• 締切済み

教えてください

エアスライダ、エアベアリングの構造などを学んで研究したいと思っているのですが、右も左もわからず何から手をつけていけばよいのかわかりません。何か参考になるような学問または知識など何でもよいので少しでも役立ちそうな事があれば教えてください。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.2

素人です。 こんなサイト、↓ http://www0.nsc.co.jp/kenkyusho/contenthtml/s383/38304.pdf とか、こちらとか、↓(リンクも含め) http://www.lcv.ne.jp/~lab72/air_bearing_menu.html が実際に作っておられる方の情報です。 市販品は除きました。 m(_ _)m

  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.1

エアスライダ、エアベアリング・・・「気体軸受」、「静圧(動圧)軸受」のことだと思いますが、間違っていたらゴメンナサイ。 一応この説明をします。 私は「東北学院大学」の「十合晋一」先生の書かれた本で、まずスタートしました。 有名な先生なので、インターネットの検索でもたくさん出てきますし、書店で確認されて注文されれば、すぐに手に入ります。 学問・知識としては「トライボロジー(摩擦)」とか「静圧(動圧)軸受」などがあります。 最近では「工作機械」に多用されているようです。 見本市や展示会など、工作機械が出展される機会があれば、是非メーカの人と一度話してみてください。実際の使用状況がよくわかると思います。本の知識だけではわからない世界です。 参考になれば幸いです。 がんばってください!。

earoma-kun
質問者

お礼

「トライボロジー」「静圧(動圧)軸受」ですか、ありがとうございます。自分にとっては新しい分野なので、頑張って見たいと思ってます。

関連するQ&A