- 締切済み
独立会計士にとって、出身大学が顧客獲得に影響するのかについてです。
現在明治大学三年のものです。最近になり、公認会計士を目指すことを考えています。 そこで質問なのですが、監査法人への就職では出身大学はあまり関係ないとは聞きますが、その後独立した場合、早稲田慶應などの一流大学卒の人のほうがお客さんがつきやすいのでしょうか?その人の人柄や営業力しだいだとよく聞きますが、それ以前に出身大学により頼みたいかどうか判断されてしまうのではないでしょうか?因みにできれば東京で事務所を持ちたいと考えています。 勉強始める気満々だったのですが、最後にそれがとても気になって・・・最近では今の大学に進学したことを後悔しています。 実際、本当のところどうなのか知りたいです!どなたか、詳しい方や、実際に開業されている方など、よろしければ回答をお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pyon_chan
- ベストアンサー率46% (81/174)
会計士数人で作った会社があってそこの創業者が全員東大卒だったのを みたときはちょっと「おぉ~」と思ったりもしましたが 基本的にはtapparaさんと同じ意見です 特にコネは大事ですよ、いろんな意味で 私が知っている去年、開業した人はたいてい それまでの人脈を活かしてはじめから顧客を確保してたみたいです まぁ学歴もないよりはあった方がいいとは思いますが 編入してまでというものではないと思います ちなみに税務ならBi4系のTaxで修行するのも一つの手段ではないでしょうか tapparaさんの例え話をみて笑いたいような申し訳ないような複雑な気持ちになりました そんな馬鹿なことは言わせないように気をつけます。。。
- tappara
- ベストアンサー率37% (260/694)
学歴を売りにしている事務所なんて見たことないのでやっぱり関係ないと思いますよ。 なかにはそういう経営者もいるって程度じゃないでしょうか。 社会にでると学歴の関係なさに気がつけるんですけどね。 出身大学を高いところにしたいってだけの編入ならその分会計士の勉強したほうがいいでしょうね。 それに明治だったらそれなりの合格者数出てますしね。 危険なのは卒業後何年も受験勉強してて実務を知らない会計士になっちゃうことじゃないかな。 うちの会社にも監査できますがたちが悪いですよ。 学者ならいいんでしょうが・・・ 例えば適正な見積額というものの、じゃあ適正な見積っていくらだよって話になるといや~だから適正な見積額でなんて・・・ 理屈だけなら僕でも知ってるって!!みたいな。 僕は今税理士の勉強中ですが、最初は会計士と迷った挙句、監査に来る会計士の実体見てこんな仕事は嫌だなって思っちゃいましたから。 (まぁ、OB税理士見てたら税理士試験もばかばかしいって思い始めちゃいましたけどね)
お礼
そういうもんなんですかね。やはり学生なのでなかなか実感がわきにくいですけど。。 社会に出たら杞憂だったってことになるかもしれませんね。 貴重なご意見を参考に、今一度じっくり考えてみたいと思います!いろいろとアドバイス頂き、本当にありがとうございました。
- tappara
- ベストアンサー率37% (260/694)
大学とかはあまり関係ないように思いますよ。 そんなことより独立までのあいだでいかにコネを作るかって事のほうが大事なんじゃないでしょうか? あと、卒業しちゃうと大学なんてあまり見る人はいないですよ。 ただ、会計士で独立して何をするつもりなんでしょうか? コンサルとかならまだしも、会計事務所設立では結局税理士業務になっちゃうし、監査法人経験では税理士並みの税務経験はつめないし会計士試験での税務勉強だけでは不十分だしとなりますが・・・ 会計士ってあまり独立に向かない資格なんじゃないかって思っちゃいます。 僕の知り合いは結局会計士合格後独立に際して税理士の専門学校にも通ってましたよ。(試験合格は必要ないけど知識習得のためにって)
補足
御回答ありがとうございます。参考にさせていただきます! そうなんですか。税理士として独立することを考えていますが、はじめから税理士だけ目指すと選択肢が狭くなるし、監査で培った経験で、税務業務+αのコンサルができるのではないかと思い、会計士を目指そうかと考えている次第です。知識不足に関しましては、税理士事務所にも勤めて、また必要ならば税理士専門学校にかよってもいいと考えています。アドバイスありがとうございます。 では、学歴のために大学院や他大へ編入学も少し考え始めているんですが、それはあまり意味がないでしょうか?よろしければまた御回答よろしくお願いします。 受かってから言えと言われそうですが、すみません、勉強始める前にどうしても気になったもので…
お礼
御回答ありがとうございます! ではやはりその人脈というのは、大学名よりもその人の人柄や腕などが気に入られてということなんですか? また、監査法人や事務所勤務時代のクライアントが将来自分のお客さんになってくれるということもよくあることなんでしょうか? 質問攻めで大変申し訳ないんですが、かなり気になるところでありますので、御回答お願いしたいと思います。宜しくお願いします。