• ベストアンサー

工場

工場勤務で製造技術職をしています。 製造部門の人間から「役立たず」や「混乱を発生させる原因は おまえにある」と言われ、やる気がうせており転職を考えております。 仕事内容は工程改善内容が多く、製造部門に迷惑をかけている気が 反面、与えられた業務として仕方ないと思っております。 どこの工場でも同様のことが起きているのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.6

初めての会社で8年ほど同じような仕事をしていました。 数年(5年)は経験しないと上手く進まない事が多々ありましたね。 改善をする場合、過去数年のデーターの洗い出しや現場に出ての調査などは良くやりましたよ。 現場要員と顔見知りになると話も早いですし本音も聞けます。 現場(特にオペレーターや作業員)との製造部門長との意見も違いますし、部門(工程)が多くあれば部門間での違いもありました。 大規模な改変は混乱や不具合が起きやすいですし、対処も一人では難しくなります。 通常は単独機の改善などで経験を積んでから、工程内→部門内→ライン全体と経験させてもらえるとは思うのですが、会社次第なので仕方が無い場合もありますよね。 私の経験では、「現場を知れ」「人を知れ」「仕事を知れ」の3つだと思います。 その他には製品、機械、制御、管理も知らなければいけませんが、最初の3つを知らないと現場からは相手にされませんからね。 今されている仕事は、身に付けばとても面白くやりがいのある仕事だと思います。 自分の仕事が会社や製品をより良くします。 実績が多くなれば現場からも評価され信頼されます。 (現場部署の飲み会にも呼ばれます。笑) 頑張ってみてください!

lite_kuma
質問者

お礼

mono0413さん ありがとうございます。 私の会社も現場と部門長の間にズレがある気がします。 進めるべき仕事を押し付けるのではなく、「現場を知れ」「人を知れ」「仕事を知れ」を念頭において明日からやり直してみようと思います。

その他の回答 (5)

  • momoiti
  • ベストアンサー率30% (37/120)
回答No.5

結構きつい言われ方をしたときって、言われたほうは覚えていても、言ったほうは覚えていなかったりするんですよね。 どれくらいその工場で働いているのでしょうか? まだ新人だったら言われても仕方ないですよ。 実際そうなんですから。 おそらくどこも一緒だと思いますよ。

lite_kuma
質問者

お礼

momoitiさん 私はこの仕事について約7年になります。 どこでも一緒であればもう少しがんばっていこうと思います。。。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

>どこの工場でも同様のことが起きているのでしょうか? ある程度の対立は仕方ないと思います。 >製造部門の人間から「役立たず」や「混乱を発生させる原因は >おまえにある」と言われ、やる気がうせており転職を考えております。 もう一歩踏み込んではいかがでしょうか? 仕事で意見が対立するのは普通のことです。特に現場としては今まで慣れ親しんだ方法が変わるときに不満が出るのは当然です。(従来の方法が非効率的でも慣れている方が受け入れやすい) ただ案を出して押し付けるのではなく、製造部門サイドとしっかりと意見をぶつけあう話し合いの場を設け「新しい工程に変更する時の製造部門の苦労も分かります。でも会社の為に申し訳ありませんがお願いします。」などと相手の苦労に共感しつつ説得することが重要かと思います。もちろん、会議の場に引っ張り出すことでも苦労するかもしれませんが、それも改善するためには必要なスキルです。 >当初は製造部門が喜ぶ改善活動をしたいと思ってましたが、 >最近はそんな気力もなくなってしまってました。 その案を示せば誰もがハッピーなんて案はそうあるものではありません。製造部門の方に喜んでもらいたいのであれば、やはり一生懸命説得して改善案を導入するべきです。 そうすれば、後になって「あの時は、○○さんは余計なことして俺達の仕事を増やしやがってと思ったけど、今はそのおかげでこんなに楽になったよ。」と感謝される時がきます。 改善、改革というのは後で効果が現れてから評価されるものです。しかし、導入する時に押し付け感が強いと本来なら将来得られたはずの感謝がもらえません。うまく説得することが重要でしょう。

lite_kuma
質問者

お礼

ryuken_dec さん アドバイスありがとうございます。 最近、悩んでいる内容で人と接することが嫌気がさしていて、 あまり説得することがなかった(話す機会を避けていた) のかもと考えました。 もう少しゆっくり話して説得しようと思います。お互い人間なので 仕事内容を説得できたらと思います。

  • ztuner34
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.3

おつかれさまです。以前工場勤務の製造工程で働いてました。 自分の場合は、工程課というのがあり、その人がよく現場に来て、いろいろと相談しながら作業していました。 工程課からの要望、こっち(製造課)からの要望から、くだらない雑談まで仲良くやってました。 まずは、製造課の方々の話を聞いてみてはいかがでしょうか? 愚痴などではなく、その人それぞれに合わせた話かたで。 それと、ちょくちょく現場に顔を出すということです。 常に情報を共有し、状況を把握しながら、仕事の話をしていけば、 改善の要望も出てきますし、こちらからも改善をお願いできるのではないでしょうか? 仲が悪ければいいことはありません。 どこかで聞いた言葉だと、「すべての源泉は現場にある。」らしいです。 精神的にもきついでしょうが、自分にしかできない仕事だと思って頑張ってください。

lite_kuma
質問者

お礼

ztuner34さん ありがとうございます。 もう少し製造部門の方と話してみます。 最近は計画期間が短く、私もあせっている 傾向があるかなとふと思いました。 常に情報を共有し、状況を把握しながら、仕事の話をしていけばいいかな、、、と気を楽にしていこうと思います。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

日経ベンチャーでそんな連載やってますね。 どこでも最初は混乱して不満が続出するようです。

lite_kuma
質問者

お礼

なるほど、日経ベンチャーを調べてみます。 ありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

人間注意されなくなったら終わりです。あなたに成長の見込みがあるから叱咤激励します。もう少しがんばるべきです。

lite_kuma
質問者

お礼

>zorroサン 早速の回答ありがとうございます。 言われたかたがきつく、もうやめてしまおうと 考えてました。当初は製造部門が喜ぶ改善活動をしたいと 思ってましたが、最近はそんな気力もなくなってしまってました。  初心に戻ってみようと思います。

関連するQ&A