• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サブフォーの英語?)

サブフォーの英語は?

このQ&Aのポイント
  • サブフォーとは、フルマラソンで4時間以内にゴールすることを指します。
  • 英語では、サブフォーを「Sub 2:40」や「Sub 2:00」と表記することがあります。
  • ただし、本当のところはどうなのかは不明ですが、日本では5時間以下のゴールが重要視される傾向があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 英語での正しい表記は「 sub-four-hour 」です。hour を省略 してしまうと、意味が通じにくくなります。日本語にたとえれば 「 4時間切り 」を「 4切り 」では意味を成さないのと一緒です。 ※ハイフンは入ったり入らなかったりします。sub-four hour と  いう表記も一般的です。  文章内での利用法としては、次のような使い方が一般的です。 He has two sub-four-hour marathons. ( 彼は2度、マラソンで4時間を切ったことがある )

kapox
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、「sub-four-hour」で検索をかけたところ、 http://www.amazon.com/Four-Months-Four-hour-Marathon-Kuehls/dp/0399524150 のCandace Scottさんのコメント欄の中に 「I've run many sub-four hour marathons and only discovered this book after the fact. 」 →「この本を見ただけで、複数回のサブフォーのマラソン完走を達成しました」というのを見つけました。 向こうでも同じ表現を使うんですね。(hourを除いて)

その他の回答 (1)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

「sub」を辞書を引けば書いてありますが、「sub~」で「~より下」という意味です。 マラソンで「sub○○」というのは「○○を切る記録」ということで、日本でもよく使います。よく聞くのは、市民ランナーでは「サブスリー」(マラソンで3時間以内)、「サブフォー」(4時間以内)、トップアスリートの世界では「サブテン」(同じく2時間10分以内)ですね。100kmのウルトラマラソンで10時間以内を「サブテン」ということもあります。 「サブ2C」とか「サブ2H」というのは、このブログの筆者が個人的に勝手に提案しているだけのようですね。私は7年以上もランニングをやっていますが、聞いたこともありません。そんなわかりにくい言い方は、これからも普及しないと思います。200分切りなんて意識している人は、ほとんどいませんから。 日本では、「サブフォー」と「サブスリー」の中間レベルでは、「サブ3.5(さぶさんてんご)」と言って3時間半以内かどうかを話題にする人が多いようです。海外ではどうなのかは、知りません。

関連するQ&A