- 締切済み
欠陥住宅?
今,住んでいる家の裏に2階建て(全部で4部屋ほど)の家を4年ほど前に建てました。 色々と不満があるのでまずは聞いて下さい。 (1)ある部屋は換気扇?のスイッチだけはとりつけて電気のスイッチは取り付けられていないので,リモコンで操作しないといけない。 (2)電話線の穴はあるけど,どの部屋も全く通っていない。 (3)1年程で,水道の水漏れがあった。 (4)1階のリビングの床がギシギシと音をたてている。 (5)1階にいると2階で普通に歩く音がすごく響く。 親父の知り合いの所で建ててもらったので,文句もいえません。 しかも,先日,その会社は辞めてしまったようです。 考えれば,考えるほど納得いかないことばかりなので,これからどうすることが出来るのかを教えてもらえるとありがたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 10110618
- ベストアンサー率0% (0/0)
欠陥というレベルではないと思いますが、解決しないことには不満もおさまらないでしょうから、解決する方法を考えてみましょう。 私はこの文章を読み取ると、知り合いの方はやめたのかもしれませんが、会社自体は存続しているという解釈をしたので、その方向でお話しします。 担当者がいなくなっても、その会社で建てたのには変わりがないのですから、まずはその会社に相談してみたらどうでしょうか? (1)は点検口を後付することになるかもしれませんが、スイッチを壁に取り付けることは可能だと思います。 (2)はCD管のようなものは配管されていませんか?もし配管されていれば、そこに電話線を通すことは可能です。ちなみに外部からの電話の引き込みは建築工事ではなく、NTT等の工事区分です。それと無線LANという手はダメでしょうか? (3)は本来あるべきではないのですが、原因がはっきりして、そこを直したのであれば様子見すべきでしょう。 (4)は床下に束が等間隔で置かれていませんか?一概には言えませんが建築当初より建物の水分が減り木材の乾燥が進む場合もあります。そうするとその木材の下に配置されている束との間に隙間が生じて音が鳴っているかもしれません。束の中にも鋼製のものなどで、後から高さ調整ができるものもあります。もしそれであれば、建ててもらった会社の方に調整をお願いしてみたらそうでしょうか? (5)は工法や、構造的な木材の配置によって音が気になる場合があります。そのために防音マットやシートを2階の床材の下に敷いたり、1階の天井裏に防音用にグラスウールやロックウールを吹き込むこともあります。 いづれにしても全て後から工事することなので、100%とはいかないかもしれませんが、不満を軽減する方法はあると思います。 まずは専門家に現地を見てもらいながら相談するのが一番いいかと思います。 もし建てられた会社が今はない状態なのであれば、多少の費用の負担は仕方ありませんが、他の地元の工務店さんに相談してみたらいかがでしょうか?これから長い時間を共にする家なのですから、ここで一度気持ちも建物もリセットしたほうがよいのではと思います。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
欠陥と言えるほどの内容ではないでしょう。むしろ、欠陥などという言葉を軽々しく使ってほしくありません。少なくとも、交渉の席でそのような発言をするのは、得策ではありません。 知り合いであっても、不具合の手直しはすべきです。要望や要求もしかり。しなかったとなれば、あきらめてくださいってことです。 で、実際につぶれたということのようなので、自費で他所に手直しを頼むしかないでしょう。すべて後手後手で、結局手出しするしかない状況になってるだけのように思えます。自業自得というか、無知だったということでしょう。残念ですが。
1)契約内容どおりなら納得済みのはず、未確認は自分も責任あり 2)電話線工事は建築工事では出来ません。電話会社に依頼していれるものです。通常は入っていてもリード線で空配管は標準的なやり方です。 3)建築工事屋がやめても水道工事は専門業者が行っているはずです。担当業者を聞いて直してもらいましょう。原因によって欠陥なのかそうでないのかはわかりません。 4)床鳴りは、工法や材料によってはおこるべくして起こる症状です。建築工事屋がやめても知りあいならば相談して大工に直してもらいましょう。 5)契約内容で防音材を入れていなければ木造住宅では足音が聞こえるのは普通の事です。欠陥ではない可能性もあります。材料が細すぎて異常がある可能性があるならば建築士に検査を依頼し判断してもらいましょう。 瑕疵保証で10年あっても会社がなくなってはそこで無償に修理というわけにはいきません。しかし、保証会社にはいっていれば雨漏りなどは保証されますね。保証もなければ修理が自分もちになるということだけであとは直すか直さないかです。 いまさら、建築業者に瑕疵保証をいってもないのですからどうにもなりませんよ。そういう瑕疵保証を倒産等しても確保できるように今は法律が出来ていますが、完全施行は来年の10月の引渡しからです。貴方の家は該当しません。 自分で手配しなければいけないわずらわしさはありますが自分の家です。いつまでも被害を受けたという気持ちにならず、きっぱりあきらめてどんどん改善していきましょう。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
10年保証とかつけているわけではないですよね。 >(1)ある部屋は換気扇?のスイッチだけはとりつけて電気のスイッチは取り付けられていないので,リモコンで操作しないといけない。 作ってもらう時の図面ではどうなっていますか? リモコンでOFF/ONできるということであれば仕様でスイッチをつけていないとすればそれは単なる改善要望、仕様変更かと。(当然有償) 図面にあるのにそうなっていなければ不備。 >(2)電話線の穴はあるけど,どの部屋も全く通っていない。 これもどういう図面になっているかです。 引いてあるべきものかどうか。 >(3)1年程で,水道の水漏れがあった。 それは修理してもらえばよいです。 >(4)1階のリビングの床がギシギシと音をたてている。 建ってすぐであれば直してくれると思いますが、4年たってのきしみは ある程度経年変化も考えられます。 >(5)1階にいると2階で普通に歩く音がすごく響く 程度問題でしょうが、特に静かにするように対応してくれといってあればともかくそうでなければ、自分でカーペットを敷くなど対応するしかないでしょう。 でもどうして建てたすぐにいわなかったのでしょうか。 (1)~(5)ですぐに欠陥住宅と断定できるものはなさそうです。 個人的には住んでいての不満にしか聞こえません。 車でいえば新車で買った時から4年たって、 燃費が思ったより悪い、 カーナビがついていないので道に迷う 車のタイヤが減ってきた というようなものです。 これからどう補修、改善していくかを具体的に別の工務店を交えて検討したほうがよいでしょう。 いずれにしても「欠陥住宅」という言い方をするのは得策ではないでしょう。