• ベストアンサー

かわいそうと言う言葉が言えない

タイトルの通りなんですが、私は他人(人だけじゃないですけど)をかわいそうと思えないんです。 つらそうだな、とか大丈夫かなとかは思うんですけどどうしてもかわいそうとは思えないんです。 日々自分は他人に対して冷めてるのかな?なんて思ってます。 ネットでかわいそうという言葉を検索してみたら、かわいそうはあまり良い意味にとっていない人がいるみたいなんですが、私は詳しい情報がなくても真摯に人を心配できるのが羨ましいと思います。 どうすればかわいそうという言葉が使えるようになりますかね? 抽象的な質問ですが答えてくれるとうれしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milktea_8
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.7

気にしたり自分を責めたりする必要はありません。 子供の頃は自分は良い人間ではないのでは、と悩んだことがあります。よい人間になる必要ありません。気持ちが萎縮するだけです。 そんなあなたが人に言えること、できることがあるはずです。 「かわいそう」と思えないのはきっと10代で(20代前半くらい?)家族や親戚で苦労したことがないんだと思います。 大切な人や相手のためにしてあげられる事、できることをしましょう。かわいそう、と言ってたって実際何もできないんです。 心が弱くなると行動力がおちます。 あなたには行動で示せる人になってほしいと思います。

その他の回答 (7)

  • mirakuxo
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.8

「可哀そう」というのはある意味、「自分はここまで酷くない」という確認のようにも思えます。 なので、使えないのでしたら使わなくていいと思います。 かわいそうと思っても、かわいそうと言っても相手にとっては何も変わりません。 「大丈夫かな?」「つらそうだな」と思えるなら、十分だと思います。 「かわいそう」と言いつつ、何もしない人間よりも、「大丈夫かな?」「つらそうだな」と思って何かが出来る人間の方がよほど素敵です。 もしくはただの言葉遊びかもしれません。 あなたにとっての「大丈夫かな?」「つらそうだな」が他人にとっての「かわいそう」という言葉と同じ事なのかもしれません。 言葉は複雑で理解しがたいのです。 必要なのは「かわいそう」という言葉を使う事ではなくて、相手の為に何が出来るかではないかなと思いました。 ではでは、失礼いたします。

回答No.6

わかる気がします たとえば、一家全員でバイオリンを弾いていて、家屋の中に庭園があるような家に住んでいる家庭の子どもが外でいじめられていたとしても、大丈夫かなとは思っても可哀想とは思わないかもしれません 自分の方が可哀想だよ、と言いたい気持ちもありますからね

回答No.5

かわいそう・・・ 可哀想 可哀相 可愛相 可愛想。 かわいそう という言葉は 満足している人間だけが使える唯一の綺麗事な言葉のように思えます。 身近な所では 私はこういう方に遭遇しています。 猫をリードで引きながら散歩しているおじさんがいます。(家族ぐるみです 御自分の飼い猫を連れて散歩をしながら、野良猫に餌付けをして歩きまわっています。 アパートの住人が借りている駐車場内に平気で立ち寄り(侵入)その一角に餌を置いて立ち去ります。 野良猫は おじさんに懐いているらしく 寄ってきます。 おじさんは 野良猫達が可愛くて仕方がない感じに受け取れます。 野良猫達は 縄張り争いをしながら子供を産み育て、アパート内の駐車場内では確実にその数を増やしています。 私は その境遇を目の当たりにしながら、『かわいそう』とは思えず、やはり質問者様の言葉を当てはめると「大丈夫かな?」と思うと同時に「気の毒」と 捉えてしまいます。 野良猫の被害はじわじわ押し寄せていますが、限界がまだ分かりません。 ただ こういった場合 よく考えてしまうのは いったい誰が「かわいそう」なのか? というような 入り組む感情に私は困ってしまいます。 でも、悩んでも 私には答えがまだ見つかりません…。 >どうすればかわいそうという言葉が使えるようになりますかね? 質問文の回答には難しく 私にはよい意見は出せませんが 無暗に可哀想と思う感情は 気の毒と思う気持ちと一緒で、出さずにいた方がメンドウに巻き込まれなくていいのかもしれません。 そして思ったのは、このような質問をされた質問者様自身が理屈抜きで優しい方なのだと私は感じました。 邪に「かわいそう」と思う感情は エゴだと思うからです。 安易に使う言葉ではないのだと 思います。 本気で助け合う気持ちに 「かわいそう」は必要ないとも言えますから…。 人間が持つ 感性や価値観の違いは どうしても埋められません。

  • mi_p
  • ベストアンサー率18% (17/93)
回答No.4

私もあなたの気持ちがわかるような感じがします。 周りの友達とかが悩みを打ち明けたりしても同情できなかったりします。 それは相手の状況が自分のレベルではかわいそうに思わないからです。 かわいそうな状況も幸せな状況も人それぞれですからね。 そういった感情は個人によってある程度差があるということです。 たとえば親がいない人がいたとします。 でも自分には口うるさい親がいて、いっそのこと親がいないほうがいいと思うかもしれない。 たとえば病気で一日でも長く生きたいと願っている人がいるとします。でも自分は人生なんて詰まんないしいっそのこと死んでしまいたいって思うかもしれない。 なのでかわいそううといえる状況では自分がその人よりもある程度幸せだと感じなければならないのかもしれませんね。 そして、かわいそうだと思わなければ助けようという気持ちは起こらないでしょうね。 ところでここで質問です。 学校でいじめにあっている子とかは誰も助ける人がいないからそうなるんでしょうが、あれはしょうがないことだとおもいますか? かわいそうな状況も幸せな状況も人それぞれですが、かわいそうだという感情は他人への無関心も影響すると思います。 いじめはかわいそうだと思わない(他人事には関心がない)社会が引き起こす問題のひとつといえるでしょう。 つまり人に関心がない、かわいそう、助けようという気持ちが起こらないということはおおきな問題につながる恐れがあるのです。

a1314a1314
質問者

お礼

質問についてですが、中学生の時いじめられている子がいて、 自分は無関心なふりをしていました。 でも、今でもそれは仕方がなかったと思います。 暗黙の了解みたいな人の輪から出るって言うのはとっても怖いんです。 そのことを後悔しているつもりはありません。 ただ次同じようなことがあったら、他人全員に嫌われようとその人の味方に なりたいと思っています。

回答No.3

無理に使う必要はないと思います。 これは個人的に思うことなのですが、「かわいそう」は何だか蔑んでいるような印象があってあまり使いたくはないですし、言われると腹が立ちます。 というか、真摯に人を心配した時に「かわいそう」というと投げやりで嫌味ったらしい感じにきこえてしまいます…私だけかもしれませんが… つらそうだなとか大丈夫かな、と思えるのでしたらそのままで大丈夫だと思います。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

 それは幸せなんです。    自分がかわいそうと思える立場にいたことがないからね。  相手の気持ちがわかるようになるには、自分が実際にそういう立場にならないとできません。  口では伝わらない、経験のものです。  かわいい子には旅をさせろといいますが、まさに人の心を敏感に感じるといういみでは大事なことなんだと私は思っています。  ただ、あなたが大人かどうかわかりませんがこのままでは、人の心を感じることができず、冷たい人間と誤解されてしまうことはあるでしょうね。  クールと冷たいは自分は違うと思います。    クールは人の気持ちをわかっていながら、ほって置ける人  冷たい人はまさに、人の気持ちもわからずにKYな人ってことですかね。  ま、苦労はしろとは言いませんが、何か自分の大きな目標に向かっていくといいと思います。  自分が挫折を味わって、なにか得られるものがあることもあります。  人間は完璧じゃないので失敗することで何かを学びます。  失敗をすることによって二度目は気をつけるでしょ?    失敗を恐れると、学ぶこともできません。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.1

>どうすればかわいそうという言葉が使えるようになりますかね? 親猫からはぐれたまだヨチヨチ歩きの野良の仔猫が雨に濡れて弱弱しい泣き声を出している場面に遭遇した時はどうでしょうか。

a1314a1314
質問者

お礼

かわいそうというよりかは、どうしてそうなったのかな?と考えてしまいます・・・