- ベストアンサー
電流の分流について
2つの抵抗を並列に接続すると電流は分流すると思います。 そこで質問です。 (1)何も接続されていない電線と抵抗を並列接続した場合、 抵抗側に電流は流れますか? (2)LEDと抵抗を並列接続した場合、分流はおこりますか? (3)何も接続されていない電線とLEDを並列接続した場合、 LED側に電流は流れますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
並列にして、負荷があれば電流はながれます。 1)何にも接続していないということは理論上抵抗ゼロと考えれば抵抗側に、電流はながれません。抵抗ゼロは普通はないですが、(何かのテストですか) 2)LEDは半導体ですので、抵抗が大きすぎて、LED側に流れないです。トイレなどのスイッチがそうです。電器が点いていると、半導体のLEDには、流れません。しかし電器を消すと負荷がなくなり、電流が流れません。微弱電流がLED側に流れ、LEDが光ります。 3)(2)とおなじです。半導体ですので抵抗が大きすぎて、何も接続されていない電線に、全ての、電流が流れます。何を聞きたいのかよくわかりません。電気図を見ればわかりやすいのですが。
その他の回答 (2)
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
電気電子工学が専門の元エレクトロニクス屋(設計・製作)です。 (1)と(3)はハッキリしていますが、(2)は次のとおりです。LEDは「非線形特性」を持ちますので、LEDにかかる電圧によって分流の程度が大きく変わります。 LEDを「順方向に接続」している場合(逆接続はダメ)は、LEDの順方向電圧降下をVfとすると、LEDにかかる電圧がおおむねVf以下の場合は、電流はほとんどが抵抗に流れます。LEDにかかる電圧がVfあたりになってくると、LEDに分流する電流が増えてきます。LEDにかかる電圧がVfのとき、抵抗に分流する電流は Vf/抵抗値 になり、残りがLEDに分流して流れます。 LEDにかかる電圧がVfを超えようとすると、大半の電流がLEDに分流するようになります(抵抗に流れる電流は、おおむね Vf/抵抗値 となり、ほぼ一定になります)。電流をもっと多く流すか、LEDにかかる電圧をVfよりさらに上げようとすると、LEDが焼損します。 LEDの種類にもよりますが、Vfは1.7V~2V(ある種のものは3V)前後です。 なお、LEDを逆接続した場合は大半の電流は抵抗を流れ、LEDには流れません。抵抗の電圧がある程度高くなるとLEDは損傷します。
お礼
少ない情報のなか、大変わかりやすいご回答ありがとうございます。 今後はもう少し質問の仕方を考えてから投稿させていただきます。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7602)
この内容だけで答えることができる人はいません。 LEDには一定電圧以上が掛かった時に電流が流れますが電圧が低いと電流は流れません。 きちんとした電源電圧と回路図、LEDの特性がわからないと電流が流れるかどうか、何アンペア流れるかわかりません。
お礼
ありがとうございました。 説明が足りなかったですね。
お礼
わかりやすい回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。