- ベストアンサー
仲介業者の鍵の嘘と仲介手数料の件
引っ越して二ヶ月たつのですが、入居前に鍵をディンプルにすると仲介に約束していました。 入居したら新品でしたがシリンダーで、さんざ言った末に先日交換してもらいました。 しかし、鍵はディプルっぽいシリンダーキーで、ディンプルとは別物です。 鍵の形はディンプルですがシリンダーキーです。 交換時に、このタイプのドアはシリンダーしかつかないそうなんですが、本当にディンプルにかえるんですか?と何度も聞いたら、交換しますとのことでした。 大家さんは全然悪い方ではなく、仲介業者に私がそれで納得していると話を聞いていたようです。 ただ大家さんも、どうせつけるなら鍵を2個にすればいいのに、どうして同じシリンダーを交換するのかと疑問だったようです。 とにかく、仲介業者の嘘にはまいりました。 それと仲介手数料なのですが、家賃の半額と出している大手です。 しかし一か月分しっかりとられました。 ちなみに物件は専任のようです。 まず鍵ですが、納得いく説明をしてもらいたいのと、 シリンダーなら2個つけてもらったほうだよっぽどよかったと思っています。 ですが、また大家さんに金額を負担させると思うと、申し訳ないと思ってしまいます。 そもそも仲介業者が、入居前、入居後、交換時に渡り嘘をつかなければよかった話です。 とりあえず、店長に話をしようと思いますが、やっぱり本部のお客様相談室とか、宅建協会とかのほうがいいのでしょうか。 また、仲介手数料はエ○ブルなのですが、なぜ一ヶ月分とられたかわかりません。 これは半分はもう返ってこないのでしょうか。 その他もいろいろあり困っています・・・。 ただ不快な思いをしても、実害は解決していきましたが、 鍵と仲介手数料だけは万策が見つかりません。 どうかお知恵を貸して下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エ○ブルはおっしゃる通り、直営とFCで仲介手数料が違います。 直営は全ての店が半月ですが、FCは任意になっています。 ポイントは、不動産業者は、契約前に「重要事項説明書」と言う書類をその業者の資格者、つまり宅地建物取引主任者が、その資格証を提示した上でmirainopomeさんに説明をしなければならない法律があります。 その書類の中に、仲介手数料の額についても記載があり、説明しなくてはいけない事になっています。 その重要事項説明書の説明はありましたか?その時に、仲介手数料の金額の説明はありましたか? もし、その書類がきちんと説明の上交付されていて、mirainopomeさんの記名、押印があれば、手数料を返還してもらうのは難しいでしょう。 ただし、もし説明を受けていないのであれば、立派な行法違反になります。 mirainopomeさんの記名、押印があっても説明無しなら違反です。 一度、書類を確認してみてください。 鍵の件は、まず、ディンプルにこだわる理由が知りたいです。恐らく防犯上の理由だと思いますが。 ディンプルもシリンダー錠の一つです。 それから、大矢さんは万一の為にマスターキーを持っています。 この鍵は、万一、事故など起こった場合、すべての部屋を開ける事が出来ます。一つの部屋だけ別のタイプの鍵にしてしまうとマスターキーの意味をなさなくなります。 但し、新しいマンションですと、あえてマスターキーを使わない物件も増えてはきていますが。 ま、言ったとおりの事をしろと言う事でしょうね。 そのお気持ちはよく分りますが・・・。
その他の回答 (4)
- 102351
- ベストアンサー率23% (28/121)
そこはトラブル多い事で業界では有名です。 その営業マンはアホでレベルが低いみたいですね。 プロとしての責任感がない。 シリンダーもう一個仲介業者に付けてもらうように言えば良いです。 仲介手数料は払う前に言えばよかったですね。 (物件によって違うらしいですが。)
- dyundyun
- ベストアンサー率29% (171/583)
契約時 仲介手数料について説明ありましたよね? その時指摘できなかったのでしょうか? まぁ、広告と違うならまたそれはそれで問題ですね。 宅建協会・消費者相談センター・都道府県の建築住宅課 にご相談されては如何でしょうか。 鍵の件 ディンプル錠に交換するって条件で入居したのですね 覚書の様な物を交わしてますか? それを元に契約を白紙に戻すか、鍵の設置を促す事ですね。 交わしてなければ。。粘り強く交渉するしかないかも。。
お礼
回答ありがとうございます。 手数料に関しては、半額だとまったく知りませんでした。 本部に問い合わせしたら、FCと直営と違うようなのですが、私が利用したところは半額適応でした。 しかし正直、お金も戻ってきても数万ですし、 戻ってくるなら大家さんにお願いして、自費でもっと良い鍵にかえたいとも考えました。 しかし戻ってくるのは難しそうなので、こちらの件は少し消極的に考えています。 一応、相談はしてみますが・・・ 鍵ですが、念書は交わしておりませんが、入居前のメールでのやりとりがあり、いくつかお願いをしております。 契約解除はすでに入居して二ヶ月ですし考えておりません。 大家さんもとても良い方ですし、物件も気に入っています。 鍵の設置を促した結果、シリンダーだったので、 もう一度交渉してみます。 ただ、交渉がうまくできるか不安です。 どうもっていっていいやら・・・。
- thirdforce
- ベストアンサー率23% (348/1453)
店長がそうさせています。相談するなら、宅建協会に電話して、どうすればいいか聞いても、いいですね。 最後は、民事でしょう。かなり長引くし、仕事どころじゃないし、お金もかかる。貴方も、なぜ一ヶ月分支払ったのですか?落ち度です。 不動産屋というのは、そんなものです。家に比べればましと、考えて、やるだけやってみては、どうですか、協会にはれんらくしてもいいとおもいます。家など購入して、瑕疵があってもやっとためた頭金で、夫婦二人がローンの返済におわれて、裁判どころじゃないのです。そこが 彼らのつけめです。泣き寝入りがほとんどです。これをいい勉強として、今後気をつけてください。
お礼
回答ありがとうございます。 メールでのやりとりがあるので、それが証拠になるとは思ったのですが、無理なようですね。 でも、次の被害者が出たら可哀想なので、 店長と本部と宅建協会と消費者センターには連絡しようと思います。 正直、手数料より鍵のことが納得いきません。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
口約束で契約を進めるからそう言うことになります 仲介手数料にしても、契約書にうたってあったのではありませんか? 鍵の件も、チラシの裏に手書きでもいいから一筆書かせましょう 出るところへ出ても言った言わないになります。
お礼
アドバイスありがとうございます。 仲介手数料は半額だと知らなかったので、あとから知りました。 この場合は返金は難しいでしょうか・・・。 鍵は、一度は相手が認めて、 交換にきたのですが、 結局はディンプルだと言い シリンダーだったのです。 うまく書けませんが、鍵交換のときすらディンプルだと言い切られて、シリンダーだったので、とりあえず大家さんには鍵の代金は払わないようにとお願いしてあります。 当初は大家さんが、ディンプルはドアの都合でつけられないから、二個つけましょうという話になりかかってました。 しかし、業者に話したら、業者は自分のとこでつけるからと、大家さんからまたお金をもらうつもりでディンプルっぽいシリンダーに「ディンプルだ」と私に言って交換したのです。 大家さんは二個つける話に私となりかかっていたのに、どうしてまた新しいシリンダーにわざわざ交換するのかと仲介に聞いたら 私がそれで納得しているし、見た目もディンプルっぽいと言われて、仲介に不信感を抱いたそうです。 それで、本当に納得しているか大家さんに聞かれて、初めて知りました。 でももうやはり無理なようですね。。。 口約束とはいえ、相手も認めて一度は交換にきましたが、まさかまたシリンダーとは思いませんでした・・・。
補足
メールでのやりとりもありました。 約束は電話とメールと店頭になります・・・。 一応補足です。。。。。
お礼
ありがとうございます。 あれから、大家さんと相談してお互い納得しました。 業者抜きで話し合い、大家さんには負担をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 業者はいい加減なので、大家さんも相当怒ってました。 お金は本部が振り込みからわかるから、注意して返してくれるそうです。 FCでは直営で、半分とうたっているところだったので。 (でっかい看板もたててます) 昨日のニュースでこの業者が問題になっていて、やはりな・・と思った次第です。