• ベストアンサー

こういう性格の人を育てた環境(親・先生・友人・その他関わりのある人・出来事・いろいろ・・・)

内心の情熱を抑え切れず、掻き立てられる様に激しく込み上げてくる様な感情をいつも抱いている人。何時もは穏やかだが感情が高ぶってくると抑え切れない情熱家。激情派、激しい感情が込み上げてくるタイプの人。人当たりの良い優しい態度。慎重で保守的な考えがあっても、内心の情熱を抑え切れず、掻き立てられる気持ちを常に抱いている。とても純真で、お人好し。子供のような純粋な心の持ち主でもあり、感情を隠すのが苦手で、駆け引きや裏表のある対応は出来ない。人に対する好奇心は旺盛。いったん仲良くなると、途端にわがままになったり、ずうずうしくなったりしますが、そこは天性の無邪気な可愛らしさでフォローし、愛されてしまう上に甘え上手に振舞います。外見的には柔和で控えめな態度で、人の気をそらさない気遣いの人でしょう。円満な人格者で、自分や人を傷つけるのが嫌いでもあります。人情に厚く、律儀で誠実な性格であるため、社会を見る目も家庭の中でも封建的な面が強い傾向にあります。また、理不尽な事があると見逃せない正義感の強さも持っています。順応性もあり、どのような状況にも合わせていけるたくましい生命力を持ち備えているのです。案外に、おっとりとしたのんびり屋に見えていても、本当は非常にせっかちで合理的に手早く物事を処理していく人でしょう。また純真な心と繊細な心配りが、人を育てたり教えたりする事に向いており、大人相手では緊張しても子供ならば大丈夫で、深い愛情で包んであげることも出来るのです。 感情を表に出す事無く温厚で人当たりも柔らかく、腰も低くてとても付き合い易い人に見られる傾向にあります。義理人情にも厚く思いやりのある人で、内なる情熱は旺盛です。やり難い事でも果敢に挑戦し、目標が定まれば自分の全てを投げ打ってチャレンジする激情的な所もあるでしょう。その一方、冷静な観察やのんびりした面も持ち合わせ、でしゃばる事無く節度ある態度もみせ、順応性も高い、そんな二面性のあるあなたを他人には解りにくくしています。そしてまた、子供のように純粋なので、心のゆれ易い面も持ち合わせています。あなたのミステリアスな部分でしょう。でも、実際はプライドは高く、意思も強固でガンコな人でしょう。人や物事に対しても、好き嫌いは激しく、趣味や好みに対しては癖もあり強い個性を示します。が、それを表に出す事もなく、自己主張などは強くありません。考え方も決して新しくなく、伝統的秩序などを重んじる常識派で礼儀正しく目上に対しても対応はきっちりと出来るでしょう。物事に執着する事無く、出世や勝ち負けにも余り興味を抱く事が無く、コツコツとやるタイプですからミスや失敗も少なく、結果的にその道のエキスパートに成れるでしょう。 ・粘り強く、地道で実直。 ・不屈の精神を持ち、少々の事ではへこたれない。 ・ポイントをキチンと押さえる守りの人。 ・責任感が強い。そのため、自分を犠牲にしてしまう事もある。 ・自分のパワーを信じて行動する。 ・計画通りに物事を推し進め、時間をかけて学び取る。物事を現実的に捉えていく。 ・自分で行動して納得する。 ・方向さえ見誤らなければ、人に尽くして社会に貢献する人になる。 心理テストをしてみたら、全て的中しました。 上記のような性格は、遺伝+環境の性格形成要素の環境で考えると、 どういう環境で形成されるものですか? また、このような性格の人は、他の性格の人からみたら どう思われるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.2

読んでみて 実に人間味にかけるロボットのような人だと思いましたが、、、 占いとか心理分析とか、当たるもはっけ 当たらないもはっけで、人の心を操るのがうまい人からすらば、そういうのを信じる人は絶好のカモです。 いいように 操られるだけ。 サービス サービスなので。 例えば 悪いことばかり書いてある性格判断の本より、少し悪いことは書いてあっても、でも と誉め殺しにする内容が書いてある正確判断の方が、買ってもらえますよね? ビジネスはそのような人間の心理を巧みに捕まえられる人が、儲けるわけです。 人の弱点をうまく利用して金儲けする。 これが一種の才能なわけで、中にはそれを宗教として使って儲けたり、自己啓発として使って儲けたりする。 粘り強い。不屈。 別の言い方をすれば強情、 融通がきかない。 自己犠牲を払う。 お人よし。  自分のパワーを信じる。 自己愛にふける。 などなど マイナス面を一切考えない それは ロボット。 で、ロボットはどのようにできているかというと、プログラムする人がそういう目的で作るから。 人間の場合 人格がどのように形成されているか判明していない。 で、エスって映画があるんですが、その元のなった実験は、スタンフォード大学で行われ、「人は役割とおりにふるまいをするようになる」ということがわかった。 その人の個性など全く調べず、無作為に「あなたは看守役」「あなたは囚人役」と役割を与え、過ごしてもらったところ、看守役の人は看守らしいふるまいをするようになり、囚人は囚人らしいふるまいをするようになった。 つまり 周りの望む あるいは与えられたものに 人は心も行動も変化させるってわけです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E7%9B%A3%E7%8D%84%E5%AE%9F%E9%A8%93 『実験の結果 権力への服従 強い権力を与えられた人間と力を持たない人間が、狭い空間で常に一緒にいると、次第に理性の歯止めが利かなくなり、暴走してしまう。 非個人化 しかも、元々の性格とは関係なく、役割を与えられただけでそのような状態に陥ってしまう。 』 つまり 心理分析で言われた通りのふるまいをするようになってしまう。 一種の洗脳、催眠術で、違っていても心理分析で「あなたはこうです」と役割を与えられると、元の性格を変化させ、自分とは違う心理分析通りの行動をしてその者になってしまう というわけですね。 恐ろしいですねぇ・・・・ まあ 全員がなるわけじゃなく、催眠術にかかりやすい体質の人とかが、なるんじゃないかと。 ある意味 そういう業界の絶好のカモ。 実際、与えられた役割とおりに人間が変化していくのなら、義務教育の段階で、全員が国が望む人格になっているはずですよね? 全員はなりません。 個性を剥ぎ取られる人もいれば、個性を奪われない人もいるってわけです。 世の中 そう単純じゃないので、人類がたった一人になるわけないじゃないですか。

noname#227083
質問者

お礼

とても詳しい回答ありがとうございます。 確かに、心理テストの結果の言葉には 表と裏の意味が混じっている言葉が多いですね。 例えば・・・子供のような純粋な心には 良い・悪いの差がカナリ大きいと思います。 こういう、良いように表記して、実は悪いことも書いてある っていうのがよくわかりました。 ためになる回答を頂き、大変参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#132831
noname#132831
回答No.1

 このテストも受けてみるといいでしょう。    http://www.senrigan.net/bloodmind/ バーナム効果

noname#227083
質問者

お礼

見事に私の性格とははずれてました。 確かに、誰にでも当てはまるような内容の心理テストもありますね。 上の文章のは、いろんなサイトで10個くらい分析したら 全部上記の内容になったので思い切って載せました。 (50個くらいの記号選択式で分析したのがほとんどです。) もちろん、適当な回答で20回くらい分析しても、結果は上記のようには なりませんでした。

関連するQ&A