• 締切済み

しばもちのはっぱをきれいにはがせる作り方は?

[保育園に勤めています。長年、毎年のように6月の行事として「しばもち作り」を行なっているのですが、しばの葉がおもちにくっついてうまくはがれません。サラダ油をはっぱにつけたり、先にはっぱを蒸しておき後からくるんだりといろいろな方法で試してみたのですが、なかなか思うようにきれいにはがれるしばもちは作れません。どのようにしたらよいでしょうか?教えて下さい!(800個近く作るので家庭のようにゆっくりは作れないんですよ)

みんなの回答

  • yukimi-d
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

こんにちは。 笹団子を作るときは、ゴボウの葉をすりつぶしてもちにいれるとくっつきにくいと言われますが、しばもちというのは白いんですね^^; 笹団子を作るパートをしていた知人が以前言ってましたが、餡を入れたおもちにサラダ油をたっぷりまぶして笹に巻くそうです。 そのサラダ油がかなりの量で、地元でかなり良心的なそのお店でもそうなのだから、大量生産しているお店などはどんなにたくさんの油をつけてるかと思うと怖い^^;なんて言っていました。 蒸すとあまり分からなくなるそうですが。 綺麗にはがれるとしても保育園の行事でしたら、子供の前でサラダ油たっぷり…はちょっといやですよね。。 あまり参考にならなくてごめんなさい。

micimici
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。丁寧に回答していただき、感謝です^^ 参考になりましたよ@@ 以前サラダ油でためしたのですが、くっついてしまい・・・。 やはりたくさんのサラダ油が必要なんですね。 笹団子にゴボウの葉というのも初耳です。 ありがとうございました^^

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

先に餅だけを蒸して、蒸した餅がじゅうぶん冷めてから葉っぱをつければ剥がしやすくはなるでしょうけど、葉っぱをつけてから餅を蒸した方が香りが良くて好きです。 800個ですか、大変ですね。子供さんたちに楽しい思いでを作ってあげてください。

micimici
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます。 それが、行事として行なう為に十分おもちをさます事ができにくいんです(-_-)゛(時間的に) でも、時間の許す限り、できるだけさましてからはっぱをつけるようにしてみますね^^

noname#158990
noname#158990
回答No.1

蒸した後に葉っぱとおもちに霧吹きをかけたらどうでしょうか。 自信はありませんが・・・。

micimici
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます^^ 是非ためしてみたいと思います。

関連するQ&A