• ベストアンサー

"At one early town hall-style company meeting," とは?

訳している文章に、タイトルに記載した"At one early town hall-style company meeting,"という表現が登場します。 構成は「early town で行われたhall-styleのcompany meeting (←株主総会)」だと思うのですが、前後の文脈に関係なく登場したので、意味を類推できずに解釈に苦慮してます。 ご教授の程よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

こんにちは。5/2のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。 ご質問: <構成は「early town で行われたhall-styleのcompany meeting (←株主総会)」だと思うのですが> いいえ違います。 1.これは前置詞atと文末のmeetingから、At meeting「会議で」「会議において」、という場所を表す副詞句となっていることが推察されます。 2.これに形容詞や名詞が修飾して、肉付けされていったものと考えます。修飾の仕方の推移は、以下のようになります。 At meeting 「会議で」 →At company meeting 「会社の会議で」 companyはmeetingを修飾します。 →At one company meeting 「ある、会社の会議で」 oneはcompany meetingを修飾します。 →At one town hall-style company meeting 「ある、タウンホールスタイルの、会社の会議で」 town hall-styleは一続きの名詞で、形容詞的にcompany meetingを修飾します。town hall-styleを分解すれば、town hallがstyleを修飾し「タウンホールのスタイル」となっています。 →At one early town hall-style company meeting 「ある、初期のタウンホールスタイルの、会社の会議で」 earlyはtown hall-styleを修飾し、「初期の、タウンホールスタイルの」となります。 3.修飾のポイントは以下の通りです。 (1)one「ある」は直接にはmeeting「会議」を修飾し、「ある会議」という関係になります。「ある会社」の「会議」ではなく、「ある」+「会社の会議」というかかり方です。 (2)town hall-styleはtown hall+style、つまり「タウンホール」の「スタイル」というかかり方です。 (3)early town hall-styleはearly+town hall-style、つまり「初期の、タウンホールスタイル」というかかり方です。earlyはcompany「会社」またはcompany meeting「会社の会議」にはかかりません。 4.別の言い方をすれば、「会社で行われたある会議が、タウンホールで昔行われていたようなスタイルと同じ」ということを内包しています。 5.修飾のニュアンスを出すように訳すと (直訳)「初期の公民館スタイルの、とある、会社総会で」 →(意訳)「昔の公民館で行われていたような、ある株主総会で」 ぐらいになります。 以上ご参考までに。

makoto0706
質問者

お礼

先日はありがとうございました。助かりました。 また、今回は非常に詳細な解説、ありがとうございました。とても勉強になりました。town hall-styleという言葉も初めて知りました。 訳については、今のところ「タウンホールスタイル (or 形式)」にしようかなと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

town hall style meetingとは、もともと、地域の住民がtown hallに集まり自由に議論したところから来ています。ここでは多くても数十人くらいの社員がフリーに何かの話題について議論したのでは? ここの英語はセンテンスの一部分で、「ある以前行なわれた自由討論会スタイルの会社の会議において.....」までしかなく、主節でその会議で何がどうなった、と来るはずです。

makoto0706
質問者

お礼

回答ありがとうございました。文の構成の解釈から間違えていましたね……。town hall style meetingという言葉も初めて知りました。

  • Faumdano
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.1

日本語母語話者ではないので、変な日本語を書きこめば、お許しください。というのはともかく、私はカナダ人で英吾母語話者なのです。 私の意見なら、以下のような意味を表すと思います: At one [(early town hall-style) company] meeting ある会議で… ある会社の会議で… ある昔の町役場での会議のような会議で…

makoto0706
質問者

お礼

回答ありがとうございました。仰りたいことも伝わりましたよ。 ただ訳としては、その後の文章の内容も考えると、他の方のコメントのほうかなと思いました。 またよろしくお願いいたします。

関連するQ&A