- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:論文閲覧サイトMathSciNetの使い方がわかりません)
論文閲覧サイトMathSciNetの使い方がわからない
このQ&Aのポイント
- 論文閲覧サイトMathSciNetの使い方がわからず困っています。公理的集合論の研究に興味があり、関連する論文を探したいのですが、どうやって検索すればいいのでしょうか?
- MathSciNetは公理的集合論の研究に役立つ論文を提供していますが、使い方がわかりません。具体的には、検索結果から論文に辿り着く方法や、MSC副・主とMR番号の意味がわかりません。
- 論文閲覧サイトMathSciNetを利用して公理的集合論の論文を探したいのですが、使い方がわかりません。検索結果から実際の論文に辿り着く方法や、MSC副・主とMR番号についても教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に MathSciNet は論文の概要を知るためのものです。母体は Mathematical Review,その名のとおりですね。もともとは本の形で配布されており,大学の数学科の図書館などにいけば古いものを見ることができるでしょう。 ところで質問についてですが,大学以外から論文自身にアクセスできることは普通まれです。特に最近は電子ジャーナルの形をとる雑誌が多くなってきているので契約している(普通は図書館)場所以外からは見ることができません。MathSciNet も契約しているところ以外からは使えませんから,Fumie_0515 さんは,大学などの端末から検索されたのでしょう。もしそうなら,検索後でてきたタイトルなどの一覧表の一番最後にある「Article」というボタンがもし押せるなら,閲覧できる可能性があります。 また「MR2252142(2007c:03079)」の意味ですが,はじめの「MR2252142」は (本のほうの)Mathematical Review での番号(MR番号),後半の「(2007c:03079)」は2007年の3冊目(c)の 03079 番目といった意味だったと記憶しています。それをクリックすれば,その論文の概要が閲覧できるわけです。 「MSC副・主」の「MSC」は「Mathematics Subject Classification」の略で,詳しいことは参考 URL を見てください。 蛇足ですが,Fumie_0515 さんがもし日本に在住しておられるのなら,日本人の研究者とコンタクトをとったほうがいいかもしれませんね。日本にも公理的集合論を研究しておられる方はいるはずですから。
- 参考URL:
- http://www.ams.org/msc/
お礼
どうもありがとうございました。