- ベストアンサー
新卒で昨年に入社した会社を辞めようと考えています。
残業が月70時間以上(残業代なし)で仕事のボリュームに耐えられずストレスからか既に治ったはずのアトピーが再発し、会社にいると息苦しさ と胃の痛み、めまいがおさまらず仕事に集中できません。 そのことでさらに仕事が溜まり・・・と悪循環に陥っています。 治療したいのですが、上記のような状況で時間に余裕がないだけでなく 残業代なし・賞与なし・交通費全額支給なし・・・の状況で一人暮らしのため 医療費を捻出するのも難しく、今の会社で仕事を続けることに 限界を感じています。 次の就職先は決まっていませんが、引継ぎの関係や今後の事業展開に 影響するので退職の意思は早めに伝えたいと思い、今週から来週中には 上司に伝えようと決意しました。 こうした場合、どのように上司に退職理由を伝えたらよいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すごいですね。 私か?と言うくらい昔の私に似ていますねw 残業代なし、残業時間過多、出張過多、家に帰れない、上司からの無意味な圧迫、新人に対する様々なおかしい仕打ち、そして中途がどんどん入り、何人も辞めていく、募集要項に嘘を書く。 たくさん上げましたが、これだけでも一部です。 辞めて本当によかった…。 今ではかなり激安賃金で、正社員ではありませんが、それなりに幸せに暮らしています。 大変で辛くはありますが、毎日ちゃんと働けていますもの。 我慢することも大切ですが、自分の働いているところが本当にこのまま働いていけるのか?おかしな職場ではないのか?と考えるのも大切なことですよね。 普通に隙を見計らって、「会社を辞めようと思っています。」と言えばいいですよ。 コツとしてはかなり深刻に、そして意志は固いんだと思わせることでしょうか。 かなり疲れた顔が出来ればさらにグー。 このご時世、今にも死にそうなやつに追い討ちをかける人はいないでしょうから。 もちろん診断書もあれば強力な武器になるでしょう。 辞めることを決意されたときは本当に辛かったでしょうね。 私も辛かったですし。 まだまだ人生これから! がんばりましょう!
その他の回答 (2)
- dxioixb
- ベストアンサー率8% (4/45)
残業代を請求できるかも知れないから、労働基準局に確認した方が良いよ。(仕事の内容や業種、給料の形態などによるけど)
お礼
ありがとうございます。 給与は年俸制なので、残業代についてはもう諦めています。 社長は「残業は社員が勝手にやってる。仕事さえ終わったら 定時で帰ってもいいんだから。」という考えです。。 これからさらに仕事を増やすと予告されているので その前になんとかしたいと思います。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
無理にでも病院に行って診断書を貰ってくるか、 「現状では病院にも行けないので退職したい」とはっきり言えばいいと思います、その際にタイムカードの写し(コピー)をできれば過去3ヶ月間位は取っておくことをお勧めします。 酷そうな会社なのですぐに辞めていいと言われるかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 タイムカードがないので、コピーはできませんが とりあえずなんとか病院に行って診断書は用意して みようと思います。
お礼
親切なご回答、ありがとうございます。 >我慢することも大切ですが、自分の働いているところが本当にこのまま働いていけるのか? おかしな職場ではないのか?と考えるのも大切なことですよね 本当に、その通りだと思います。 仕事量に自分の能力が追いついていかないことや 残業・休日出勤で体力的に限界を感じること以上に、 ずっと自分の職場に対して不信感を覚えていました。 体調を壊したのは辞めることを決意するきっかけに過ぎず 本当に辞めたい理由はそこにあるのかも知れません。 入社した際に労働規約のような書類が渡されることもなく なぜか給与明細がもらえないこともありました。 健康診断も特になく、まだ20代なのに体を壊し、入院して辞めていった 社員もいました。 自分の仲のよい同期も体を壊して退社していて、その際の 会社の冷たい対応にも憤りを覚えていました。 この他にも、社長が社員に暴力をふるっているのを見てしまったり 不快感と不信感でいっぱいになっていました。 そうしたことから組織としての会社には既に見切りがついていましたが 一緒に仕事をしている方々は本当にいい人が多く、迷惑をかけないためにも 今までなかなか辞めるという決断ができませんでした。 結局、私も体を壊してしまいこうした結論にいたったのですが 罪悪感のようなもので悩んでしまっていました。なので >辞めることを決意されたときは本当に辛かったでしょうね。 この言葉が本当に嬉しかったです。 同じような辛い経験をして、それを乗り越えて幸せに暮らしている人がいることが、 こんなに心強いとは思ってもみませんでした。 これから退職するまで、きっと想像以上に大変な日々が待っていると思いますが なんとか乗り越えていきたいと思います。 人生まだまだこれからなんですよね! 私も今よりちょっとでも幸せになれるよう頑張ります!