• 締切済み

こんな意味の言葉ご存じないですか?

以前、何かの本で、言葉の意味としては 『自分の会社や、部下に優秀な人材がいないと、他人のせいにしてなげく前に、自身の人材育成、教育の能力の無さを認識しろ。 人に何も教えずに、優秀な人材など育つわけがない』って意味の言葉(多分、中国の言葉だったと思います) を読んだのですが、どんな言葉だったか忘れてしまいました。 思い当たる言葉をご存じでしたら、教えて下さい。 もしくは、同じような意味の言葉でも良いので教えて下さい。 悲しいかな今の世の中、新人や中途採用の人に対して、自分では何一つ教える事もせずに、すぐに『あいつはダメだ~ こいつはダメだ~』と 知らない事と分からない事の区別も出来ずに、安易に他人を否定する上司や人間が多過ぎると思います。

みんなの回答

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.4

「隗より始めよ(かいよりはじめよ)」では。 意味としては、人が動いてくれないと文句言う前に自分がまずはじめなさい。 という故事成語です。

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。URL見させて頂きました。 私の探している言葉とは違いましたが良い言葉ですね。

  • nzw
  • ベストアンサー率72% (137/189)
回答No.3

 教育する能力が無いから人材が育たないという意味ではありませんが、 能力を見抜いてきちんとした待遇をしないから人材が得られないんだという 意味の有名な文として、韓愈の雑説がありますね。  

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/8328/stu/kanyu_zousetsu.htm
nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URL見させて頂きました。まったくその通りですね。

回答No.2

花を育てるには1年、木を育てるには10年かかるが、人を育てるには100年かかる 人材育成だと、これ位しか思い浮かばないですね。でも、ちょっと違うような気もする。 日本では山本五十六氏が「やってみせ、言ってきかせて、させてみて、ほめてやらねば人は動かじ」という言葉を残してますね。 ただ、新人で嘆かわしいのは、礼儀・礼節といった、本来家庭で成されている筈の躾ができていない人が増えてるのは事実ですね。 そんな事まで会社は面倒見切れません。さっさと閑職に追いやるか、退職勧告した方がマシです。 躾のできていない人物に仕事を教えても、聞く姿勢が成っていないから、覚えないし覚えようともしない。

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ただ、新人で嘆かわしいのは、礼儀・礼節といった、本来家庭で成されている筈の躾ができていない人が増えてるのは事実ですね。 Σ(゜∇゜|||)はうっ!? 若い頃の私の事なので、耳が痛いです・・・。(>_<。)

  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.1

以前働いてた会社では「人材(普通)」「人財(優秀)」「人罪(いるだけで罪になる)」とか言ってました。分類できない事はないですが、いちいちそれを社員に言って効果があると思ってるのが不思議で仕方ありません。そのご感想には共感できます。 ちなみに直接の答えは知りません・・・申し訳ありません。

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 有りますね~そういった教訓みたいな言葉・・・。 でも、悲しいかなそういった言葉はまったく心に響いてきません。 あっそう、フーン( ゜┌・・ ゜)ホジホジ♪ って程度ですね。 心に響かないのは中身が無く、空虚だからだと思います。 思うに、何もしない、何も教えない人ほど、必ずと言って良いほど、 『会社は学校じゃあないんだから、手取り足とり教えてくれるなんて思う方が間違っているんだ』って言いますね。 誰も学校気分、学生気分で何でも手取り足とり教えてもらおう などとは思っていません。 どんな者でも、最初は新人で何も知らないのであって、分からないのではありません。 相手は何年も会社にいて、知っていて、分かっていて当たり前です。自分が最初の時は同じように分からなかったのに 偉そうに他人の時だけは見下した態度の者には本当に頭にきますね。 どんな高性能な戦闘機も滑走路を滑走して飛び立つものです。入って間もない(まだ滑走もしてない)者を指して 『あいつはダメだ、こいつは使えん』なんてよく言えたもんだと怒りを通り超えてあきれますね・・・。

関連するQ&A