- 締切済み
「分子生物学的」「生化学的」「構造生物学的」の違いって?
ひとつの文献の中で 「分子生物学的」 「生化学的」 「構造生物学的」 という言葉が使い分けられているのですが、 それぞれ概念の違いがわかりません。 教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lbbc
- ベストアンサー率40% (28/70)
回答No.2
これらは,なぜかはわかりませんが,通常, 「分子生物学的」はDNAやRNAを用いる研究,「生化学的」はタンパク質や脂質糖質の研究,「構造生物学的」はX線結晶やNMRを用いた研究をさすことが一般的です。 「生化学」は化学とは言えないようないい加減な研究も多々あります。 「分子生物学」者は,分子の物理や化学をほとんどわかっていません。 文字通りの意味を考えてはいけません。
- MIYD
- ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1
その文献で定義していないのでしたら、 著者の言いたいことは分かりません。 大体でいえば、 分子生物学:生命現象を分子レベルで見ている 生化学:生命現象を化学的に見ている 構造生物学:生体高分子の構造を見ている という考え方です。