします。 ※公務員以外の方は回答しないでください。 私の弟は公務員です。まだ若いですが非常に頑張っています。 しかし世間では公務員の風当たりがとても悪く、「厚遇」だの「カラ残業」だの「サボリ」、「無駄遣い」というように非常に騒がしく公務員叩きをしています。 私の弟は給料は安く(私の半分)、手当てもそれほど貰っていません。それなのに帰宅するのは22時か23時、遅いときは深夜0時を過ぎます。いつも疲れて帰ってきて、「民間勤めが羨ましい」と嘆いています。 民間人はこういう公務員の現実をわかっていません。厚遇でもないしカラ残業なんて誰もしないし、忙しすぎてサボる人など見ないと弟はいいます。 質問 1.どうして世間の見方やマスコミは現実にはないようなネタを持ち出して公務員を叩いたり、非難するのでしょうか? 2.もっと公務員の本当の実態を世間に知らせる方法はありませんか? 3.民間より給料はいいと思いますか?逆に少ないと思いませんか? 4.民間より仕事を頑張っていると思いますか?弟を見ていると本当につらそうで頭が下がる思いです。 5.もっと公務員の待遇や職場環境をよくするにはどうしたらいいのでしょうか?このままでは過労死してしまいます。 6.その他なにかあればご意見ください。 お手数ですがよい案などありましたらご回答願います。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (542/1612)
質問の5と6についてです。 若い頃、私も弟さんのような勤務をしていました。 「ともかく終わらせなければどうしようもない」と思って、毎日23時までサービス残業をしていました。土曜・日曜もサービス出勤でした。 そんな生活を3年して、病気になりました。 病気になってみると、あたりまえですが別に私がいなくても組織は動いています。 1年半休みました。 その後、あまり無理はしないで、19時には帰宅できるように心がけています。 弟さんに伝えてください。 最低限の仕事を効率的に短時間で行って、毎日19時には帰ろう。 それで仕事が終わらないなら、すぐに上司に報告・連絡して帰宅。基本的には上司の責任。解雇はされない。 業績が評価されなくて暇な部署に転勤になるなら、かえってラッキー。 自分の身体は自分で守るしかない。組織は守ってくれない。 自分の未来も自分でつくっていくしかない。組織はつくってくれない。 公務員の待遇うんぬんをかんがえるより、弟さんの健康を考えてください。 過労などで自殺する公務員も多数います。(あまりニュースにはなりませんが) 早く帰宅させることが大切です。 参考になれば幸いです。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんにちは。 ここまでの回答を読みますと,「※公務員以外の方は回答しないでください。」のご注文は,意味がなかったみたいですね。No.4さんの回答は,具体的ですが… 1.どうして世間の見方やマスコミは現実にはないようなネタを持ち出して公務員を叩いたり、非難するのでしょうか? ・マスコミに関しては「現実にはないようなネタを持ち出し」ていることはあまり無いと思うのですが,公務員を叩くことについては,誰からも反論が来ませんので(役所がマスコミを名誉毀損で訴えたという話も聞きませんし…)叩きやすいからなんでしょうね。世間受けもしますし。 世間の方は,「役所=楽,働かない」というステレオタイプな思考が刷り込まれているんでしょうね。 ・以前聞いたのですが,どんな組織でも,役に立っている人が20%,給料並みに役に立っている人が60%,働かない人が20%で成り立っているという理論(?)があるそうです。 民間ですと働かない20%の方を問題にするのはその会社だけですが,公務員ですと国民(あるいは住民)が問題にしますので,働かない方がいた場合の非難の仕方のされ方が違うのは仕方がないとはいえますね。 一人の評価が,組織全体の評価につながることもありますし。 2.もっと公務員の本当の実態を世間に知らせる方法はありませんか? ・残念ながら,公務員が公務で良いことをしても,まずニュースにはなりませんし,そもそも民間でもニュースにはならないです。 ・そもそも「私たちは頑張って仕事をしています」とPRしている民間企業はないです。 暴論になるかもしれませんが,多くの役所では「本庁は忙しく」「出先は暇」だと思います。私のところも,本庁は不夜城です。一方,出先機関は定時退庁です。市民の身近にあるのは出先機関ですから,「役所=楽,働かない」と思われるんでしょうね。 3.民間より給料はいいと思いますか?逆に少ないと思いませんか? ・いいか悪いかは,相対評価ですから比較相手によります。大変難しい質問です。一概にはどちらとも言えないです。 ・ひとついえることは,バブルで民間の給与が良かったころも公務員はその恩恵にこうむれませんでしたが,ワーキングプアがたくさんおられる現在ではその被害にあわずにすんでいます。 個人的には,差し引き「チャラ」だと思っています。 4.民間より仕事を頑張っていると思いますか?弟を見ていると本当につらそうで頭が下がる思いです。 ・これも,相対評価ですから大変難しい質問です。 ・私ごとで恐縮ですが,若いころは年中,午前様でした。勿論,今で言うサービス残業です。 でも,最初は,家族でさえ「公務員で残業があること」が理解できなかったみたいですから(苦笑),他人の方が理解されないのは無理がないとあきらめていました。 5.もっと公務員の待遇や職場環境をよくするにはどうしたらいいのでしょうか?このままでは過労死してしまいます。 ・役所全体が忙しいというわけではないと思いますから,比較的暇な部署に転勤されるしかないです。 ただし,仕事の忙しさと昇任はほぼ比例しますので,頑張って昇任するか,昇任はあきらめて楽をするかの選択になりますが… 6.その他なにかあればご意見ください。 ・自分で選んだとはいえ,公務員は「因果な商売」ですね。 弟さんの健康には気を配って差し上げてください。
- soan-do
- ベストアンサー率29% (324/1108)
元公務員(公務員歴35年)の立場からになりますが、お許しください。 > 1.どうして世間の見方やマスコミは現実にはないようなネタを持ち出して公務員を叩いたり、非難するのでしょうか? 数は少ないですが、現実にあるからです。ほとんどの公務員は真面目に仕事をしていますが、それは小さな市町村限りでしょう。国や県は、利権を振り回して好き勝手やってます。公務員という言葉で十把一絡げにされてしまい、真面目な公務員も同じ眼で見られてしまいます。 マスコミも公務員はたたきやすいのです。スポンサーとしてお金をもらっていませんから。 > 2.もっと公務員の本当の実態を世間に知らせる方法はありませんか? 諸刃の剣ですね。悪いところもまだ出てくると思います。とくに中央省庁などではね。真面目に働くことは当然のことですから、そんなことは記事になりません。マスコミが喜ぶのは公務員の不祥事です。世間もそれを望んでいるから、ムリです。公務員の本当の実態を知らせるのなら、国・県・市・町村ごとの自治体に分けて、どのような仕事ぶりをしているのか知らせないとダメでしょう。 > 3.民間より給料はいいと思いますか?逆に少ないと思いませんか? このごろは民間と比べて恵まれていると思います。昔は公務員は生活保護者より給料が少ないと同級生に馬鹿にされていたものです。給料が少ないと馬鹿にされ、高いとねたまれる。公務員の悲しいサガです。 > 4.民間より仕事を頑張っていると思いますか?弟を見ていると本当につらそうで頭が下がる思いです。 民間では、もっと劣悪な環境のところもありますし、いいところもあります。就職先によるでしょう。 > 5.もっと公務員の待遇や職場環境をよくするにはどうしたらいいのでしょうか?このままでは過労死してしまいます。 これ以上待遇や職場環境を良くすることはムリでしょう。民間も同じ状態です。 > 6.その他なにかあればご意見ください。 民間に勤務していた人が公務員になれば苦しいだろうし、公務員が民間企業に入ってもつらいでしょう。どちらも大差ありません。 これだけ公務員がたたかれるのは、国家公務員に多くの原因があると思います。そして弟さんも同じ公務員です。 先述したように、マスコミは公務員をたたけば視聴率が取れるのです。 民間企業の職員をたたいても視聴率は取れません。 お気の毒ですが宿命だとあきらめて、住民のために一生懸命働くよう弟さんに言ってください。
- rongo-dog
- ベストアンサー率4% (13/295)
儲かってれば、給料が上がる。 また、会社でも、儲かってれば、給料はあがる。 儲かってなければ上がらない。 儲かってなければ、給料が据え置き。 対価ってあるのでしょうか? 会社でも、倒産がありますし。 でも、押し付けられたらどうでしょう。 パワハラもあります。 中には、本当に能力がある人がいます。 その人が、給料を貰ったらいいとは思います。
お礼
>対価ってあるのでしょうか? 公務員に対価はありませんが、忙しければお金を多く貰うのが人間社会として当たり前なのです。しかし現実には残業代もあまり出ていないようです。 >会社でも、倒産がありますし。 会社が倒産するのは経営者と従業員の責任です。しかし公務員が苦しい立場になるのは国民の責任です(全部とはいいません)。その責任を負う一環として増税があるのですよ。
頑張っているから待遇をよくしろなんて安易な考え方が既に公務員的な考えでしょう。 組織の外部から見たら、頑張りなど自己満足です。 弟さんの組織は住民にどれだけの利益を与えていますか? そしてその利益を住民に理解してもらう努力をしていますか? 例えるなら、 一所懸命努力しながらまずいラーメンを作るラーメン屋はどれだけ努力しても 待遇はよくならないのです。 待遇を良くする為には、 旨いラーメンを作り顧客が対価を払うことにいとわない状況を作るしかないのです。 弟さんの組織が、 自己組織のための努力をどれだけしても住民は対価を払いませんよ。 ただ、方針に関しては組織の上層部の意識改革が必要であり、 弟さんの努力ではいかんともしがたいとは思いますが。 結局、駄目社長の会社ではどれだけ努力しても 報われないと言うことでしょうか。。。
お礼
ありがとうございます。 >頑張っているから待遇をよくしろなんて安易な考え方が既に公務員的な考えでしょう。 公務員ではなく人間的な純粋な考え方だと思いますが・・・。 >弟さんの組織は住民にどれだけの利益を与えていますか? >そしてその利益を住民に理解してもらう努力をしていますか? 公務員は営利目的の企業ではありません。住民に利益がなくとも特定企業への利益や、公共機関への投資、自然の保護などが必要です。そういう目に見えない部分を守るのが公務員だと思ってください。 >ただ、方針に関しては組織の上層部の意識改革が必要であり、 そうですね。団塊世代の公務員は強欲すぎて日本を滅ぼしかねません。
- okmotokun
- ベストアンサー率59% (92/155)
会社員でも他社のことはわかりません。 公務員でも他の官公庁のことはわからないでしょう。 同じ職場でさえも違う部署のことはわからないのですから。 ですから、民間人は公務員のことがわかっていない、 公務員は民間人のことがわかっていない。 あたりまえのことです。 ただ、公僕たる者は世間一般から厳しい目で見られることは仕方ないのではありませんか。
お礼
ありがとうございます。 公僕だから世間の奴隷と化してもいいというわけではないと思います。 もっと公務員の待遇はよくすべきであって、待遇といっても給料だけでなく職場環境の改善をせねば国や自治体を維持していただくことができないのではないかと危惧しています。
- 1
- 2
お礼
>ほとんどの公務員は真面目に仕事をしていますが、それは小さな市町村限りでしょう。国や県は、利権を振り回して好き勝手やってます。 好き勝手にやる公務員もいるでしょうが、それはほんの一部の公務員でしかありません。そんなのは民間にもあることです。公務員も民間も人間です。同じ人間で公務員と民間に差はないのですよ。 あまり小さなことを取り上げて叩くマスコミと面白がって騒ぐ国民の性分に悲しくなることが多いですが、まあ私も調子に乗ってバッシングなんかやったりするので人事ではありません。 >このごろは民間と比べて恵まれていると思います。 いや、弟は非常に少ないですよ。手取り15万とかそんなことを言っていました。民間なら23万以上(大卒)は確実でしょうからやはり少ないと思います。