• ベストアンサー

英語の発音とリスニングについて

英語の発音とリスニング力は関係があり、正しい発音が出来ていればリスニングもきちんと出来ると聞きます。 そこで疑問があるのですが、スピーキングもリスニングもネイティブ並みに出来るが、発音が悪い人というのはいるのでしょうか? アメリカに長いこと住んでいた知り合いの外国人がいるのですが、発音がものすごく自国訛りのように聞こえます。(私自身その言語を学んでいるのでわかりました) もしかしたら日本人の私からすると違和感を感じますが、ネイティブの人からしたらそうでもないのかもしれませんが・・・。 ご意見等、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

海外に住んでます。 長年住んでいても訛りのすごい人、来たばかりでも訛りの少ない人がいますよ。 外国語の発音は、音痴な人ほど、何年たってもなまっています。 リスニングも出来てるし、しゃべってる内容もしっかりしてるのに、訛りはすごい。 そういう人、何人もあったけど、みなかなり音痴らしく、カラオケ完全拒否レベルです。 英会話学校には、発音矯正クラスというのもあるらしいですが、 そこに行けば治るのかどうか・・・ 逆に発音やイントネーションが自然でネイティブに近い人は、 カラオケで難曲を歌っても、音をはずさないような人です。出会った数は少ないけど、必ずそうでした。 そういう人は、英語だけじゃなく、他の外国語を学んでも、早い段階で音をまねできます。 だから、知識は初級レベルでも発音は上級ということも起こり、誤解されて逆にトラブルになることもあります。 (初級者なら笑って許されるような間違いとか) 絶対音感があるのかもしれませんね。絶対音感とは、音の記憶力だそうですから。 でも、「相手が何を言ってるのか」理解することがうまいとは限らないです。 だから、流暢に話してるのに、けっこう聞き返すという、不思議な事態も起こりえます。 音に頼りすぎているのかも・・? これはまだ情報収集中ですが。 上手い人は、ジェスチャーだけでも話が通じるような人です。意外に話を一言一句は聞いてません。 上記は両極端の例で、 たいていの人は、その中間をグラデーションしていると思います。 これまで出会った中には、例外はいなかったです。 わたしも英語の発音はただの知識や慣れなのかと思っていました。 こちらに来て、観察・聞き込みや体験などが上記のとおりです。 最初に気づいたのが2年目ぐらいで、いろんな人に会うごとに、確信はふかまりました。

mikan3342
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 発音の上手さはもともとのセンスやいろんな要素が関係しているのでしょうか。 確かにその外国人の方はものすごく音痴です。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

★スピーキングもリスニングもネイティブ並みに出来るが、発音が悪い人というのはいるのでしょうか? →発音が悪いというのをどう考えるかですが、でもいますね。 ご本人には失礼ですが、たとえば大前研一氏の英語力は物凄いものがあります。何しろベストセラーになるような本を英語でも書いて出版していますから、その力は間違いありません。しかし、彼の発音は日本人的です。 これは、18歳あたり以降ですと、いくら猛勉強をしても、発音がうまくなりにくい(不可能ではないですが)ということがあると思います。とくに20代中頃からは大変、40代だともうひどいという感じです。

mikan3342
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに歳を重ねるにつれ、発音を習得するのがより難しくなるようですね。 発音に関しては経験や努力だけで全員がうまくなるというものではないのかなぁと思っています。 ありがとうございました。