- ベストアンサー
どうして息子夫婦の世話になりたいと思うのでしょうか?
私は将来自分が年をとっても、やむをえない理由がない限り、子供の世話にはなりたくないと思っています。自分のお金で老人ホームに入れるよう、ずっと共働きでいくつもりです。 義父母は将来的に長男である息子夫婦、つまり私たちの元で世話になりたいといっています。それが長男の責任だと、当然のような顔をしています。 義父母にはそこそこ経済力があり、自分たちで老人ホームに入れると思うのですが、どうしてわざわざ息子夫婦の世話になりたいと思うのでしょうか? 本人たちにとっても私にとっても、別々が楽と思うのですが。単にさびしいからでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
- oshietego
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.13
- apple_100
- ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.12
- AOI-SO-RA
- ベストアンサー率28% (33/116)
回答No.11
- rirakkuma1852
- ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.10
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.9
- oyaoya65
- ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.8
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
回答No.7
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.5
- tessa_to_l
- ベストアンサー率28% (45/156)
回答No.4
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
身内に老人ホームで働いている者がおりますし、私自身何度か訪れたことがありますから、ホームの実態は多少わかった気でおります。 いざというときには自分も子供の世話になりたいとおもうものなのでしょうか・・・。いまはまだぴんときませんが。 回答ありがとうございました。