- 締切済み
マイノリティの生き方について
世の中にはさまざまなマイノリティがいると思いますが、 「望ましい生き方や姿勢」というものはあるのでしょうか? 自分自身もそうなのですが、 日頃から、オープン過ぎても理解のない人から受け入れられなかったり、 かえって顰蹙を買ってしまうようなデメリットがありますし、 全てをクローズにしても、 そういった存在が「ない・いない」こととされてしまうような気がします。 また、学問として近いものがありましたら、 教えていただきたいと思います。 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vgy75thn
- ベストアンサー率5% (2/35)
もうひとつ、 私は統計をとられるたことが最近ありません。 あなたは統計をとられたことがありますか? 本当にマイノリティなのかも疑わしいです。 ただ、結果発表の声が大きかったり声が多かったりして惑わされているかもしれません。
- vgy75thn
- ベストアンサー率5% (2/35)
私はひとりぼっちではないのか。 人間らしい心を持ち合わせていなくて、だから誰とも親しめず。 メディアに映される一般大衆をまるで期待はずれ、別の生き物のように考えてしまいます。 まかり通る恋愛だとか青春だとかの色事を忌避しているんです。 勝手に想定する場面ですが、 ある部屋の住人Aが当然の事のように享受している金銭や車や愛人、そしてシアワセ、結婚、出産。 隣部屋の住人Bが当然の事のように苦しみ喘いでいるイジメや自己嫌悪や嫉妬、そして絶望、ひきこもり、自傷。 住人Aと住人Bは赤の他人です。最期の最期になっても存在に気づくことすらありません。 「自分の持ち物」で手一杯、忙しいようです。 持ち物というと、自分の人脈、自分のお金、自分の仕事、自分の休暇等々。 普段、顔を合わせているにも関わらず、挨拶すらしません。 気づいたのは、最近の日本人は無情なのだということです。 「ひとりぼっち」という境遇も私の持ち物ですので、みんな知らん振りです。 ひとごみはそれと関係無く、今日もうごめきまくるでしょう。 これが「資本(持物)」主義でしょうか。 どうにかしてください。
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
新聞、テレビで「マイノリティ」ということばをよくみかけるようになりました。新聞をよく読んでください。朝日新聞、どの新聞でも、日曜日に読書の特集をやっています。山崎朋子さんの柳田國男のほんの紹介がのっていました。7月20日の朝日新聞だったか?国会で「アイヌ」のひとたちが日本の先住民である、という決議がされました。 日本は、不思議な国です。被爆者、ハンセン氏病の患者、水俣病の被害者など、困っているひとを差別することです。子どもの世界のいじめ、おとなのせかいのいじめ、自殺、犯罪など、本来助け合わなければいけない人々が、分断差別されています。 学問のことはしりません。差別と闘うなら、耳を澄まし、眼をみはれば、すぐそばに、同じ境遇の人がいるでしょう。
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
今、「リトル・トリー」という本を読んでいます。フォレスト・カーターという人の自伝的小説です。チェロキーインディアンの子孫でした。 アメリカ先住民、イヌイット、オーストラリア先住民(アボリジニ) http://www.australia.arakawanet.com/html/sitemap/category/aborigine.html 日本では、沖縄、アイヌの伝承民謡、民話、宗教、生き方など。 中世、網野善彦、隆慶一郎さんの時代小説、福岡正信さんの著作など。