• 締切済み

文法的な説明を教えてください

She dashed out into the rain, her head protected only by her scarf. この文章の「her head protected...」の部分なのですが、 どうして「her head was protected」でないのかが良く分からずにいます。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、文法的な説明をお願いします。 (明日の期末テストの範囲なのです。。。) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • YJK
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.4

もう今頃テストを受けていらっしゃる頃ですね。。。 この構文をどう説明するのが文法的に正しいのか知らないのですが、なぜこうなるのか、を理解する方法として私の解釈を。 間の「,」を取って(取らなくてもいいんですが(^^;))2文節目の頭に「with」が隠れてると思って下さい。「(自分の)頭を持って」「頭とともに」ですね。んで、「protected」は、どんな「head」かという形容詞として機能しています(「head」の後に関係代名詞節「which was」があると思ってもらった方がいいかな)。「スカーフだけで守られた頭を持って」雨の中に飛び出した。というわけです。動詞の過去分詞形(受動態)=形容詞って多いですよね。文法的に正しい品詞はどっちなの?って質問になると私にはわかりません。Nativeにもわからないんじゃないかな。

  • pokepotto
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.3

#1です。 この文は She dashed out into the rain and her head was protected only by her scarf. という複文を を分詞構文を用いて単文に書き換えたものと考えると わかりやすいです。 her head being protected...となってbeingが省略され、her head protected...となります。 主節の主語と従属節の主語が異なる場合、分詞の意味上の 主語を明記します。文法用語で「独立分詞構文」と いいます。 彼女は頭をスカーフで守り”ながら(as)”・・・というような意味が最初の文章に加わります。 質問の英文=She dashed out into the rain as her head was protected only by her scarf. 明日テストだということなので解説を詳しくしてみました これでわかります?おせっかいですいません。 テスト頑張ってください・・・ってもう3時だよ(^^;)

  • pokepotto
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.2

#1です。 さきほどのでわからなければもうすこし説明しますけど・・・どうでしょう?わかりましたか?

  • pokepotto
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.1

今からでまにあいますか? これは1つの文です。 つまり2つの文でしたら and でつながれてher head was protectedとなる。 でもこれはそうでない。 何年生かわかりませんが、 「分詞構文の受身で主語が主節のものとことなる場合」 ということを頼りに参考書をみてみてください。 こまかいことは参考書のほうがわかりいいと思うので。 とっかかりとして先ほどの「」内の事柄を使ってみてください。きっと道はひらけます。

関連するQ&A