締切済み ELISA Kit について 2002/11/15 14:05 アホな質問です。 フナコシのカタログに掲載されている protein detector ELISA kitって 十数残基のペプチドにも使えるんでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 rei00 ベストアンサー率50% (1133/2260) 2002/11/16 10:17 回答No.2 直接の回答ではありませんが,ADEMU さんの回答に補足致します。 ADEMU さんの参考 URL ページは KPL のサイト(↓)にあります。左の帯にある「KPL's Detector Kits」をクリック ⇒「ELISA」⇒「Protein Detector ELISA Kit, HRP System」で見れます。 他のキットの説明も役に立つかもしれませんので補足しておきます。念のため。 参考URL: http://www.kpl.com/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ADEMU ベストアンサー率31% (726/2280) 2002/11/15 19:55 回答No.1 参考URLにキットの能書があります。 勘違いかもしれませんが、測定系を組むためのキットだったように思います。間違っていたらすみません。 もし、その十数残基のペプチドが抗体を作れるのでしたら可能ではないでしょうか。 http://www.kpl.com/molbiol/prtm.html Protein Detector ELISA Kit, HRP System (546210.pdf) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A ELISAキットについて 初歩的な質問です。 ELISA法で実験をしようとしているのですが、キットの種類がたくさんありすぎて、どのキットを使用したらよいのかわかりません。 いろいろ調べたのですが、同じようなものがたくさんあり、違いがよく分かりません。 どのような違いがあるのか、またどのキットが私の実験に適しているのかを教えてください。 ちなみに、私の実験はガン細胞を用いる実験です。 よろしくお願いします。 タンパク質のX線結晶解析 タンパク質の結晶解析の質問です。 CNSを用いて最適化を進めていますが、一部に自然界に存在しないアミノ酸残基を用いているため、minimizeでどうしてもうまくいきません。このアミノ酸のペプチド結合が定義されていないことが原因と思い、protein.top、protein_rep.param等をいじってみましたが、やはりうまくいきません。 このように、必須アミノ酸以外を用いて計算する場合、どのような手法がありますか? ご教示の程、よろしくお願いいたします。 抗原抗体反応のモデル系 これから研究室で新たにタンパク質の検出実験を行いたいと考えています。(バイオ系は素人です) まずはモデル系を用いて、ELIZAが正常に行えるか試してみたいのですが、カタログをみても山のように種類があり、どれを選んでよいのかわかりません。 ELIZAについてモデル系といわれるような系があれば教えてください。 また、ELIZAのキットも様々な種類があり、よくわかりませんでした。 マイクロプレートではなく、自作の基板上でELIZAを行いたいのですが、抗原・抗体・酵素標識抗体が液体の試薬としてセットになっているようなものはあるのでしょうか。 曖昧な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ELISAプレートの洗浄法について教えてください. こんにちは.初めて質問します. kitではなく,自分で抗原(細胞株)をプレートに coatingしてELISAをしているのですが,手動で プレートを洗浄する方法を教えて下さい. 先輩から,プレートが割れるくらい強く何度も たたきつけて洗えと言われるのですが,そこまで 必要なのかなかなか信じられません.要は洗浄液 が除去できればいいと思うのですが,デカントした 後,軽くキムタオルの上で吸水させるだけでは やはり不十分なのでしょうか? また,抗原が細胞株だからかなのか分かりませんが, 洗浄液はD-PBSで,tweenなどが入っていません. (ラボのプロトコールでそうなっています.) tweenなど入れると,細胞表面抗原などに悪影響 なのでしょうか? 以上,よろしくお願いします. プライマー設計におけるヌクレオチド付加 プライマーを設計しようと考えていますが、あるペプチド配列にAlwN Iという制限酵素サイトをつけます。その時に1~6残基程度のヌクレオチドを付加しないと制限酵素で切断効率がおちてしまう可能性があります。このヌクレオチド付加をどのように設定したらよろしいでしょうか?バイオラボのカタログにもこの制限酵素は載っておりませんでした。 お願いします。 5インチベイへの3.5インチHD取り付けキットについて デスク・トップの5インチ・シャドー・ベイに 3.5インチHDを取り付けるキット(金具)を通販で買いたく、 いろいろと探していますが、なかなか検索出来ません。 カタログのようなものの掲載ページは見つけたのですが、 オープン・プライスで値段も分かりません。 安いものでいいのですが、型番、通販サイト等 教えて下さい。 最近、はやりの脱着式のものではなく、 固定式で考えています。 秋月のオシロスコープキットについて 今、秋月電子のオシロスコープキット(以下キットという)のスクリーンショットをPCで保存する回路を作っています。 製作した回路の回路チェックは終わって配線ミスはなかったのですが、実際、動作させてみると BMPファイルが保存されませんでした。(キットには保存に失敗した旨のメッセージが表示されます。) 何が原因なのでしょうか?教えてください。 参考までに回路図を掲載します。質問の内容を書いてください トレーニング後の糖質補給 トレーニング後の糖質補給について質問です 今トレーニング後にはホエイペプチドとマルトデキストリンを摂取しています。(1対3にはなってませんが) しかしこのデキストリンが高価なので他のものに変えようと考えています。 そこで質問なのですが、ホエイペプチドをグレープフルーツジュースに溶かして飲むとペプチドや糖質の吸収が遅くなったりするのでしょうか? (一応単糖だしクエン酸も摂れるし良いかなと考えてます) あるいはペプチドに砂糖をプラスして水に溶かした飲んだ方が安上がりでいいのでしょうか? 以前はプロテインをグレープフルーツジュースに溶かして飲んでいましたがペプチドを摂るようになってからは吸収スピードが水の方が早いと考え変更しました。 大差ないのかも知れませんが、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。 トヨタ純正ナビとTVキット 今までに何度も過去ログに同様の質問が掲載されていたのを重々承知で、かぶった質問をさせて頂きます。 先日イスト(中古)をトヨタで購入しまして、ただ今納車待ちです。 そのイストにはトヨタの純正ナビがついていまして(AVステーション(2))、買う前にトヨタの人にテレビを走行中も見れるようにしたいなぁと相談したところ、書類にサインすれば見れるようになりますよ と言われました。 で、買う直前になって、その書類にサインするから、書類をおくれってな感じで書類を見てますと、サインするだけではテレビを見れるようにはならず、結局はお金を払ってTVキットを買えという話でした。 そこで皆様に質問が数点あります。 (1)TVキットではテレビしか操作できないのか?ナビ操作は不可? (2)TVキットを取り付けた場合、ナビの保障は効かないとのことでしたが、トヨタで決められたキットを買ってトヨタで取り付けしてもらうのに、保障できないとは如何ほどか? (3)純正ナビにキットを取り付けた場合、故障が起こりやすいと過去ログに書いてあったのですが、実際にはどうなのか? (4)カーショップ等でイスト用のTVキット(ナビ操作機能付)はおいくらくらいなんでしょうか? よろしくお願いします。 以上です。 センサに関して こちらの知識がほとんどない人間なので変な質問かも知れませんが答えてください。秋月電子の超音波ディテクタキットやイーケイジャパンの超音波動きセンサというものがありますが、それには動体のみに反応すると書いてあるのですがもしセンサキットのほうが動いている(移動しているものについている)時は壁やいすなどの静止している物体に対して反応するのでしょうか。教えてください。 トレーニング直後のプロテイン こんにちは。体を大きくするためにトレーニングのことを学んでいる筋トレ初心者です。トレーニング直後のプロテインの飲用について質問です。トレーニング直後は成長ホルモンが活発にでるゴールデンタイムなのでプロテインを摂取するのが良いということをこのサイトで勉強させていただきました。しかし、通常のホエイプロテインは消化、吸収に2時間ほどかかるのではないのでしょうか。つまり、トレーニング直後にプロテインを飲んでも、筋肉づくりに飲んだプロテインが役立つのは、ゴールデンタイムをとっくに過ぎた時間帯になるのではないでしょうか。ペプチドやアミノ酸まで加工されたものは吸収が早いのでゴールデンタイムに摂取することは有意義なことであるとは思いますが。初心者の質問ですみませんが、よろしくお願いします。 イケアの総合カタログとハンドカタログ イケアの総合カタログのほかに収納、キッチン などの個別のハンドカタログが用意されてるようですが これらに掲載全商品は総合カタログにも掲載されてるのですか? それとも総合~には紹介されてない商品も掲載 されてるのですか? いまさら聞き辛い初心者の質問でおはずかしいのですが ご回答よろしくお願いいたします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム タンパク質のN末端分析 先日、実験でタンパク質のN末端分析を行いました。分析法としてDNP法を使ったのですが、その機構についていまいちよくわからないところがあります。文献などでも調べてみたのですが、疑問点として残ったものが、 (1)なぜFDNB(1-フルオロ-2,4-ジニトロベンゼン)を弱アルカリ性条件下でペプチドに作用させるのか (2)DNP化されるアミノ酸残基の種類と状態 (3)HCl加水分解後のDNPアミノ酸の状態 です。(2)では特にArgについて、(3)では特に酸によって分解してしまうアミノ酸について詳しく知りたいです。 いくつも質問してしまいましたが、1つでもいいので何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? トレーニング後のプロテイン摂取について こんにちは。プロテインについて前に質問したものです。このサイトの過去ログなどを見ますと、トレーニング直後に成長ホルモンが出始め、3時間でピークになるようなことを拝見しました。また、あるトレーニング雑誌によると、成長ホルモンが出始めて、2時間後にトレーニングで壊れた筋肉を修復し始めるそうです。そうすると、ゴールデンタイムにプロテイン摂取ということは、成長ホルモンが出始めて、2時間後にトレーニングで壊れた筋肉を修復し始めるための時のための摂取なのでしょうか。とすると、トレーニング直後に吸収の早い、アミノ酸やペプチドの摂取というのはあまり意味がないようにも思うのですが、どうでしょうか。よろしくお願いします。 Cell ELISAとELISA HUVECという細胞の表面に発現する接着分子(ICAM-1、VCAM-1、E-selectinなど)を測定しようと考えています。実験方法を論文で調べていて、わからないところがあるので、経験者の方など、分かる方がいらっしゃったら教えてください。2つあるので、分かるほうだけでも回答いただけると幸いです。 1)1つの論文中にELISAとCell-ELISAの2種類が出てきたのですが、これはどう違うのでしょうか?検索したのですが、よく分かりません。 2)ELISA法では、96wellプレートに細胞を播種しているものが多いように思います。実験系の都合上、ディッシュにしか細胞を播くことができません。ディッシュに播いた細胞でも、ELISAで測定することはできるのでしょうか?マイクロプレートリーダーが96wellでなければいけないのは理解していますが、最初から96wellに播かないと実験できないのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 ELISAについて・・・ ELISA法の サンドイッチ法で実験をしています。 最初の抗体を固相化させる段階で抗体の濃度は 全く一緒だけど、量を変えて固相化させたプレート をつくってみました。 具体的には200μl/wellを 100μl/well に変更して撒いてみました。 すると他の試薬の濃度やLotは全く変わってないのに countが著しく上昇してしまいました。 未熟者なのでいったいどういった原因が考えられる のかわかりません。 希釈の間違い以外で 原因は考えられるものでしょうか? ELISAについて ELISAでハイブリドーマのスクリーニングをしようと思います。プレートに吸着させるタンパクは、回収したあと再使用(次のプレートに吸着)できるんでしょうか。できるなら何回ぐらい再使用できますか。もしそういうことをしたら、スクリーニングの精度はかなり落ちるのでしょうか。タンパクが高いので節約したいのです。よろしくお願いいたします。 ELISAについて教えて下さい ELISAでは通常、サンドイッチ法がよく使われると思います。 しかし、がんのスクリーニングで使用されるp53抗体のELISA検出系は、間接蛍光抗体法がよく用いられているようです。 これは抗体を抗原として検出したいときは、間接法を使うというのがセオリーのためでしょうか? しかし一方で、IgE抗体を抗原とするELISA検出系はサンドイッチ法のものが多いようです。 サンドイッチ法と間接法の使い分けはどのように考えればよいのでしょうか。 ご存知の方いましたらご教示お願いします。 ELISA ELISAで測定値が感度以下の場合、統計学的に評価する場合は0で評価したほうがいいのでしょうか?それとも最低感度の値で評価したほうがいいのでしょうか。教えていただければ幸いです。 ELISAについて 初心者からの質問です。 ELISAの最終段階で酵素液を添加した後の酵素反応を 暗所でない場所で行った場合の結果にはどのような影響が みられるのでしょうか? 吸光度が低下してしまうのでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など