• ベストアンサー

英語訳をなおしていただけないでしょうか?ごちゃごちゃになってきました

いつもこちらのカテではお世話になります。 日本語を英語に訳していたらだんだんごちゃごちゃになって訳がわからなくなってきてしまいました・・どうか助けていただけないでしょうか お願いします。 自分で英語に直してみましたが、どうもおかしい気がします 間違っていたら訂正お願いします。 レベルセレクターはEasyモードでの銘柄絞り込みを5段階で切り替える。 Level Sector uses the scale from 1 to 5 to pick out the brands by EasyMode. 5がもっとも条件が厳しく、1がもっとも緩い。 5 is the highest level and 1 is the lowest. レベルの切り替えは直接レベルセレクターをクリックするか、○○で1段階ずつ切り替える。 Click and Level Sector directly or use ○○ to swich the level step by step. もっとも緩いレベル1でもManual MODE に設定しているので、ハイローバンド・ギャッププレイの基本条件を満たす銘柄に絞り込まれている。 The brands that the basial condition is filled, is picked out because the lowest level one is all set even if its the lowest level.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私なら下記のようにすると思います。 Level Sector uses a condition scale of 1 to 5 to pick out brands on Easy mode. '5' is the strictest condition, and '1' is the looeset one. もっとも緩いレベル1でもManual MODE に設定しているので、ハイローバンド・ギャッププレイの基本条件を満たす銘柄に絞り込まれている。 Manual Mode is set even at the loosest Level 1, thus the brands are picked out under the basic condition of HLBGP. あとはいいと思います。

pinkdiamond
質問者

お礼

seegrammarさま いつも本当にありがとうございます!!もうわけがわからなくなって きていたので、大変助かりました。 seegrammarさまの英語はネイティブですね・・感心していつも見ています。 100ポイントくらい差しあげたいくらいの気持ちです。 本当にありがとうございました。 また困ってどうしようもなくなったらよろしくお願いします!!!

その他の回答 (3)

回答No.4

再度訂正ですが、 the brands の定冠詞はいらないと思います。 At Level 1, Manual Mode is set and thus brands are picked out under the basic condition of HLBGP.

pinkdiamond
質問者

お礼

seegrammarさま 何度もありがとうございます!本当に助かります。 seegrammarさまのほかの方への回答もひそかにチェックして 改めて学習する毎日です。 大変勉強になります。また是非お力を貸してください。

回答No.3

訂正があります。 loosest をタイポしてます。 あと、thus などは副詞なので厳密には 接続詞を前につけないとだめですね。すみません。よく見ると英語では even が余計かもしれませんね、それで意味が十分通じるなら。日本語の「でも」を訳したわけですが必要なければとってもいいでしょう。the loosest も繰り返しになるならとっても良いかもしれません。 At Level 1, Manual Mode is set and thus the brands are picked out under the basic condition of HLBGP. としたほうがシンプルと思います。

回答No.1

なにか特殊な機器の説明のようですね。 >レベルセレクターはEasyモードでの銘柄絞り込みを5段階で切り替える。 Level Sector uses the scale from 1 to 5 to pick out the brands by EasyMode. まず主語がなにになるかを整理しましょう。日本文ではレベルセレクターが主語のように見えますが、実はこの日本語厳密に言うとおかしくないですか?「レベルセレクターは... 切り替える」ではなく「(ユーザーは)レベルセレクターを使って... 切り替えることができる」というのが正しいと思います。ですから英文は The user (もしくはYou でもいいと思います。)can chose five level of brand selection at Esy mode by Level Selector. (銘柄絞込みという日本語の意味が機器がわからないのでいまいちイメージがわかりません。意味によってはもっといい訳がありそうです。) >5がもっとも条件が厳しく、1がもっとも緩い。 5 is the highest level and 1 is the lowest. これはこれで十分通じると思います。strict (厳しい)や looser (緩い)など単語がありますがやはり機器の機能がわからないので。 >レベルの切り替えは直接レベルセレクターをクリックするか、○○で1段階ずつ切り替える。 Click and Level Sector directly or use ○○ to swich the level step by step. これもやはり主語が必要ですね。 You can shift level with clicking Level selector or with using OO if you want shift it step by step. という感じでいかがでしょうか。 >もっとも緩いレベル1でもManual MODE に設定しているので、ハイローバンド・ギャッププレイの基本条件を満たす銘柄に絞り込まれている。 The brands that the basial condition is filled, is picked out because the lowest level one is all set even if its the lowest level. だいぶ苦戦しているようですね。 Even with setting level 1, still on Manual mode so that only brand which match to basic condition of high and low band gap play will be picked up. やはりハイローバンド・ギャッププレイという専門用語?をあまり理解していませんのでご参考まで。

pinkdiamond
質問者

お礼

RubberDuckyさま 回答本当にありがとうございました!! ごちゃごちゃとややこしい文章を助けてくださってありがとうございました。また是非よろしくお願いします。

関連するQ&A