• 締切済み

なぜアルブミンは水に溶けるのか?

なぜアルブミンは水に溶けるのか? だれか教えてください。よくわかんなくてこまってます!

みんなの回答

  • unyo12
  • ベストアンサー率58% (47/81)
回答No.2

 アルブミンは、球状タンパク質の一種で、586個のアミノ酸からできています。 アルブミンが水に溶けるのは主に  (1)その側鎖・ペプチド結合に、水素結合できる部位(-OH、C=O、N-Hなど)がある。   (2)その側鎖に、極性の強い部位(-NH2 ,-COOHなど)があり、水中でそれぞれの部位が帯電できる(酸性側:-NH3(+)、塩基性側:-COO(-)、等電点:両方)。 からだと思います。   参考 マクマリー有機化学概説 第4版 http://bio.nagaokaut.ac.jp/~mbp-lab/foundation_protein/pstruc.html http://www.yamaguchi-u.ac.jp/yu/yu43/43-25.htm

参考URL:
http://www.toyama-mpu.ac.jp/hp/clla/benkyoukai/benkyoukai17.html
komuri
質問者

お礼

わかりました!ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

親水性の構造をしているからです。 一般にーOHを持っていると水に溶けやすい構造といえるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A