- ベストアンサー
有限会社の代表取締役に詐欺に会いました。
よくある親子でやっている会社なのですが、その代表取締役に(息子)に、お金を騙し取られました、騙し取られた件は、証拠をつき付け借用書及び会話の内容は、録音しました。当方を騙して取ったお金は、会社の赤字運営に使ったとの事でした。(録音済み)この場合、親(取締役)連帯保証人に付けるのは無理でしょうか?不正なお金の流れをなぜ気づかなかったのか?騙したお金を会社の運営に使ったので有れば、取締役にも何か責任は無いのでしょうか?取締役は、資産を持っているので出来るだけそこから貰いたくてどうでしょうか?それか会社を相手に詐欺で訴えた方がいいでしょうか?よろしくおねがいします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> この場合、親(取締役)連帯保証人に付けるのは無理でしょうか? その方が、連帯保証人になることを承諾すれば、出来ます。そうでない限り、出来ません。連帯保証させる根拠が無いからです。 > 不正なお金の流れをなぜ気づかなかったのか?騙したお金を会社の運営に使ったので有れば、取締役にも何か責任は無いのでしょうか? 会社法429条の要件を満たせば、損害賠償請求できます。 > 取締役は、資産を持っているので出来るだけそこから貰いたくてどうでしょうか? 「そこから貰いたくてどうでしょうか」とは、取締役から金銭を回収したいのだがどのような方法があるか、という趣旨でしょうか。そうであれば、上記の方法のほか、息子さんと通謀していたなどの事実がある場合には損害賠償請求できるかと思います。 > 会社を相手に詐欺で訴えた方がいいでしょうか? 詐欺取消(民法96条1項)を可能にする条件として、「騙し取った」相手が会社であることが必要です。このためには、代表取締役の地位として「騙し取った」事実が必要となりましょう。事実関係がよく分からないので具体的なコメントは差し控えますが、相手を会社とすることが出来そうなのかどうかをご検討ください。
その他の回答 (1)
単純に会社に出向いて親父から返してもらったのが早いのでは? 返して貰うまで帰らない。 示談解決できない場合 何か金目の物を担保に持ってかえっちゃえ
お礼
お忙しいのに貴重なご意見ありがとうございます 助かりました ありがとうございます
お礼
お忙しいのに貴重なご意見ありがとうございます 助かりました ありがとうございます