• 締切済み

過渡吸収時間分解

私は,2-メチルベンゾフェノンをエタノールに溶かした溶液の時間分解過渡吸収を測定しています. しかし,過渡吸収の”過渡”とは何か, 過渡吸収の測定からわかること, 時間分解をすることでわかること, が分かりません. 教えてください.また時間分解でいい参考書もあったらよろしくお願いします.

みんなの回答

  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.1

ここで良回答を得ようとするのは,やや無謀に感じますが…。正確な内容については論文を読むか,先生に聞くのが良いかと思います。 > 過渡吸収の”過渡”とは何か, ニュアンス的には,「過渡」は「定常」の反対語に近いのではないでしょうか? 大出力の光を物質に照射すると,励起状態が飽和し,吸光係数が減少(透過率が増加)します。この実験は普通はパルスレーザーで測定することが多く(そうでないと恐らく試料は焼けてしまう),つまり,実際に観測する現象は,吸光係数の過渡的な変化になります。よってこの現象自体を「過渡吸収」と呼ぶのだと思います。 > 過渡吸収の測定からわかること, > 時間分解をすることでわかること, 波長分散を測定すれば電子構造の情報が得られるでしょうし,時間発展からは励起状態の緩和時間の情報が得られるでしょう。例えば,ここから光化学反応における反応中間体を考察したりします。他にも色々と使われているので,一度論文をキーワード検索されてみては?

関連するQ&A