- 締切済み
自分なりに考えた自己PR
就職活動での自己PR 私の強みは、地道に努力する事です。これは高校の頃から所属している弦楽部での活動で培われたものです。私はパートリーダを務め、スケジュール管理や演奏の指導などの仕事をすることでメンバーのサポートをしました。私は、メンバーが毎回楽しく参加してくれるような部活にしたいとおもい、練習内容を工夫したり、また初めて楽器を始める人が多かったので初心者の不安や焦りを理解しながらわかりやすい説明をするように心がけました。私は人の前に立つことは苦手だったのですが、自分なりに必死にがんばる姿を見せることでメンバーの士気を高めるようにしました。これからも苦手に感じることでも努力し成長し続ける自信があります。 添削お願いしたいのですが、こういうのってやっぱりずるいですか?一言でもコメントもらえると、有難いのですが・・・よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakusaku07
- ベストアンサー率23% (208/868)
地道に努力する・リーダー・サポート人前に立つことが苦手・・なんとなく詰め込みすぎな印象です。 介護職につきたいとのこと。介護職は「おもいやり」というより、協調性や人から信頼されることを重視するような傾向にあります。また、人の気持ちが分かるということも重要です。 なので、中立の立場でメンバー同士の関係の調整をしてきた。落ち込むメンバーの気持ちを察して精神的フォローを行った。パートリーダーとして、メンバーからの信頼が厚かった・・といった内容を組み込んだほうがよりよいと思う。 また、部活(サークル)内でのことを「仕事」とするのはなんとなく違和感を感じます。「調整や指導を行いました」で良いと思います。 7年間弦楽をやったということでしょうか?それを活用して、「ひとつのことをやる遂げる力があります」としてもいいと思いますよ。停滞期をどう乗り切ったのかということから話をひろげると言うのもありかと。 頑張れ、学生。介護の道で待ってますよ(笑) 介護業界人より。
- near_ogi
- ベストアンサー率20% (52/252)
個人的にはいいと思いますよ。 自分から率先して動ける人材という風に評価できます。 あとは、その能力をあなたが希望する就職先でどのように 活かせるかもあわせて話せるといいですね。 ついでに、>練習内容を工夫したり、のあたりはどんな風に 工夫しましたか?という突っこみが入りやすいので回答を 準備しておいた方が無難だと思います。
- ta-nu-ki
- ベストアンサー率14% (17/116)
基本的な問題として… あなたの希望の就職先は、新入社員風情にリーダーシップを期待しているのですか? 一般的には、職務遂行責任能力などを期待しますが、リーダーシップはそれほど重要には評価はしませんが???
お礼
就職先は介護の会社なので、思いやりを重視してると思います。 私はリーダーシップをアピールしてるつもりじゃないんですが、ちょうどいい言葉が見つからずに、書いているうちにそういう風になってしまいました。 リーダーシップをとっていたのは部長で、私はパートリーダーとして部長と連携をとりながら、メンバーのサポートをしたんですが(練習場所を確保したり、みんなに練習日の聞き取りをして練習日を決めたり、顧問の先生と連絡を取ったり)・・・・どうも役割の割に、偉そうな感じになってしまいます。