- 締切済み
世間知らず?家族からの公務員バッシングが辛い(長文です)
29歳の夫婦と子の世帯、夫が政令都市の地方上級公務員です。 最近TVなどで公務員バッシングが多い為か、何かにつけ私(妻)の実家で公務員バッシングをされて嫌な思いをしています。 公務員の家族として(昨今下を見てもキリがありませんが)公務員は身分の保証こそあれ無節操に批判されるほど優遇されていないと思うのですが間違った認識でしょうか。 ちなみに今日の親との会話の流れは下記でした。 親 「ここらの田舎で(経済的に)○○ができるのは公務員くらいだからね。一番お金持ちなのは教員の夫婦でしょ」 私 「この数年間は給与10%カットされて教員は残業代がつかないからそんなにもらっていないよ。(稼ぎ手が1人の)銀行とか電力会社の方がもらってそうだよ」 親 「校長先生をしていた☆☆ちゃんのおじいちゃん(故人)なんか退職金に3000万貰って定年後は毎月50万貰っていたよ」 私 「それは恩給があった頃の話でしょう。今はもう無いし退職金は2000万そこそこがいいところだよ。(周辺相場の)3000万の住宅も私達夫婦は買えるかどうかだけれど、(民間の)周りの人の方が買えているみたいだよ」 親 「公務員はクビになることはないし手当ても退職金も出るし何贅沢言ってるの。残業代だって貰いすぎ。今時残業代がつく民間企業なんて無いよ、公務員はいっぱい無駄遣いしてるじゃない」 私 「そうかなあー。わかりやすい基本給から削減されてるせいで残業代がついて初めて家族でくらせる位の手取りなんだけど。本当に無駄なところはわかりづらい計画予算とかだと思うけれどね」 親 「自分達が貰いすぎているのを棚に上げて民間に落とすお金を削減しようなんてふざけてる。とにかく公務員は貰いすぎだしあんたの言うことは世間知らずもいいところ。間違っても他所でそんなこと言うんじゃないよ!」 いつも最後は「公務員なんて」と吐き捨てるように言われて終わり、私も相手にしなければ良いのですが適当に返事をしなければ聞いていないと怒られ、言葉を返せば無視され悪く言われ、こんなことが顔を合わせるごとにほぼ必ずあり嫌になります。 親の話の進め方は年寄り特有の強引さがあると割り切って流すとしても、世間の公務員に対する認識はこのような(歪んだ)ものなのでしょうか。 私の親に対する反論は世間知らずで反感を買う言葉ですか。 ちなみに夫の給料は勤続2年目で手取り(諸手当含め)月21万円です。 独身の友人にはこれより低いお給料の人もいますが、子供を通じた友人世帯(妻は皆専業主婦)は官民問わずこれより貰っていそうな暮らしぶりです。 世間話のついでに公務員だと言うだけの理由で悪く言われるほど恵まれていないと思うのですが…。 (私の親は血縁会社の名義だけの役員報酬と株券でほぼ不労所得に近い状況なので、遅くまで働いている夫を悪く言われると悲しいのもあります) 最後はグチっぽくなってしまいました、すみません。 世間知らずで認識のズレなどありましたらご指摘ください、勉強します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
私の夫も公務員です。 別に言いたい奴には言わせておけばいいのです。 って、ところで、何のアンケートでしょうか? 何についてアンケート回答をしたらよろしいでしょうか? カテゴリーがアンケートになっていましたが、これはライフなどに変更されることをお薦めします。 別に、夫が責められたり、「お前の旦那も公務員だから贅沢して!」なんて貴女が責められているのではないのですから、別に普通にお話なさればいいのに。 あの・・・・世間知らず さんかと思います。 貴女の夫より、私の夫の勤務年数ははるかに長いです。 おそらく、ご主人様は、キャリア系では?学があるなどから出世は試験などさほどいらないのでは??? だって2年目で21万・・・ボーナスは??? 我が夫は、技術ですからご主人より、勤務年数が長いですが、地位はあっという間に貴女のご主人が我が旦那より上に行くでしょう。 昇給も早いし多いし。 違うかなぁ??? なんだか悲劇のヒロイン的な愚痴ですが。ならば、地方公務員のキャリアがない夫をもつ、私共はどうしたりいのでしょうか? とは言いたくなる。 言いたい人には言わせておけばいい。 別に世間で「公務員は」どうこう言われても、我が夫が胸をはって誇れる仕事をしているのならば、それでいい!と私は思っています。 言われて嫌ならば、何故公務員の妻でいるのか。 反論すること、周囲の間違った情報を正すのも時に、私共の役目かもしれませんが、でも、公務員が安定しているのは確かかと。 公務員の給与が安くても、一般の企業のようにリストラが無かったり、会社が出勤したら「倒産」ってことも無いわけで。 となれば、皆さんが公務員を良く思わないも納得ですよ。 ちなみに、お子さんがいらっしゃるならば、夫が公務員であることを伝えない方がいいです。 小学校などでPTA役員にされる確立が上がります。 役所に取り合ってもらえる!と思うらしい。 我が夫は、技術職なので、取り合えるわけがないのに・・・・ あまり、夫は公務員とは言わず、役所出入り業者。もしくは、我が夫のように技術職の公務員にしておくといいですよ。 我が夫は、正真正銘技術ですがね。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
公務員をたたきを精神安定剤にしている人が多すぎますね。 日頃の不平不満は世の中や国が、役所が、そこで働く公務員が悪いんだと甘えた考えをしている人がゴキブリ並に多いです。 もはや、ゴキブリの増殖力を超えて細菌やウイルス並みですかね。 しかし、その親という方は実情を知らなすぎというか、妄想癖といってもよいレベルの発言ですね。 不治の病ですから、そっと聞き流しておく方が得策でしょう。 今は公務員の身分保証はあってないようなもので、無理矢理にもで居られなくしてしまう事実上のリストラがあるという事実を知らないのでしょうね。 それに、地方公務員は時間外勤務手当のほとんどでない中で不夜城といわれるぐらいに仕事をしなければならない状況に陥っているところが非常に多いのですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実情と違っても叩いておけば安心、不況時の不満は公務員にぶつけておけってことがこちらで頂いたご回答を読むうちになんとなくわかってきました。 一方的に悪く言われ続けると落ち込んでしまい、気持ちに説明が付けられないとモヤモヤしますが、親の言うことは所謂難癖で無視して良いのだとわかり大分気が楽になりました。 親の言葉はなかなか手ごわいですがやり過ごしてこれからの人づきあいの為の肥やしにしたく、またご回答くださいました皆様の明晰さを見習って、今後は相手の発言が難癖か否かすぐに判断して心構えを決められるよう努力したいと思います。 ありがとうございます。
- 1582
- ベストアンサー率10% (292/2662)
失礼な言い方ですが マスコミのネガティブキャンペーンに躍らせれている 情報弱者というイメージですね 一人の外国人犯罪者見たらすべての外国人が犯罪者とか言いそうです
お礼
ご回答ありがとうございます。 >すべての外国人が犯罪者とか言いそうです 残念ながら私の親はそういうところがあります。 TVで得た知識を元に掲示板などに踊らされて悪いことすべてをお隣の国々のせいにするなど、よくもまあそんなに悪く言えるものだと聞いていて呆れます。 先日ドライブ中に某国料理店の看板を見つけて私がなんの気無しに「本場だから○麺(伝統料理)美味しそうだね」と言ったら「本当の産地は日本の××だ、某国が真似したんだ」 某インスタントラーメンの異臭騒ぎは「容器の紙を作っている某国が流した風評被害だ」 「従軍慰安婦なんかいない、賠償金欲しさの某国のでっちあげだ」 人それぞれ考えは自由だけれどそういうことを聞いて不快になる人もいるかもしれないから(私達夫婦の住む政令指定)都市では言わないほうがいいよ、とさりげなく言うと「だって本当はそうなんだよ、(田舎の)私の友達もみんなそう思ってるよ」と悪びれずに言いました。 やっぱりおかしいですよね…。 情報を取捨選択して考える力が無いだけかと思ってましたが、偏った情報しか受け入れられないのも情報弱者と言えるのでしょうか。 話が逸れましたが考えさせられました。
- miyatatu_2005
- ベストアンサー率23% (304/1279)
自身も世間知らずの若造です。(22歳) 公務員、別にいんじゃないかな? 本人が、頑張った結果公務員になれたんですから。 不正をして、公務員になったのなら批判されて当然ですが…。 自身、今の会社で正社員として働いています。 月大体、18万ちょっとですね。(1年目) 最近は不景気で残業はほとんどないです。 ですが、残業をすればちゃんと残業代は払ってくれます。(中小企業の製造職です。) もし、自身が身内に『公務員なんて…』って言われたら…。 『そんなに公務員がえんか?公務員がよかったら公務員になればよかったやん』や『地方公務員をなめんなよ!どんだけ大変か知りもせんと』等、言いますね。 地方公務員は大変だと思います。 が、官僚なら嫌というか、ムカつく存在です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 年下の方にも肯定していただけてありがたいです。 夫は大学卒業後民間に就職しましたが仕事の夢を実現するために公務員に転職しました。 お給料や年金の保証を求めて登用試験に合格した訳でなく人生の生きがいの為に浪人して公務員の職を選び日々頑張っているのに、それとは関係の無い部分(選んだ職に付随してきた属性)ばかりに注目されて批判されることが悲しいのかもしれないと、ご回答を読んで気付くことができました。 親からの批判をやり過ごして自分の心を強く持つためのヒントを得られたような気がします。 ありがとうございます。
- 3000mg
- ベストアンサー率22% (76/337)
>公務員は身分の保証こそあれ無節操に批判されるほど優遇されていない ここが一番のポイントだと思います。 今はどこも不景気です。いつ職を失うか分かりません。 「身分の保証がある」という事が優遇なのです。 あなたの親御さんがしている「無節操な批判」に関しては、いちいち反論するのではなく「そうだね、私ももらいすぎだと思うよ」とか何とか言って話を切り上げちゃうのが一番賢い方法だと思いますよ。 ただ「間違っても他所でそんなこと言うんじゃないよ」という意見は遠からずだと思います。 いつ自分が職を失うかもしれない民間人に「批判されるほど優遇されていない」などと言ったら、火に油を注ぐようなものです。 「ウチも給料少ないけど、クビがないからマシだよね」くらいに留めておくのが賢明でしょう。 >世間の公務員に対する認識はこのような(歪んだ)ものなのでしょうか。 悪いのは先代の公務員です。 企業として民間では考えられないような(歪んだ)ことを、今までの公務員が長い時間をかけて積み重ねてきたのはまぎれもない事実です。 もちろん、お金の出所は国民の血税です。 あなたのご主人の世代の方々はそれを背負わされているわけです。 これから時間をかけて是正していくしかないと思います。 民間企業だって不祥事が起きたら、自分が関わっていなくてもバッシングされます。 それとおんなじですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご指摘ありがとうございます、すごくありがたいです。 昨今身分保障だけで優遇と思われるならば、私の言葉はすごく反感をかってしまうことだったと反省しました。 > 「ウチも給料少ないけど、クビがないからマシだよね」 そういうちょっと謙りつつの言い方が反感をかわない良い例なのですね。 認識を是正して今後気をつけたく思います。 親の言葉に適当にうなづくと、それはそれで批判が始まるんです。 お給料を貰い過ぎと誤解されて、流すつもりで「そうかもしれないね~」と返答した際は「いくらもらってるんだ」と執拗に聞かれて、親の予想より少なければ「でも残業代もらってるんでしょ」「そんなにないよ」「クビにならないのは恵まれてる」と言った具合で、どう返答しても批判の流れに戻ってきます。 もとより残念ながら言い流せる暮らしぶりではなく、住宅取得と学資に貯蓄しながらでは生活にゆとりは無く、恥ずかしながら私の親が孫かわいさに紙オムツを買ってくれると申し出てくれれば時々は甘えてしまっています。 その様な実際の暮らしぶりを知りながら「沢山お給料もらってるんでしょう?」「お金あるんでしょう?」みたいなことを言われると困りますし段々落ち込んできます。 (愚痴ですが…先日は私が遠方での友人の結婚式に招かれて以下のような会話がありました。 私 「今度○○で結婚式があるんだけど遠いから無理かなあ、行けなさそう」 親 「行ってきたら? 格安航空券とかなら安いんでしょう?」 私 「ホテル込みで△万円くらいかな、ついでに他の用事すませるのにも行ってこようかな」 親 「そんなお金があるなんて公務員は景気がいいわね、それだから無駄遣いが…(バッシングはじまる)」 その後なにかにつけ「○○に行くお金あるんだから自分で買えば?△万円出せるんだから暮らしに余裕があるんでしょ?給料沢山もらってるんでしょ?公務員って恵まれてる」とチクチク言われ、普通に会話している中でいつそういう言葉が飛び出してきてバッシングに繋がるかわからず、また悪意を投げつけられるのかと思うと落ち着きません。) >悪いのは先代の公務員です。 本当に、先代の公務員の方達のように就業ゆるゆるでお給料が沢山もらえるなら多少の批判は「妬みなのね」と流せるのに現実は残念です。
>世間の公務員に対する認識はこのような(歪んだ)ものなのでしょうか。私の親に対する反論は世間知らずで反感を買う言葉ですか。 ネットでこんな質問を立てるのだから世間知らずです。 公務員叩きをされたいのですか? 世間はそんなものなのですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問文中に記しました流れより直接の知り合いにたずねることは憚られましたのでこちらにてご意見を求めました次第です。 回答者様におかれましては些細な事だったようでお気にさわりましたら失礼しました。
珍しいケースだなと思いながら拝読させていただきました。 大抵の場合、普段はどんなに公務員の方を批判している方でも自分の娘が公務員と結婚するとなると「いやいや、相手は『ふ・つ・う』の公務員なんですよ。」と急に自慢話になってしまう例をよく聞くのですが。 失礼ながらお母様は昼間のワイドショー等を真剣に見て「公務員さえ叩いておけば視聴率は安定する」的な内容を鵜呑みにされているのではないでしょうか。 私は民間の一般的なサラリーマンですが仲の良い公務員の友人から聞く限りでは因果な商売だと思っています。 バブル時代には民間では常識外のボーナス、給与が振舞われていた中でも公務員のソレが世間のように急激に上がったことはありませんでした。 その中で高収入の民間の方からは「ダサイ、ビンボー公務員」と蔑まれ、今度は不況になると給与は変わらない(現実には減っていますが)のに「なんで公務員だけが高給取りなんだ」と責められる。 挙句の果てにはバブル期には豪遊していた方達から「俺達から税金を取りすぎだ。自主的に給料を返せ。」とまで言われる始末。 人は誰でも保障された「職業選択の自由」に拠って自らの職業を選んでいるはずなのに時流によって自らが選ばなかった職業の方を批難することに私は疑問を感じます。 (それをすると自分の選択してきた道を全て否定することになると考えます。) もちろん、「隣の芝は青い」という感情が全く理解できないわけでは有りませんが。 蛇足ですが私自身が一番なりたくない辛そうな職業は公立の教員です。 私生活まで律しなければいけないし(民間人がやれば地方紙にも載らない事件でも公務員がやれば大手新聞に大きく取り上げられますよね。)、時間外手当も民間ほど付かない、有休を好きなときに取れない、対人関係がどうしても狭くならざるを得ない、(ISMSの観点から民間ではやること自体が批難される)持ち帰りの仕事がある。厳しくすれば「軍隊式」、甘くすると「仕事に真剣でない」どうしようと批難してくる人達がいる。 私見ではご質問者さんは特に世間知らずでもなんでもないと思います。 しかし、ご高齢だと思われるお母様に対して論破するような方向は娘さんとしては正しくないと考えます。 「公務員も大変」と今から考え方を、いきなり変えることは困難だと思われますのでお母様とお話しするときは家庭内でのご質問者さんの配偶者の方がどれだけ優しく素敵な方かをお話した方が双方にとって心地よい会話になると思います。 後半に公務員の方、その関係者の方が読まれたら不快に取られるであろう内容をあえて触れましたこと、また、ご質問者さんとお母様の接し方にまで言及してしまいましたこと不快に思われたら申し訳ございません。 長文にて失礼いたしました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 世間知らずではないとのお言葉ありがとうございます。 親からの言葉に心が揺らいでいましたが安心しました。 書いてるうちに思いましたが、私の親はどちらも自分に無縁の「ワーキングプア」と「過去の公務員像」を並べて二元論を展開したいだけのような気がしてきました。 ますます親の言葉に私達家族は関係ないような気がします。 (以下脱線しつつ愚痴もあり、長くなってしまいすみません) 文中にありました教員になった大学時代の友人(複数)の話を聞くといずれも大変そうです。 特に中学校などは保護者含め人間関係も難しく部活等で労働条件も厳しく(断りきれない)教祖のデモ参加でただでさえ10%減のお給料から更に減俸されたりと悲惨そのものに思えます。(うつになり退職や休職した友人もいます) それでも親は「恵まれている」と言い、私にしてみれば不労所得の親の方がよほど恵まれてると思いますがそれは言わずに「今時の先生は大変そうだけれどね」なんて小声でも言おうものなら「退職金と年金をしっかりもらえて保護が厚いから恵まれている、所詮あんたの家も公務員だからね!」と叩きが始まります。 私の親は、夫が民間で働いていた頃より私達の交際があり、夫が公務員試験に合格するまで結婚を待っていたことを知っていて、夫の合格後は喜んでくれて登用後は周囲に吹聴しています。 しかし私達と顔をあわせる度に話題の一つとして公務員バッシングが出てきます。 以前にやんわりと「私達にそんなことを言われても困るからそう(悪くステレオタイプのことは)言わないで」と言いましたが「別に叩いているわけじゃない。公務員は税金を無駄遣いして恵まれた立場にいるって言っているだけだ」と言われました。 それが批判と思うのは私の被害者意識が強すぎるのでしょうか。 元より親の考えの偏りと思い込みは感じていますので論じる気は無く(質問欄には流れを簡潔にまとめて上記のような文面になりました)毎回また始まったと心構えして流すようにしているつもりですが、親の会話には私達夫婦から言葉を引き出した一部分を自分の都合の良い(叩きやすい)解釈にすり替えて叩き潰すようなところがあり、批判を回避しきれず磨耗してモヤモヤと落ち込んできました。 こちらで頂いた言葉を自信にして、もう少し上手く親の言葉の罠をかわせるよう努力します。 ありがとうございました。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
まあ「団塊の世代」では公務員は敵、と言う考え方をする人が多いですから。貴方の親もその類でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「公務員は敵」と言う考えが多い時代があることをはじめて知りました。 それに加えて昨今の報道では、私の親は53歳の田舎で生まれ育った者ですので、残念ながらこのようなことは仕方ないのかもしれません。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
世間知らず、というよりも、昔の公務員観を引きずっているだけなのがあなたの親なんでしょうね。 あなたは旦那さんの現実を見て、その周りを理解しているようですから、ずれてはいないと思いますよ。 霞ヶ関は非難されてしかるべき連中が多いですが、地方都市では皆さん苦労の多い割には報われていない方の方が多いですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の認識がずれてはいないとお言葉頂き心強いです、ありがとうございます。 昔の公務員観について、私も夫が公務員になるまで「公務員は公開されている基本給こそ低いけれど見えない手当てが沢山ついて退職金は家一軒が帰るくらい、老後も年金が沢山もらえて死ぬまで家族とも困らない」と思っていましたが実際はそれほどでもなくがっかりしました。 そういうイメージが蔓延りすぎて私の親には固定観念になってしまったのかもしれないと感じました。 ごく弱い訂正の声さえ封殺されてしまうことが怖いです。 (いじめられっ子がいじめっ子に存在しているだけでムカツクと言われることに近いものを感じます)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >別に言いたい奴には言わせておけばいいのです。 こちらでご回答いただくうちに私もそのように心強く思えるようになってきました。 ご回答者様もそう思われるまでに色々おありでしたでしょうか。 私の親は私達夫婦の暮らしぶりを知りながら何かににつけ「公務員だからお金あるんでしょ?今無くたって将来貰えるんでしょ?貰えなくたって年金あるんでしょ?」と言い、そこから公務員バッシングに移行します。 私が買い物を思案するだけで「そんなもの買えるなんてお金があっていいわね、公務員は」と言われるので、針の筵までいかなくともいつ嫌味を言われるかと身構えるあまり私の被害者意識が助長される部分もあるかもしれず、回答者様に不快と感じられる文調でしたらすみませんでした。 先だっては成長に合わせて使える子供用の食卓椅子の購入を考えて私がネットオークションで資金を捻出するなどやりくりつけているのを見ているにもかかわらずそのように言われました。 私達夫婦は多少価格が高くても長期間使える物をひとつ買うほうが精神的にも金銭的にも有益と感じますが、親の考え方とは違うようです。 カテゴリについてのご意見ありがとうございます。 今回はアンケートカテゴリの要旨にあります下記に適うかと思い選択しました。 ・明確な回答が存在しない内容について、意見を求めることを目的とした質問 ・解決すべき問題ではないが、同意や感想を求める質問 「キャリア」とは拙考には国家公務員しか思い当たらず、それに類似する制度が夫の属する自治体にあるのかどうかわかりませんが、わからない以上夫には関係の無いものと思います。 夫は大学学部卒で技術職に登用されており属する部門は役職ポストも少なく殆どの方はヒラか主査、良くて係長で終わるそうです。 先に書きました毎月の手取り額から交通費を差し引いて家計に入るのは19万7千円、前回の冬のボーナスは38万円でした。 昇給表からの試算では60歳時の税込年収は諸手当込みで660万円、退職金は2100万円です。 貰い過ぎと批判されるには少ない額と思っていますがいかかでしょうか。 お子様のPTAの件は興味深く思います。 我が子はまだ幼く先の事になりますが、押し付けられやすいことは想像に難くありませんので心に留めておきます。 ありがとうございます。