- ベストアンサー
質問者が回答者に全てお礼文を出す人の心理
質問者が回答者に全てお礼文を出す人の心理分析及び性格はどの様なものでしょう? その逆の人の心理分析及び性格はどの様なものでしょう? よろしく御願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「お礼」を書く理由は、人により様々とは思いますが、その様々を挙げてみますと… お礼を、「普通に書くもの」と思っている方と、 「書かなきゃいけない」と思っている方では、当然心理的プレッシャーが違いますし、 基本的な性格は…以下のような感じかなぁ ・まじめな性格 ・親から「返事はちゃんとしなさい!」との躾が身に染みている。 ・交流分析的には、P(ペアレンツ)の値が高い=生真面目、 ・人間的に(程度はありますが)大人だ(完成されている)から (=心の健全度が高い)=他人を思いやることができる 逆に、お礼文を書かない人の考えられる要素は… ・ルーズな性格 ・完ぺき主義で完璧な答え(応答)が思い浮かばない ・心理的に傷ついている為、他人の答えを矮小化している。 ・耳に痛い答え、自分と違う考えは、(攻撃されたと感じるため)受け入れたくない。 ・他人の作業や労力を思いやる心のゆとり、余裕がない。 ・ネットはそんなもんだという認識 ・自己中心的性格 ・その他、返事のしようがない回答の時、など 他にもあるでしょうが… 私としては、自分の答えの検証の為にも…(勿論、自己満足の為にも) お礼やフィードバックがあれば、嬉しいかな。
その他の回答 (8)
自論ですが、前ここで質問した時、「お礼を書け」と強要されたことがありました。脅迫的な回答者が居るという理由もあるのではないでしょうか?
お礼
お礼を書いて欲しいなという事は判らなくないですが強要はいき過ぎですね、そういう事もあるのですね。 有り難うございました。
- fantasmo
- ベストアンサー率32% (8/25)
回答への返答ありがとうございます。 >私の心理分析及び性格 ↑ えへへ、当たってます(^-^) ちなみに私、質問をちょっと勘違いしてたのかな?って皆さんの意見を拝見して気がつきました。 >“その逆の”人の心理分析及び性格 ↑ 全てお礼文を出す人 → 全てお礼分を出さない人 では無く、 質問者が回答者に → 回答者が質問者に を逆転して書いてました(笑) 私の性格に“おっちょこちょい”を加えておいてください(笑) でも、こんな回答もちょと面白いでしょ? (と自らフォローv)
お礼
>ちなみに私、質問をちょっと勘違いしてたのかな?って皆さんの意見を拝見して気がつきました。 深刻な質問ではないですからかまいませんよ。^^。 >私の性格に“おっちょこちょい”を加えておいてください(笑) でも、こんな回答もちょと面白いでしょ? (と自らフォローv) おっちょこちょい”を加えておきます^^。 さあ~そろそろ締め切ります、締め切った後に書き込まないで下さいね、おっちょこちょいだそうですか^^。 有り難う御座いました。
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
こんにちは。 ご質問1: <質問者が回答者に全てお礼文を出す人の心理分析及び性格はどの様なものでしょう?> 1.為所我欲の心得のある人です。 2.つまり、自分の喜ぶことを他人にも与えたいと思っている人です。 3.喜びを他人に与えることが、自分の喜びになる人です。 4.礼節をわきまえている人です。依頼して引き受けてくれたら礼をする。他人が自分のために与えてくれたエネルギーに対し感謝するという、当たり前の礼節です。 5.自然な人のエネルギーの循環に即して生きている人です。与えられたエネルギーを感謝して受取ることで、そのエネルギーは自分にも相手にも却っていきます。 6.お礼を素直に言える人は、それだけで幸せで安定している人だと思います。 ご質問2: <その逆の人の心理分析及び性格はどの様なものでしょう?> 1.面倒臭がりやさんかもしれません。 2.忘れてしまっているのかもしれません。 3.相手の素晴らしい回答に恥ずかしいのかもしれません。 4.相手の回答が難しすぎて、どう答えたらいいのかわからないのかもしれません。 5.ネットのVirtualな世界にどっぷりはまって、「人の顔が見えない」人になっているのかもしれません。機械相手ですから、機械に礼を言う必要はないわけです。 6.中には、長いコメントはいろいろするものの「有難う」の一言がない人もいます。いわゆる薀蓄たれ系の人に多いですが、深層心理を覗くと、自分に自信がない人に目立ちます。 以上、人の性格や心理分析は回答やお礼だけでは、やや無理がありますので、断定は避けあくまで参考ということで回答させていただきます。 ご参考までに。
お礼
<質問者が回答者に全てお礼文を出す人の心理分析及び性格はどの様なものでしょう?> >2.つまり、自分の喜ぶことを他人にも与えたいと思っている人です。 >3.喜びを他人に与えることが、自分の喜びになる人です。 なかなか深いですね、私の場合は素直にありがたいのとお礼文を書かないことでもめるのが嫌なのかもしれません。 <その逆の人の心理分析及び性格はどの様なものでしょう?> >2.忘れてしまっているのかもしれません。 そういう事もあるかもしれませんね、気づきませんでした。 >3.相手の素晴らしい回答に恥ずかしいのかもしれません。 うん~これは理解できないですね・・・でもあるのですかね。 いずれにしましても人それぞれかも知れませんね。 貴重なご意見有り難う御座いました。
心理学のカテでお聞きになっているので、心理学的にお答えします。 全員にお礼をする人は、一概には言えませんが、お礼をしなくてはならないという観念があるのでしょう。 それは本来、匿名性で疑似的な人間関係に過ぎないネット空間で、自分も回答者も生身の人間と捉えているからです。 逆にお礼をしない人は、自分や回答者を生身の人間と捉えていない…これもありますが…必ずしもそうではないと思います。 この掲示板を見た傾向では、質問する時の意気込みの違いのような気がします。 元々どうでもいいことを聞いている人は、お礼もしない傾向にあります。質問してすぐはお礼があっても、翌日以降はパタリとなくなる人もよく見られます。 意気込み、問題解決のモチベーションが低下するからでしょう。 少々違うケースですが、メンタルヘルスのカテでは返礼率ものすごく低いです。 これは、書き込んだもののそれ自体が自分にとって忌まわしく嫌悪してしまうという特性と、お礼を書く精神的ゆとりがないからと思われます。
お礼
>一概には言えませんが、お礼をしなくてはならないという観念があるのでしょう・自分も回答者も生身の人間と捉えているからです。 それはあるかも知れませんね、私などは今まで全てにお礼文・感想を全て書いてます、何故私はお礼を全部書くんだと・・・こんな人あまりいないだろうとふと思い質問をしました、私などが毎回書くのはよくよく考えますとお礼を書かないと不愉快に思うお方も居られるだろ、そういう方とめたくないと思うからかもしれません、そこそこの年齢になったせいでしょうか。若ければ反発したりお礼文を書かなかったりする事も有るのかもしれません、これは私自身の事ですが。 >少々違うケースですが、メンタルヘルスのカテでは返礼率ものすごく低いです。 これは、書き込んだもののそれ自体が自分にとって忌まわしく嫌悪してしまうという特性と、お礼を書く精神的ゆとりがないからと思われます。 私もたまにメンタルヘルスの方に書かせもらいますが、そのとおりだと認識しています。 貴重なご意見有り難うございました。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
>全てお礼文を出す人の心理分析及び性格 :ごく普通だと思いますが。 つまり、自分がされて嫌なことは相手にもしない。 もらったものにはお礼する。 というけじめを付けられる人でしょう。 >その逆の人の心理分析及び性格 :こちらは2種類あるんじゃないでしょうか。 ひとつは、何とお礼してよいか(強迫神経症的に)迷った挙句、結局その判断から逃げてしまう人。 気の弱い方に多いでしょう。 もうひとつは、いわゆる自己愛性人格障碍の方に多いように思います。 つまり、或る意味で妄想的な全能感を持っており、他人の回答が馬鹿馬鹿しく感じてしまう。 こういう方が質問するのは、自分の賢いところを見せ付けるためですから、回答に対する感謝の気持ちなど最初から無いわけです。 他にもいくつかパターンはあるのかもしれませんが、殆んどはこの2種類と考えてよいでしょう。
お礼
>ひとつは、何とお礼してよいか(強迫神経症的に)迷った挙句、結局その判断から逃げてしまう人。気の弱い方に多いでしょう なるほどこのご意見は気が付きませんでした。 有り難うございました。
こういう質問なさるとこをみると、あなた自身は、もらった回答全てにお礼の返事なんかするやつの気が知れん、と思うんですかね? ま、確かに、お礼するのもバカらしくなるようなレベルの回答もないわけじゃないが、そのことをおっしゃりたいのかな? お礼の返事をするというのはね、「心理分析」もクソもない、一応ここのルールであり一般的にマナーの類でもあるでしょう。 強いて性格のことを言うなら、なるほど「几帳面」なのかもしれないし礼儀正しいのかもしれないし、ルールや一般常識を順守する意識が高いのかもしれないし、相手の意見に対して反応してるってことでもある。 ただし、「お礼」とは名ばかりで、反応の結果、噛み付くためにお礼スペース使ってるだけってことも、ままありますね。 逆の場合はズボラな性格というもんかもしれないし、時間的または精神的に余裕がない状態なのかもしれないし、マナーなんぞ二の次とか、どうせ匿名だから、という「恥はかき捨て」的な考え方をする人かもしれない。 いろんな場合と人がいるわけです。 以前、「お礼を返さない人は怪しからん、その人間性を疑う!」などと回答で盛んに気炎を上げてたくせに、自分の質問時は、お礼もせず(気に入らない回答にだけ噛み付いて)サッサと締め切る、または放置ということを臆面もなくやっとる御仁、いてますよ。この人の場合は精神的に何かあるということですが、お礼と称してケンカ売るくらいなら、無言で締め切る方が、まだ無難なのも確かです。 まあ、とにかくいろいろありますから、こういうことで「心理分析」や「性格」持ち出したってしょうがないんじゃないかなあ。
お礼
>逆の場合はズボラな性格というもんかもしれないし、時間的または精神的に余裕がない状態なのかもしれないし、マナーなんぞ二の次とか、どうせ匿名だから、という「恥はかき捨て」的な考え方をする人かもしれない。いろんな場合と人がいるわけです なるほどそうかもしれませんね、貴重なご意見有り難うございました。
- fantasmo
- ベストアンサー率32% (8/25)
面白いしつもんですね^^ >質問者が回答者に全てお礼文を出す人の心理分析及び性格 ↓ 動機は様々だと思います。 まず、一律してある程度時間に余裕がある人。もしくは、時間があるときはパソコンでインターネットをしてしまう人。 そして、このサイトで助かった経験がある人。 人に意見を聞きたがりな人。 >その逆の人の心理分析及び性格 ↓ 動機は様々だと思います。 まず、一律してある程度時間に余裕がある人。もしくは、時間があるときはパソコンでインターネットをしてしまう人。 そして、このサイトで助かった経験がある人。 人に意見を言いたがりな人。 どちらも共通して、少なからず無感動な人ではないということです。 何かしらの考えや気持ちが沸き起こったからこそ、文章で書き記す事ができるのですから。 そして、この質問をされた貴方の心理分析及び性格 ↓ とても鋭い観点をお持ちで、とても感受性の強い方だと思います。 ただその反面(だからこそ!?)、対人においてどこか距離を置き冷静に物事を判断してしまう・もしくは“してしまいたがる”傾向がある方なのかと思いました。 私も暇人ですね(笑)
お礼
>人に意見を聞きたがりな人。人に意見を言いたがりな人。 この違いですか、なるほど。 >そして、この質問をされた貴方の心理分析及び性格 ↓ とても鋭い観点をお持ちで、とても感受性の強い方だと思います。 ただその反面(だからこそ!?)、対人においてどこか距離を置き冷静に物事を判断してしまう・もしくは“してしまいたがる”傾向がある方なのかと思いました。 私も暇人ですね(笑) 私自身が今までの全てにお礼及び感想を返してます、それで少しううん~と思ったものですから。 有り難うございます、私の心理分析及び性格まで判断頂きまして(笑い)^^。 当たってますね。 ではお礼にfantasmo様の分析を回答文だけで。 基本的に平均的で、バランスのとれた人だと思いますね、まじめで有るが砕けた所も有る。 有り難うございました。
- mamemamesi
- ベストアンサー率26% (8/30)
私は 回答してくれた方全員にはお礼したい派ですね。 きっちょーな時間さいて考えてくれて 文章まで書いてくれて なーんの見返りもないのに すごいことだと思うから。 っていう私は几帳面バカ丁寧な性格 という分析結果でしょうか。 お礼しない人の心理はわかりかねます。
お礼
質問者が回答者に全てお礼文を出す人の心理、これ私なんです(笑い)今まで200弱、質問の全て返してます、有り難うございましただけのお礼に成る事も有るので申し訳ないと思う事も有るのですが。 >きっちょーな時間さいて考えてくれて それは有りますね、多少きつい回答で有っても時間さいて考えてくれていると思うと、多少、皮肉的な中傷も一理有ある事が有りますから。 >お礼しない人の心理はわかりかねます お礼しない人がいると怒る書き込みが有りますが、私はお礼が無くても余り気にしないですね。 有り難うございました。お礼書きましたよ^^。
お礼
>お礼を、「普通に書くもの」と思っている方と、 「書かなきゃいけない」と思っている方では、当然心理的プレッシャーが違いますし、 私しなどは毎回書きますがどちらもですね。 >お礼文を書かない人 基本的私などはあまり深く考えない人ではないかと考えたりもします、ですから悪気はないのだと思ったりします。 >・完ぺき主義で完璧な答え(応答)が思い浮かばない >・心理的に傷ついている為、他人の答えを矮小化している。 >・耳に痛い答え、自分と違う考えは、(攻撃されたと感じるため)受け入れたくない。 >・他人の作業や労力を思いやる心のゆとり、余裕がない。 >・ネットはそんなもんだという認識 なるほど全て言えてると思います。 >私としては、自分の答えの検証の為にも…(勿論、自己満足の為にも) お礼やフィードバックがあれば、嬉しいかな。 短文では有りますが書かせてもらいました貴重なご意見有り難う御座いました。^^。