- 締切済み
転職先にやたら仕事ができる部下がいる場合
管理職、ないし、管理職候補として新しく入った会社の部署に、ベテランでやたら仕事ができる部下がいる、とします。こういう場合には、どんなふうに日々の仕事に対処していきますか。こちらはもちろんまだ何も分からないところに来始めたわけですから、そういう人に1から教わらないと仕事を覚えらないのですが、さりとて、あまり教えを乞うてばかりいるのも、立場的にどうか、というか、あまり見よいものでもないなと思います。ご意見をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lovetime112459
- ベストアンサー率10% (7/65)
結論から言うと、 仕事の出来る、若い部下の弟子になりましょう。 職場での地位が上か下かということと、能力の問題は全く別です。 (多くの会社に存在する、「駄目な上司」が典型的なものだと思います) 分からないことは素直に質問する、後は普通に一人の人間として お互いを尊重する。そんな関係が良いですね。 (高い能力を持った)若い部下の弟子になることが出来れば 管理職としても、新しく入った会社でも成功できると思います。
そういうひとをうまく使うのが管理職じゃないですか? その人がやっている仕事を教えてもらって一緒にやるってわけじゃないですよね 管理職は管理職の、実働部隊は実働部隊の職務があるので できる部下はありがたいですよね その部分はまかせてよくて、チェックだけすればいいんですから・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 ただ、チェックするにしても、あまりに複雑怪奇な書類を、あまりに込み入った手法で回覧しあうというのがルールなものですから、「チェックだけすればいい」といわれましても、どこをどうチェックするのかそれ自体を覚えないとならないわけですよね。また、他の部署から問い合わせがあり、責任者として意見を言うにしても、細かい知識がなければ自分ひとりでは対応できませんから、いずれにしても管理職だからといって人にまかせているだけでは無理だと思います。小さい会社、小さい部署なので。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
本当に「仕事が出来る」なら会社はそういう人物を大事にします。 管理職になれるように研修もするでしょう。 でも、その人は管理職にはなっていない(あなたの下に付く形になる)。 と言うことは、「業務上の能力はあるけど、会社が重要(幹部候補)だとは思っていない程度の人物」だと思われます。 優秀なら若くても幹部候補として教育しますよ。 最初の3ヶ月くらいは教えを請うのも良いのではないでしょうか? 誰だって知らないことはあるものです。
お礼
ご回答ありがとうございます。補足ですが、その人はまだ若いし、赤ちゃんがいて、短時間勤務をしているのです。そういう理由もあると思います。
お礼
そうですねえ、当分の間は弟子になりっぱなしのトホホ状態ということで。それしかないのだと思いますけど、ちょっと情けないというか辛い期間ではあります。ご回答ありがとうございました。