- ベストアンサー
セラミックスの焼成と成分
いつもお世話になります。アルミナが80%でその他の大半がシリカ(硅石)のセラミック原料を焼成したら温度が高かったらしく表面が少し溶け、焼成用セッターにくっついてしまいました。この場合、表面と内部とでは成分に違いがあるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- naga15
- ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2
いつもお世話になります。アルミナが80%でその他の大半がシリカ(硅石)のセラミック原料を焼成したら温度が高かったらしく表面が少し溶け、焼成用セッターにくっついてしまいました。この場合、表面と内部とでは成分に違いがあるのでしょうか。
補足
早速ご回答いただき有り難うございます。 セッターはアルミナ質で、くっついてしまうのでアルミナシートと呼ばれる紙を載せて焼きました。 (ジルコニア板を用いると確かにくっつかないのですがコスト高で量産には向かないと思い、止めました。) 表面と破面のSEMを撮ってみます。 成分的にはいかがでしょうか? よく分からないのですが電気的な特性上、表面が艶がある方がよいようです。