- ベストアンサー
こりゃないだろ!と思った日本人の英語の歌詞
なるべくネイティブの方に質問です。 邦楽アーティストは、歌によく英語の歌詞をつけてますよね。 でも、文法が間違ってたり、発音が変だったり、 歌詞の流れに合ってなかったりして、違和感を感じることも けっこう多いのでないかと思うんです。 もし、あなたが印象に残ってる"この英語は変!"という 邦楽アーティストの歌や歌詞があったら、ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
求めておられる回答とは違うかもしれませんが、「こんなに英語が変なのに、これは大いに有りだ!」と思える日本人アーティストが2人います。忌野清志郎さんと浅井健一さんです。 発音はメチャメチャ、しかも頑張りすぎ、もちろん文法はハチャメチャどころか、何が言いたいのか本人もわかっていないことがある。しかしカッコいい! で、なぜかと、いつも考えるわけですが、堂に入っているからだと思うんですよね。世の中には、日本語からして「カッコつけてるけど、ビビりながら歌ってるな、こいつ」と言いたくなる歌手が五万といて、とりわけロック界にはこういうヤカラが多いのですが、おふたりは、「たまたま歌詞が英語」という感じで、英語も日本語も丸ごとグルーヴにのっていて、英語を越えた「清志郎語」「浅井語」になっているのです。 で、そう考えると、日本語が第一母国語、英語が第二母国語の私から見て、歌詞に違和感を感じるような歌手は、やはり英語を「外国語」として歌ってしまっているのだと思うのですよね。まあ、そういう人に限って、母国語の日本語まで「外国語」のように歌ってしまっているですが。
その他の回答 (2)
- seegrammar
- ベストアンサー率25% (253/974)
こりゃないだろ、は北斗の拳のオープンの歌で題名と歌手は忘れましたが「You は shock」が有名では!?でもいい歌です。
お礼
回答ありがとうございます! クリスタルキングさんの『愛をとりもどせ!!』ですね。 「You は shock」の歌詞を見たとき、たしかに「こりゃないだろ」と思いました(笑) でも名曲です。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
ネイティブではありませんが。 THE ALFEEの高見沢の英語はかなり怪しいです。日本人がよく間違える点に、英単語は最後は子音のみで終わるものが多いのに、わざわざ日本語のくせに引っ張られて、不要な母音がついてくるのです。 Wind TuneがWindow Tuneに聞こえるのが典型例。
お礼
回答ありがとうございます! 高見沢さんですか。 たしかに日本語的に不要な母音をつけている人は多いですよね。
お礼
回答ありがとうございます! なるほど、面白い意見です。 たしかにキヨシローさんもベンジーさんもカッコいいですね。 強引でも関係なし、自分のスタイルを貫いた歌は、説得力があるものなのかも!