※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローンの組み方)
住宅ローンの組み方についてのアドバイスをお願いします
このQ&Aのポイント
大阪在住の30歳会社員が住宅ローンの組み方について相談しています。年収や頭金、ローンの金利などの情報があり、セオリー通りの組み方やリスク分散の方法についてアドバイスを求めています。
質問者は大阪で働く会社員で、来年の結婚を控えています。現在の貯蓄や年収、退職金などの情報があり、購入予定のマンションについての資金計画やローンの組み方についてアドバイスを求めています。
質問者は大阪で働く会社員で、来年の結婚を控えています。購入予定のマンションの価格やローンの金利、返済期間などの情報があり、固定金利と変動金利の比較やリスク分散の方法についてアドバイスを求めています。
お世話になります。今すごく悩んでます。。
恐れ入りますが、
下記条件にてアドバイスお願いします。
○大阪在住 会社員 30歳 独身 来年3月頃に結婚予定
○現在自己貯蓄 1150万円
*別途、日本生命の年金で60歳時に1500万円の受け取りあり。
○年収(額面)640万円
*その内のボーナス比率35%
*予定退職金 900万円 + 401Kにて2,000万円
○奥さん 契約社員 月8万円
*子供が出来るまでは仕事継続予定(すぐにでも子供は欲しいです)子供が出来ればずっと専業主婦の予定
○2007年11月完成予定の新築分譲マンション購入(大阪堺市)
○物件価格 3570万円 諸費用 100万円 TOTAL 3670万円
・頭金 2670万円(内2000万円親援助 内670万円自己負担)
・住宅ローン 1,000万円借入れ
*毎月の諸経費(管理費、駐車場等) \20,000
住宅ローンの組み方について
・担当営業と話合いからのシュミレーション
*大正銀行 15年返済(私の意図では繰上げ返済をして10年程で終らそうと思ってます)
元利均等 1.125%変動(そのマンションの提携)(2007.3現在の数値) ボーナス時10万円×年2回
⇒月額返済 \64,642(管理費等の諸経費込み)
↓ ↓ ↓
Q1) 色々なHPを見ると、、セオリーなら変動1本はリスクありということですが、、、、1,000万円の15年(という短期)返済なら、そんなにリスクもないかなぁと思ってます。(ボーナスにも余裕があるので、繰上げ返済もしていく予定です)それとも、やはりセオリー通りに固定1本でいくかぁ。。それとも、変動と固定を組み合わせでリスク分配するかぁ。。。もしくは、固定金利特約型(2年・3年・5年・10年)などなどか??
Q2)尚、大正銀行は変動しか扱ってないので、こんなに低い金利だそうです。。。将来、大正銀行で固定に変更出来ないのはリスクありなのでしょうか??それなら、そのマンションが提携しているもう1つの中央三井のほうが安心でしょか?(中央三井の変動は1.325%です)
かなり悩んでおります。。
将来の金利の上下という見えない事の話なのですが・・・・上記のような私の状況において、アドバイス頂ければ、有り難く思います。
勉強不足で、住宅ローンのことが今いちわかっていません。人生で一番の大きい買い物です。無知で無駄なお金は出したくないと思います。。宜しくお願い申し上げます。
お礼
早速の返答どうも有難うございます。 ほんとに便利なHPですね。 マンションの提携先の住宅ローンで、ずっと(返済が終るまで・・)1.5%適用かと思ってましたが、、違うのですかねぇ??1度確認してみます。 その説明はマンション営業さんからは無かったです。。(マンションの営業さんも25歳ぐらいの女性でローンの事はそんなに詳しくはなさそうでした。。)