- ベストアンサー
普通免許について
私は現在高校3年生で、学校は3月に卒業式があるだけです。 周りの友達はこの休みを利用して皆車の免許をとっているようです。 気になって調べてみたところ、なんでも就職時に持っていたほうが便利とかで。 大学にいってからでもとれるのでしょうが、とるなら暇を持て余しているこの休みの期間に取っておいた方がいいとは考えているのですが… 何せお金がかかることなのでとても悩んでいます。全額自分では払えないわけですし。 大学はコンピューター系の学部へと進学しますが、将来どのような職業につくかはまだ漠然とした状態です。 そこで、普通免許の有無が就職に与える影響はどの程度のものなのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、ハードウェア設計やシステムエンジニア系の職ならなくても問題はありません。 営業職だと車周りが多いので必要という場合はありますけどね。 上記の技術職でも中少企業の場合は必要な場合あります。自分で車を運転し客先に仕様の打ち合わせに行くとか、作った製品サンプルの説明に行くとかあるかもしれませんが、大企業ではほとんどありません。 仮に打ち合わせや製品サンプルの説明に行くなら営業やサービス部門が窓口のため、そちらの車に同乗していきますし、クレーム等なら品質部門が対応し、必要なら技術職を連れて行くという体制が普通です。 いったん設計・プログラミングの技術職として配属されれば、配置換えがない限りは、自分で車を運転することはありえません。 てな感じんため、大手企業への就職を考えているなら、免許はなくても問題はありません。 ただ、将来車に乗りたいと思っているなら、「暇な大学生のうちにとるのがいい」でしょうね。 社会人になってしまったら、「自分の自由な時間なんて土日があれば恵まれている」という感じです。特に技術系は土曜臨出なんて当たり前だし、夜中までの仕事も普通の場合があります。 まあ、どういう職に就くか決めていないなら、とりあえずとっておいてもいいと思いますね。 学生の頃は学生証で身分証明になりますが、社会人になったら社員証は使えません。免許書はいい身分証明になりますよ。 ちなみに、俺は大学でとりました。確かに高校3の今の時期は暇だと思いますが、大学もまじめに予習復習したり資格のための勉強したりしない限りはさらに暇の塊です。 (俺の経験からだと、就職前の息抜きって感じですかね^^;) サークルやバイトに時間をかけたとしても、教習所に通うことは余裕です。
その他の回答 (7)
- tanahashi
- ベストアンサー率25% (1/4)
就職に関する免許の有無は地域にもよると思います。 東京などでは免許を持っていなくても、電車など交通手段は多くあるので、なくても友人は問題なく内定をもらいました。 大学に通いながら…何人かの友達がその形をとっていましたが、大学の授業のあと、さらに教習所で講義を聞くのは相当辛いらしく長い期間をかけて取る人がほとんどでした。 教職などをとる人だとさらに大変です。 私は高校で時間ができたこの時期に免許をとりましたが、大学に入ってからあの時取っておいてよかったと思いました。 地元でない所に進学するとしたら尚更ではないでしょうか。 長々とすいませんでした。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
当社では例外なく必須です オートマ限定でも構いません そんな会社に就職されるなら取得するか入社後に取得出来る事を説明する必要が有ります 都会の会社ではどうなのかは知りませんが少なくとも取得はマイナスにはならないでしょう
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
取っておいた方がいいです。 まあ大学生なら暇もあるとは思いますが、やはりそれなりの時間もかかります。 社会に出てから取るのは時間的に困難を伴います。 大学なら学生証が身分証明書になりますが、社会に出ると一番有効な身分証明書が運転免許証であるという側面もあります。
- wazaogi
- ベストアンサー率77% (49/63)
就職には入社条件として 「要普通免許」 とされていない限り、ほとんど 重要視はされません。ただ、交通手段の乏しい地域にお住まいの場合、 お仕事に必要でなくとも通勤手段として車を使う場合もあるでしょう。 まだ将来像が見え難いのは当然の事です。ですが将来就職を考えた際、 やりたい仕事に免許が必要とわかってから取りに行くというのでは…… 遅すぎてしまう事もあるでしょう。 それ以外にも、大学にしろ社会に出てからにしろ、信頼性の高い 「写真の付いた身分証明書」として活用する機会が意外と多いので、 出来るだけ早く暇のある時期に取ってしまうのがいいと思います。 教習所の予約面から言っても若干取りづらい時期かも知れませんが、 今できることを、後からでも間に合う「かも」知れない仮定に賭けて、 後回しにしてしまうことはあまりお勧めしませんよ。
- tamtam12
- ベストアンサー率0% (0/4)
こんにちわ。 今どうしても取らなきゃいけないわけではないのなら、あえて今とる必要はないと思います。 今の時期は高校3年生が免許取得ラッシュなので教習所へ通ってもなかなか予約が取りづらい時期です。 どちらの大学へ行かれたかはわかりませんが、大学生の時の方が時間はたくさんあると思います。 就職に関しても、職種により免許が必要だったり地域によっても違います。 私は営業職(ほぼ車での営業)だったのですが、免許はありませんでした。就職してから取りました。 もし就職に必要だとしても、大学在学中にバイトをしてお金を貯めて在学中の暇な時にでも取りに行くのがいいと思います。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
高校を卒業してすぐに就職するのであれば、春休み期間しか免許を取る時間が取れないですから(就業しだすと休みがうまく取れなくなる)取ったほうがいいですが 大学進学されるのでしたら就学してからバイトで教習料を貯めてからでもいいでしょう、また分割払いが可能な教習所もありますので、調べてみましょう 普通免許の有無で仕事は左右されませんが、今は持ってて当たり前の資格ですからねぇ
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
要普通免許という求人条件であれば当然必要になるので、選択肢を広げるためにも持っていて損はありません。ただ、免許を持っていてもペーパードライバーで乗れないという人もたまに居り、その場合は意味が無いかもしれませんが(入社してから困る)。