- ベストアンサー
領収証では無くレシートを社員が持ってきたときの処理について
いつもお世話になっております。 通常、社員が必要なものをお店で購入したときに領収証をもらってくるのですが、たまにレシートでもってくる方がおります。(金額は数百円レベルとかですが)このサイトの他の方の質問で、レシートも領収証として有効であるという回答を見たことがあるのですが(この認識はあってますでしょうか?)、下記の用件を満たしていないといけないような記載があります。 消費税法第30条第9項 イ 書類の作成者の氏名又は名称 ロ 課税資産の譲渡等を行った年月日 ハ 課税資産の譲渡等に係る資産又は役務の内容 ニ 課税資産の譲渡等の対価の額 ホ 書類の交付を受ける当該事業者の氏名又は名称 ホは3万円以下なら必要ないようですが、例えばハはおそらく品目明細的なことを言っていると思うのですが、レシート(領収証の場合にもあることなのですが)には明細まで記載されていないことがあります。この場合こちらで鉛筆でメモ書きするということでもかまわないでしょうか?(今までのところそうしているのですが) また、レシートは感熱紙であることが多い(最近は領収証もその場合もある)ので、それが問題であるとの指摘もあるようですが、皆さんはどのように保管されているのでしょうか?新たに紙にコピーを取ってとか、、、ですか?とりあえずそのまま保管しているのですが、まずいでしょうか? いちいち、レシートで持ってきたものを、領収証もらいなおして来いというのもな、、と思っております。 すみませんがアドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中小企業の経営者です。 法律的というよりは、経験的になりますが。 数年に一度の税務調査のために、大量にある領収書は、現金出納帳の添付資料として税務署員の閲覧用として保存してあります。 (日付順にノートに貼り付けてます) 実際のところ、小額の領収書までは、めったに見られることはないですね。 もし、見られても実際に使用したものですから全く問題ないと思います。 ぼくんとこもレシート入ってますけど、普通にスルーです。 しかし、だからといってみんなレシートはマズイと思いますから、 これからは“原則、領収書!”を徹底されることをお勧めします。
その他の回答 (1)
- tokyomac
- ベストアンサー率32% (87/267)
私は、経費として使ったものはレシートをノートに貼っています。 領収書もレシートも法的には同じだと思っています。 最近はレシートの方がいいと言う意見もあります。手書きの領収書に「お品代」と書いてもらうよりレシートで細かい品名があった方が本当に経費なのかがはっきりします。 食事を経費にする時、レシートに「お子様ランチ」とあれば、家族で食事に行ったものを経費に算入したと思われます。領収書で「お食事代」となってしまえば分かりません。 なので私は内容がはっきりわかるレシートを貼ってとっておいています。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにレシートのほうが信頼性が高いように思いますね。 後は感熱紙に印刷されているレシートがどれだけもつのかというのが気がかりなんですが、、、。どうやら皆さんはそのまま貼って保存しているようですね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 弊社も原則的には領収証なのですが、年に数回このようなレシートの場合がありまして、いいのかな?と思いつつ保管しておりました。 どうやらレジの方が忙しいさなかに、さらに領収証を要求するのが、ちょっと悪いなと思ったりしたのが理由のようです。 なにぶん今の職種の経験が浅く、税務調査たるものも受けたことがまったくありませんので、漠然とした不安感があります。とりあえずレシートであることの問題はなさそうですね。