- 締切済み
厚生年金の繰上げ支給
質問1 1948/1/10生 1/中旬に厚生年金の手続きをしました。 その際、一部繰上げ支給を申請しましたが、後で注意書きを 検討して見ると不利益要素が大分あるので取り下げようと 思いますが、取り下げできますか? 質問2 寡婦年金の支給金額は夫が生前に受給していた支給額を上廻る ケースもありますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naocyan226
- ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1
質問1 1948/1/10生 1/中旬に厚生年金の手続きをしました。 その際、一部繰上げ支給を申請しましたが、後で注意書きを 検討して見ると不利益要素が大分あるので取り下げようと 思いますが、取り下げできますか? 質問2 寡婦年金の支給金額は夫が生前に受給していた支給額を上廻る ケースもありますか?
お礼
丁寧な解説ありがとうございました。 確かに余命年数による支給総額の逆転時期と我家の家系に於ける平均寿命を勘案して繰上げ支給を選択しました。 今後は身障者にならない様身を謹んで行く事にします。 よって、取り下げはしません。