- ベストアンサー
すみませんが、臨床心理学を学んだ人に質問です。
臨床心理学を学んだ人に質問なんですけど、普段の生活の中でも、常に相手の言動などを分析しているのでしょうか?それとも、時々使うのでしょうか?もしくはまったく意識したことは無いんでしょうか? 私の知り合いに臨床心理を学んでいる人がいて、言動を読まれているようで、少し緊張してしまいます。 すみませんが、回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その昔、学生の頃バイト先で知り合った会社員のおじさんに私が心理学を専攻している、といったら『じゃあ、俺がなにを考えているか当ててみろ!』といわれました。読心術ではないんですってば。 大学卒業後は心理学にたずさわっているわけではないので、実際は素人ではありますが、私の意見です。 心理学を勉強しよう、と思う人は、多かれ少なかれもともと自分や他人の心、行動に関心がある人です。ですから、『どうしてこの人はこういうことをするのだろう。』という関心をもちながら人に接することが多いと思います。 そして心理学の授業でどんなことを学ぶかというと、とりあえずはこんな切り口やこんな切り口で人の行動をみることができそうだ。というアプローチです。(ごくごく簡単な切り口の例として、性別のちがい、年齢のちがい、文化のちがいなど)でも、どの切り口にしても人の心、行動を完璧に説明できるものはありません。すぐれた心理学者はそれもきちんとわかった上で自分の関心のある一つの切り口について研究を深めていくのですが。。。 臨床心理学ですが、そうなるともっと個別の事例を深く掘り下げていきますが、その目的はその個人の治療であったりカウンセリングであったり、つまりはその個人を助けることです。たとえばある拒食症の女性が、その母親が一緒にカウンセリングにくるようになったらみるみる回復した、という例があったとしても、次に拒食症の女性がいたからといっておなじように母親がカウンセリングにきたからといって回復するとはかぎらないですね。ですから、苦しんでいる個人の一番の中枢になる問題をみつけるためには、多くの事例を研究し、自分の経験をつんでいかなければいけないわけです。 いくら経験をつんだすぐれた臨床心理学者であったとしても、普段から知り合いの人の根底にある問題をさぐりだして救うべくすべての言動を記録できるわけありませんよ。 とはいうものの、心理学じゃなくったって、自分の経験から相手の行動や心理をなんとなく分析することっていうのは誰でもしていると思いますよ。あ、今日はお父さん機嫌わるそうだ、とか。 臨床心理学を勉強しているからといって、他の人よりなにかがわかるかっていうと、別にそういうことではありませんよ。
その他の回答 (1)
臨床心理学を学んで、心理職に就いている者です。 >言動を読まれているようで 読んでない読んでない(笑) 臨床心理学は人の言動を「読む」ための学問ではありません。心を病んだ人をケアする目的の学問です。 ただ、人の心についての専門的な概念がありますから、人の言動について、一般人がしないような理解や認識の仕方はするかもしれません。 ただそこにいるだけで心の奥底まで見透かされる、なんてことはありえませんからご安心を^^
お礼
気楽に付き合っていけそうです。ありがとうございました。
お礼
奥深いんですね。ありがとうございました。