• 締切済み

手打ち蕎麦屋さんをやるのに、リサーチの仕方ってありますか?

大学の研究所近くで手打ち蕎麦のお店をやろうと思っています。この間昼間にどのくらいの職員(教授?)さんが外に出てくるのかな?って思って表で見ていたのですが、誰も出てきません。で、色々近所のお店を見てまわったんですが、魅力的なお店がないんじゃないかな?って思いました。 それで1度個人でリサーチしてみようと思うんですが。一つの方法として、朝正門近くで、職員さんに、何故外で食事しないのか聞いてみようと思っています。 1、魅力的なお店がない。 2、忙しくって外で食べれない。 3、構外にはでれない。 4、昼食にお金をかけるのは嫌。 この中であてはまるのはありますか?ってことを聞いてみようと思ってるんですが、何分朝通勤時間帯なので、職員さんに気が悪くなるんじゃないかな?って不安もあります。こんな質問を通勤時間帯にするのは失礼でしょうか? それと、他にリサーチしたらいい物があれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.6

ANo.5です。補足拝見しました。 最初は何もない荒野に研究所だけがポツンと建っているのかと思いましたが、補足でお答えいただいた内容からそんなに悪い立地ではないなと感じました。 この研究所の職員数は不明であるということですし、ここだけを相手にするのは考えものだと思います。蕎麦にうるさい教授がおられるといっても、人それぞれですから他の職員さんも蕎麦好きだとは限りません。住宅地も視野に入れて検討されたほうがよろしいかと思います。古い住宅街で年齢層が高いなら住宅ローンは払い終わっていて、生活に余裕があるということなので、ちょっと高級感のある手打蕎麦の需要があるかもしれません。 近所に繁盛しているパン屋さんがあるということですので、この店の繁盛している理由を調べてみるのも参考になると思います。安いから売れているのか、高くても美味しいから売れているのか、それとも宣伝が上手いから売れているのか、分析してみればこの地域の消費動向が掴めるとおもいます。 自動車でわざわざ来られるお客さんが多いということなので、この地域の住民は移動に自家用車を使う事が多いということでしょうか。もしそうだと、お店に駐車場は必須条件です。それにリサーチ対象の商圏もかなり広くみないといけないでしょう。 研究所に蕎麦好きの教授がいるということですが、その先生と個人的におつきあいがおありでしたら、コネを利用しないテはないでしょう。学内外に蕎麦好きのネットワークを持っている可能性は高いです。たとえば試食モニターをお願いするとか。貴重なアドバイスいただけるかもしれません。 お店の予定地は、話し言葉だけで場所を説明するとして、わかりやすい場所でしょうか。 手打ちそば屋は口コミで評判がひろまっていくことが多いので、人に場所を説明するときに説明しやすいように、近くにわかりやすい目印があることが重要になります。この研究所が、この町の人ならだれでも知っている有名な場所なら、ポイントが高いです。 しかし損益分岐点や予定客単価から何人お客が来ればいいのかを決めておかなければリサーチしても意味ないかもしれませんが。 アンケートですが、データを集めても意味があるのかどうか。そばを食べますかと聞けば大概の人が食べると答えるでしょうが、貴兄のお店でそばを食べるかというと、また別のはなしですし。 もしアンケートをされるのなら、開店直前に、アンケートを装った宣伝としてなさったらいかがでしょうか。「ご協力ありがとうございました」といってお礼にお店の割引券を差し上げれば、店の名前も覚えてもらえますし、開店のチラシや割引券を無条件で手渡されるより有りがた味があります。 いま思いつくのはこんなところですが、まとまりがなくて申し訳ありません。

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.5

研究所の職員数は何人くらいなんでしょうか。 商売が成り立つには1日当たり何人の来客が必要なのでしょうか。 商売が成り立つにはこの研究所の職員さんの何パーセントが何日間隔で来店すればよい計算になるのでしょうか。 昼食需要を見込んでおられるのでしょうか、それとも夜の居酒屋的需要を見込んでおられるのでしょうか。 周辺に、この研究所以外に住宅街であるとか市場とみなせるものが何もないのでしょうか。 出店予定地前の道路の営業時間帯の通行量は歩行者何人自動車何台なのでしょうか。 ご質問者様は手打ちにこだわりがあるという前提だと思いますが、市場の状況に応じては、手打ちを捨てることもお有りでしょうか。

kencyan77
質問者

補足

返事遅くなってすみません。 職員数はよくわからないんですが、構内かなり広く時間があれば、食べに(商品に魅力があれば)出るって感じですね。 住宅街もあり古い町みたいです。近所にパン屋さんがあり、無茶流行ってます。自動車でわざわざ来られるお客さんが多いみたいです。明るい話題はこれでしょうか?僕が住んでる所は美味しいからと言ってわざわざパンを車で買いにいくのかな?って思います。ここ近辺に住んでる方は美味しければ車で行くのかな?(この辺のリサーチの仕方ってあるんですか?)自動車の交通量はそこそこありますし、研究所に用事のある方は(企業の方?)出店予定の前を歩いていかれるみたいです。僕がここにお店を出したい理由はこの町は年齢層が高く、研究所の職員さんは蕎麦にうるさいんじゃないのかな?って言うのが1番の理由です。自分の作ったものが彼らに受け入れられるのか?チャレンジしたい!って言うのが1番の理由です。これって甘いですかね?手打ちを捨てる気持ちはありません。僕の作った蕎麦が受け入れられなかったら手打ちうどんにして出前もありかな?とも思ってます。ご存知かもしれませんが、手打ち蕎麦は秒単位で伸びていきますので、出前では美味しくないと思うからです。こんな感じなんですが、リサーチの仕方ってありますか?これを書いてるうちに、自分は何をリサーチしたらいいのかわからなくなってきました・・・。

  • miiko315
  • ベストアンサー率58% (73/125)
回答No.4

出勤してくる大学職員一人一人にアンケートの声掛けをする、となると、通常は事務局の許可が必要ではないでしょうか。そうでないと、悪くすると不審者扱いにならないとも限りません。(警備員に連絡などの。) 第一、朝の時間帯に、そういう内容で声を掛けて意見を聞くというようなことは、迷惑ですし、非常識ととられても仕方ないかもしれません。相手は大事な今後のお客様ですから、第一印象は重要だと思います。どうしてもという場合は、午後くらいに出てきた人何人かに聞くくらいで大体状況はわかると思いますが。今現在、昼にほとんど誰も出てこないとなると、中に食堂や売店があるのでは。それですと割安の上便利ですから、それを外に出て来てもらうのはかなり難しいと思います。(私自身、社員食堂があった会社の時は毎日そこで食べるのが普通で、外に行きたいとも思いませんでしたので。)大学以外の他のお客様に目を向けて戦略を練ったほうがいいように思いました。

kencyan77
質問者

お礼

どうも、回答ありがとうございます。この間構内を見てきたんですが、大きな食堂がありました。miiko315さんは食に興味がないから社員食堂で食べていたのですか?確かに外に出てきてもらうのは大変かな?って思いました。一度事務局に行って聞いてきます。どうもありがとうございました。

  • techneco
  • ベストアンサー率35% (77/215)
回答No.3

朝より夕方の方が答える方に心のゆとりがあるのではと思います。 大学は春夏冬の長い休みがあります。大学関係だけを当てにすると危険かもしれません。

kencyan77
質問者

お礼

なるほど夕方ですか。研究所も春夏冬の長い休みがあるんですかね~? 一度調べてみます。どうもありがとうございました。

  • aidmacrm
  • ベストアンサー率36% (29/79)
回答No.2

職員(教授含め)さんの役に立ちたいと考え、サーチすることをお勧めします。 ただ、私の知る教授は蕎麦にうるさく、講義中に蕎麦の話ばかりするほどです。(講義は人生勉強、勉強は学外でやれとの持論) 話を戻しますが、もし、サーチの結果が好ましければ、出前なんかは嬉しいと思います。自分にもメリットが・・・ つまり、店舗を構え、イートインスペースを取るより、厨房だけの省スペースで蕎麦を作り、教授室で食べさせればOKという事です。 あとは、知り合いを通じて教授に試食してもらって広めるとか、方法は色々あって面白そうですね。 以上をサーチ項目に追加するのもありと思います。 あまり増えると煙たいかもしれません・・・

kencyan77
質問者

お礼

私の知る教授は蕎麦にうるさく、講義中に蕎麦の話ばかりするほどです。 この意見は僕もそうおもいます。だから、この場所が面白いかな?って思ってるんですよ。なんか僕が考える教授像とでもいうのでしょうか、何かを研究してる方って興味があれば、自分の目で見る!って言う性格を持ってるんじゃないでしょうか?食は遊びだと考えてますから、そのうるさい人に自分の作った物がどう見られるのか?僕にとってはこれが最高の遊びだと思ってます。けど、「自信持ちすぎ」ってこともありますからね~^^  出前は手打ち蕎麦の場合仮に教授室に持っていったとしても、蕎麦が伸びてしまってコンビニの蕎麦の方が美味しいと思います。どうも回答ありがとうございました。 

  • tokichim
  • ベストアンサー率42% (88/205)
回答No.1

5. 構内に安い学生食堂がすでにある という理由なんじゃないかなと思うんですが。 都心以外の大学だと、構内が広いので校舎から学外へ出るだけで一苦労、というところが多いです。よほどの理由がなければ外へは出ませんね。 リサーチが失礼、と気後れしてたらアンケートは出来ませんね。構内に入ったら怒られるのと、あめ玉一個でいいから答える気になる安価な謝礼を用意しておくといいと思います。

kencyan77
質問者

お礼

構内に学生食堂がありました。学外に出るのも時間がかかるます。学生でしたら、毎日同じ景色の中で食べていても平気なんでしょうが?、食が人間の欲の一つであるとしたのなら、ある程度の年齢になると、その殺風景な人ごみの中、同じ景色が苦痛だったりするんです。推測ですが、お弁当を持って教授室で食べていらっしゃる方もいると思います。ですが、わざわざ食べに行きたいお店が近所になかったら僕も出ませんね~。どうも回答ありがとうございました。

関連するQ&A