• ベストアンサー

英語が得意な方か、ネクステージがわかる方、ネクステージのP22の問19の解答を細かく教えてください。

問19でI will be at home watching TV until ( ).で()にあてはまるものを選択肢の(1)から(4)より適切なものを選べ。という問で選択肢が(1)you come back(2)you be back(3)you will be back (4)you will have been back です。答えは(1)番なのですが、解答解説を見てもなぜ(1)番が正解で他の(2)から(4)が×なのかわかりません。(1)がなぜ正しいのか、そして(2)から(4)はなぜ×なのか一つ一つわかりやすく解説しながら教えてください。 ちなみに自分は受験生での偏差値30ですのでわかりやすくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ctran
  • ベストアンサー率25% (18/70)
回答No.5

どうも不親切な説明ですみませんでした。 Beはそれだけだと単語とはみなされないのです。Beは元々補足のための動詞です。「is」や「are」は「~は」のような意味だというのはご存知ですね。その原型であるBeはより補足的な意味合いを持ち特定の単語としか使われません。言い換えればBeが単独で文に出てくるなどありえないのです。

498
質問者

お礼

不親切な説明だなんてとんでもないです。自分の知識が足りないだけです。今回の回答は非常にわかりやすく感動しました。最高にわかりやすい回答を本当にありがとうございました。また、二回も回答していただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • NooGarde
  • ベストアンサー率28% (75/260)
回答No.6

He playS tennis. He want TO play tennis.←このplayが原形 訂正後↓ He playS tennis. He wants TO play tennis.←このplayが原形 He is a doctor. He want TO be a doctor.←このbeが原形 訂正後↓ He is a doctor. He wants TO be a doctor.←このbeが原形

498
質問者

お礼

親切なご回答ありがとうございました。

  • NooGarde
  • ベストアンサー率28% (75/260)
回答No.4

>現在時制なら(2)でもよいはずではないのですか?なぜ(2)ではだめなのですか?beが文法的に間違いと聞きましたがさっぱりわかりません。 「現在時制(現在形)」と「動詞の原形」は違うからです。 動詞の原形は教科書の一番最後とかに動詞の活用の表がのっています speak(原形)-spoke(過去)-spoken(過去分詞) 原形動詞とは「willや不定詞の後ろに来たときの動詞の形」です。 He playS tennis. He want TO play tennis.←このplayが原形 He playS tennis.(現在形) He will play tennis.「will+動詞の原型」(未来形) When以下は「現在形」にする決まりがあります。 when he playS tennis(テニスをするとき) 未来形にはしません。 ×when he will play tennis 未来形のwillを省略することもしません ×when he (will)play tennis 原形動詞とは「willや不定詞の後ろに来たときの動詞の形」でした。 He is a doctor. He want TO be a doctor.←このbeが原形 He is a doctor.(現在形) He will be a doctor.「will+動詞の原型」(未来形) When以下は「現在形」にする決まりがありました。 when he is a doctor 未来形にはしません。 ×when he will be a doctor 未来形のwillを省略することもしません ×when he (will)be a doctor これはwhen~,以外にafter~,before~,until~などでも同じです。 従ってご質問の文 I will be at home watching TV until (you WILL have been back ). I will be at home watching TV until (you WILL be back ). I will be at home watching TV until (you BE back ). は除外されます。 ただしwhen~の中でwillを使う例外があるのでお勉強が進んできたらやってみてください。前回はあなたの英語力を知らずに回答してしまいましたがお役に立てたようですね。

498
質問者

お礼

大変細かく一つ一つにとても親切でわかりやすい回答本当にありがとうございます。非常に感激しました。大変わかりやすい心から納得いく回答のおかげでわからないことがようやくなくなりました。本当にありがとうございました。

回答No.3

少しはお役に立てたようでよかったです。 ただ、私は英語を使いこなすために文法にあたることはありますが、それ自体にはあまり興味がないので、ひとつの理解の方法として話を聞いてくださいね。 それで、なぜ(2)you be backでいけないかということですが 1.現在時制なら  you are back になると思いませんか? 2.仮定法現在なら you (should) be back と言えそうですが、あくまで仮定や不確実なことを言うのが仮定法なのでこの場合当てはまりませんし、今は現在形を用いるのが普通です。(desire,suggest...などこうあってほしい=すべきだ=shouldの意味を含む動詞を除く) それに何より、be動詞の持つイメージは「存在する」なので I will be at home watching TV until you..ときたら、私なら動作のcomeをとりますね。 基礎がなくておわかりにならないのか、深く追求されるタイプの方なのかわからなかったので・・・受験生向けと思われる回答をさせていただきました。どうぞ勉強、頑張ってくださいね。

498
質問者

お礼

自分は基礎がなくてわからないタイプです。しかし、SunnySCafe様のわかりやすい回答のお陰で理解に至ることができました。本当にありがとうございました。

回答No.2

解説があったとしたら「時と条件を表す副詞節」という言葉はなかったでしょうか? 「時や条件を表す副詞節」が未来のことを表す場合は、主に現在時制が使われます。 なぜかと思いますよね? それは、主節"I wil be at watching TV"が既に未来の出来事だということを示しているので、副詞節"until..."で改めて未来のことだと示す必要がないということ。また話者の時間軸を主節の時間(未来)においているので(ワープした気になってください^^)、それと同じ時間を語るということで副詞節に現在時制を使うということ、などからです。 例: I will go out after I finish my homework. I'll give you a phone call, as soon as I get there. 逐一の説明は必要ないと思います。 「時と条件」「副詞節」などで調べて他にも沢山の例文にあたってください。先に「主に」といいましたが、例外もありますので。

498
質問者

お礼

非常にわかりやすい説明ありがとうございます。しかし、現在時制なら(2)でもよいはずではないのですか?なぜ(2)ではだめなのですか?beが文法的に間違いと聞きましたがさっぱりわかりません。もしよろしければご回答していただいた非常にありがたいです。文法辞書、英語辞書を調べても理解力が無くわかりませんでした。

  • ctran
  • ベストアンサー率25% (18/70)
回答No.1

まずWillはどういう意味か考えてみましょう。 「と思う」というような意味ですね。 そして日本語に直してください。Willがつくといきなりエスパーになっちゃいますね。ということはおかしい文なわけです。 2の場合はBeになる必要が無いのです。やはり文法的におかしくなります。

498
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。(2)の場合はなぜbeになる必要が無いのか文法的にわかりません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A