• 締切済み

住宅ローンについてご相談です。

マンション購入を考えています。 購入したいマンションがあるのですが、 収入に見合ったローンなのかが不安で皆様にご相談させていただこうと思いました。 ■物件価格:6,700万円 ■年収:1,200万円 ■社内住宅資金貸与制度:2,000万円 固定金利1% 25年返済 ■銀行借入:4,700万円 フラット35固定金利1.67% 35年返済  (実際の金利は3.07%ですが、その物件は返済完了まで、店頭金利から-1.4%されるという物件です。) ■月々の返済:約20万円(諸経費・駐車場代等込み) ■ボーナス時加算:約50万円 ■給料手取り:約60万円 ■ボーナス手取り:約140万円(×夏冬2回) ■退職金:約4,000万円(現時点予測) ■現在家賃:約17万円(諸経費・駐車場代等込み) ■夫婦二人暮し、子供一人出産希望 ■妻専業主婦 ■その他のローン無し ■マンション購入におけるその他の諸経費・家具代等300万円準備あり 皆様でしたら、以上の条件の住宅ローンは無理なく返済できると判断しますか? 一生で一番の大きな買い物なので、とても心配です。 もし無理なようでしたら、適正価格はどのくらいでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.3

ローンのみなら問題はないように感じますが、 修繕費・管理費を上乗せするので、毎月の支出はもう少し増えそうですね。 また諸経費300万ですが、もう少し準備された方がいいかも しれないです。 うちは2800万の銀行借入ですが、諸経費・家具などの新生活 費用でもっとかかりました。 最後に老婆心で一言。 >■銀行借入:4,700万円 フラット35固定金利1.67% 35年返済  (実際の金利は3.07%ですが、その物件は返済完了まで、店頭金利から-1.4%されるという物件です。) これですが、金利優遇はフラット35に適用している銀行はないと聞いています。 フラット35は借入時から35年間同じ金利で返済しつづけますが 『その物件は返済完了まで、店頭金利から-1.4%されるという物件』という書き方からすると固定金利特約型でないかと思いました。 (これは同じローンでも違ってきます。) フラット35・・・借入実行時の金利でずっと35年間返済していく 固定金利・・・契約した年数は、契約時の金利で返済していく(それを35年繰り返す) 念のため、35年間1.67%で返済できるのかを確認した方がいいかもしれません。(うちはこれでデベロッパーと揉めました) もし固定金利特約型でしたら、数年後の金利上昇を考慮していくことも必要になります。

  • kamisama1
  • ベストアンサー率20% (40/199)
回答No.2

フルローン 固定金利ですね。 銀行にとって住宅ローンは優良顧客に貸したいものです。 その点では、合格です。 固定資産税、学区、管理費の上昇も計算しましょう。 普通の生活になると思いますよ。 とりあえず。フレンチフルコース、会席など気楽にいきにくくなるでしょう。年100万の贅沢が出来なくなります。 おじさんの老婆心から、もう少し頭金を貯めましょう。 でも、物件は期限があると思いますので、、、、 あと、注意、モデルルームは、オプション等で豪華に見えますが、、 実際の部屋は、かなりコーデイネイトしないと、白壁で質素ですよ。 購入するなら、少しだけオプションも注文しましょう。昇り天井など リビング、オープンキッチン、壁収納、リビング壁テレビ収納など バスルーム 地デジテレビなどなど、 費用対効果で計算しましょう。 マンションのイメージ戦略商法が好きじゃありません。 分譲貸しオーナーおじさんより

  • kamisama1
  • ベストアンサー率20% (40/199)
回答No.1

フルローンですね。 いい会社のようですね。 ただし、ボーナス時加算は、止めましょう。 月28万円で計算しましょう。月30万の生活になります。 公務員、超安定企業なら、年収の5倍まで住宅価格でいいと思います。 ボーナスは繰り上げ余剰返済資金にあてます。 優遇処置があるにしても、変動金利です。 金利上昇時にサラリーマンで、5-8万円返済額が上がるのは苦しいはずです。反対意見として景気が良いので金利が上昇、給与上昇?? 意見としては、年収があるのに、なぜ住宅貯金が少ないのでしょうか? 頭金が少なすぎます。貯金が少ない理由で、もしいろいろ使っていたのなら、きっと、住宅返済で消費ができず、精神的に苦痛を生むでしょう。 30代で1000万越えると、 1000万以上に消費ぐせがつきます注意が必要です。 気が大きくなります。 自営の経費償却1000万以上が使える人の年収1000万とは異なります。 僕は勤務時代、月50万以上の定期貯金をして質素に暮らしていましたよ。

関連するQ&A