- ベストアンサー
裁判所の競売情報を自分のHPに掲載して良い?
最近、不動産競売に興味を持ち、度々裁判所に出かけ開示されている競売情報を観覧しています。 当初は競売参加を考えながら、あれが良いこれが良い。など拝見していたのですが、今では見るだけでなく誰かにも教えたくなり、自分のHPに競売情報を提示してみようかな。などと考えるようになりました。 そこで、こちらにて個人のHPに掲載することは良いのかご意見を伺おうかと。少々疑問?のようなものもありましたし、ご覧になっている皆様方に御伺いたいのです。 疑問に思っている事それは、裁判所で開示しているデータをネット上、もしくは専門雑誌では詳しく載せていない。と、言うことです。まあ、個人情報漏洩云々という事もあるとは思うのですが、もう少し情報を載せても良いのではないかなぁ。と、 私事ですが、僕なら物件(一戸建、マンション)の内部写真の表記。 が掲載されていると、それだけで十分判断材料になったりするんです。 けど、競売物件サイトのどれを見ても掲載されていませんよね? まあ、ほかの情報で個人が特定できない程度の掲載。例えば、対象の物件が個人所有であるか複数で所有であるか、占有者が居るか居ないか。 この程度までなら良いんじゃないかなぁ。などと思ってしまうのです。 もしや業者だからダメで、個人サイトなら掲載OK?とか(^^; 虫が良すぎるかもしれませんが問題が無いのならば自分のHPに掲載してみたいと思っているのです。 如何なものなのでしょうか。皆様のご意見お待ちしております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
競売物件の資料は個人情報保護法に基づく保護があります。 また、写真は撮影者に著作権があります。 そのため、ご自分で写真をすべて撮影に行くのでなければ掲載は不法行為です。 写真の著作権侵害で写真撮影者に損害金を払う必要が生じます。 いずれも質問者様がその行為によって儲かったか赤字が出たか、あるいはボランティアであるかに関係なく、責任を問われます。 ホームページでの公開は、運営者が個人か法人かは関係なく、マスコミ同様「公共送信」にあたります。ホームページを作るということは、あなたがマスコミになったということです。不法行為はしないことをお勧めします。
その他の回答 (1)
- he12345678
- ベストアンサー率32% (58/177)
物件の紹介について、 宅建業法的な観点からいくと、 発信者はその情報に最後まで責任を取らないといけません。 表示方法から内容まで全てポイントが決まっています。 面白そうだから書いたというレベルで収まればよいのですが。
お礼
ご忠告ありがとうございます。 面白そう。というように思われてしまったのなら僕の書き方に 問題があったのだと思います。 情報を掲載する以上キチンとした正確な情報を載せていくつもりです。 もちろん個人を特定するような情報は避けますが、 HPを見て、その内容が見ていただけた方の参考になれれば、と思いながら考えています。 ですので面白半分では掲載しません。色々試行錯誤しながら作ってみて、それが掲載に相応しくない、もしくは危ういと判断しましたらHP製作自体を白紙にするつもりです。 まあ正直なところ情報を色々とかき集めているところでして、UPが出来るのかさえも微妙ではあります。(^^; ご意見ありがとうございました。
お礼
すみません。↑のはココに書く文面でした。 なにぶん初めてでしたので間違えました(^^; あらためて、ご意見ありがとうございました。
補足
ご返答ありがとうございます。 なるほどそうですか、やはり当然著作権は存在するのですね。 では写真画像は自分で現地に赴いての撮影ということにします。 資料の表記については、個人を特定しないよう慎重に対応して表記するつもりではいます。 まあ、色々検討してみてHPへの掲載に無理、もしくは危うきが生じるようでしたら諦めるつもりではありますが、出来ることなら、僕のHPを見て、競売というシステムで安月給のサラリーマンでも一国一城の主になれる夢が見られる参考に。なれたらと、そういう思いがありましてお尋ねしたしだいです。 HPを掲載する上の責任の重さ。それをもう一度考える事といたします。 ありがとうございました。