• ベストアンサー

「出来ないことは出来ない」というのは社会人としてダメ?

社会人が「出来ないことは出来ない」と言うのはダメでしょうか。 私は現在プログラマではないのですが、プログラマの仕事をしています(させられています)。もとより、プログラムに対して何の興味も持ち合わせておりません。しかし、これまで「仕事だから!」という思いで、嫌な顔せず黙々と消化してきました。ところが最近、この興味の無い仕事に24時間拘束(*)されているような気がして、ヒスってます。いっそ「これは私の能力では無理です。出来ないことは出来ません!」と言ったほうが良いのでは?と悩んでいます。仕事が日に日に増加しているのも頭が痛いです。。。 *24時間働いているわけではありませんが、仕事を貰っても何をどうしたら良いのかが分からず会社や自宅でも常に悩んでいるため。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.1

正社員でしょうか契約社員でしょうか派遣社員でしょうか。 契約社員や派遣社員であれば、最初に労働条件を決めたときの仕事内容と著しく内容が異なるようなら、その旨を告げて仕事を変えてもらえばいいのでは?と思います(派遣なら派遣元に)。それを理由に退職したり、労働基準監督署に訴え出ることもできるでしょう。 が、正社員の場合、なかなかそうは行かないものです。経験をつんだ人間がいつまでも新入社員の仕事をしているようでは会社も社員も困りますから。 ですが、ご自身のキャリアプランと異なるようなら、上司にその旨告げて相談してみてはいかがでしょうか。ただし、この仕事が出来ない、ではなく、具体的に、私はこの部署のこの仕事をしたい!という風に。 「出来ない」とだけ言われても、上司も困ってしまうと思いますので。自分はこの仕事の方が出来ます、という形で提案することをお勧めします。 出来ないと仰る割りには、嫌な顔をせず消化できてしまったことで、プログラマの仕事に関しての評価が上がってしまっているのではと思います。 私も昔勤めていた会社で、希望を出して回り道をさせられたものの、希望の部署に配属してもらったことがあります。質問者さんも希望の部署、仕事にたどり着けるといいですね。

popo2008
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 >正社員でしょうか 正社員です。 >具体的に、私はこの部署のこの仕事をしたい!という風に。 その通りですね。 >嫌な顔をせず消化できてしまった プログラマにドップリ浸かってしまうきっかけになったのかと反省しています。どうでもいい仕事でも一応嫌なオーラを醸し出すようにしましたw >希望を出して回り道をさせられたものの、希望の部署に配属してもらったことがあります 私も希望を捨てずに頑張ります!

その他の回答 (5)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

「出来ないことは出来ない」 至極まっとうなセリフです。これが言えない人間はそれこそ社会人として仕事が勤まりません。ただし、問題はタイミングで早いうちに理由と共に言うことが重要です。 できなくなってから「すみません、やっぱりできませんでした」なんて持ってくるようではプログラマとして問題外ですが、(できれば作業に取り掛かる前の)早い段階で「このスケジュールでは明らかに時間が足りません。人手を増やすか、あと1週間は必要です」などと言えれば、ただの文句ではなく意義のある提案となります。 (例)部長から2週間以内に資料作成を依頼された ○Aさん 一生懸命がんばって資料作成。期限内に終わるか怪しいくらいの作業量なので残業もたくさんした。しかし、明らかに2週間で終わらせるのは無茶な仕事で、最終的には1日間に合わなかった。 ○Bさん 指示されて作業に取り掛かろうとしたが、あまりに作業量が多いことに気がついた。2日後に部長に「これは2週間では無理です。3週間ください」と交渉し、部長はしぶしぶ承諾。結局、多少の残業をしつつ3週間で作成完了。 この場合、Aさんは悩みを一人で抱えてがんばったのに、Aさんは「何で遅れてるんだよ!!間に合わないなら間に合わないと早く言ってくれないと困るだろ!!」と怒られ、Bさんが褒められます。人情的には「Aさん頑張った」と言いたいところですが、仕事上では逆の評価です。

popo2008
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >至極まっとうなセリフです。 ありがとうございます。

  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.5

ものには「言い方」というものがあると思うんですよ。 叩きつけるように言うのと諭すように言うのでは受け取り方がぜんぜん違います。 目を釣りあげて「出来ません!」と言うより すまなそうな顔で「色々努力したのですが・・・これ以上は力が至らず出来ません、御期待に添えずすいません」 できない、と言う点では同じことを言っていますが受け取り方が違うと思うのですがいかがでしょう。

popo2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにこちらの雰囲気もありますね。 事後報告になりますが、始めの質問後、「できません…」と申し訳なさそう&元気無さげに言ってみました。言った相手の反応は「ああそうなの…でも、やってもらわないと困る」(無感情)でした。それから暗~ぃ押し問答が続いています。一応理解してくれているのか、怒っている様子はありませんでしたが、「やる気があれば必ず出来る」と繰り返し仰ておられたので展開が読めないでいます。

popo2008
質問者

補足

相手の方の「やる気があれば出来ないことはない」というのは正論のようでもありますが、プログラミングを必死で一から勉強するということは、大袈裟に言ってしまいますと、これまでのキャリア(の継続性)にピリオドを打って、これからの人生もプログラミングに捧げるということになります。新卒ならまだしも、人生の3分の1をとうに過ぎている私にはそんな無謀な挑戦は余程の事がない限りできません…。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>「これは私の能力では無理です。出来ないことは出来ません!」と言ったほうが良いのでは?と悩んでいます。 仕事が日に日に増加しているのも頭が痛いです。。。 できないというのも、「量的にできない」と「知識・能力的にできない」があると思います。また、両方の意味でできないってのがあるかもしれませんね。 能力的なものなら、時間的に余裕があれば、人に教えてもらうとか、調べるとかすれば、できるかもしれませんが、この場合、確実にできるという保証はありませんね。 社会的、会社的には、できないのに、ぎりぎりまで引き伸ばして締切日に「できません」っていうのは、最初から「できません」よりも悪質です。また、プログラムの仕事の場合、変にがんばるより、すなおに「できません」と言ったほうがいいことが多いように思います。まともな上司なら、その発言を受けて、なんらかの対策を考えるでしょうからね。 私の経験では、「なんとなく、いけるかなーー」って気楽に考えたり、「上司が言うのだから、しかたない」とあまり考えずに受けた仕事は、悲惨な結果になりました。 でも、無理と思えることでも、頑張って達成したときには、満足感と自信が得られることもあります。ただ、その自信の代償として、頭が白髪になるとか胃潰瘍などの戦傷、家庭崩壊で離婚などもあるかも。 なお、できない場合の最後の責任は、その指示を出した上司が取るってことになると思うのですが、無能な上司だと、結局は、何の役にもたたないんですね。 >>仕事を貰っても何をどうしたら良いのかが分からず会社や自宅でも常に悩んでいるため。 これは、ちょい危ない状況だと思えます。いきなり「出来ません」って言いにくいのならば、とりあえず「どうやったらいいか教えてください」って同僚とか上司にアドバイスを求めるべきでしょうね。それでも理解不能なら、「出来ません」って手を上げるべきでしょう。

popo2008
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >すなおに「できません」と言ったほうがいいことが多いように思います。 lv4u様の経験、肝に銘じときます。 >頭が白髪になるとか胃潰瘍などの戦傷、家庭崩壊で離婚などもあるかも これは辛いですねえ。そうならないように自信過剰にならないように注意いたします。 (ここで上司について語るのも戸惑いましたが) >できない場合の最後の責任は、その指示を出した上司が取るってことになると思うのですが・・・ 私の上司は、一緒に考えてくれるような感じ・・で、しつこく倫理観などの持論を押し付けてきて時間だけが過ぎて、何の解決もないパターンに落ちて行きますね。私の上司は指示より文句が多くて、自分のレベルで話す方です。 >これは、ちょい危ない状況だと思えます。 お気遣いありがとうございます<(_ _)> 出来ないことは恥ずかしいことでは無いことが分かって、少しだけゆとりを持てました。ありがとうございました。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.3

私の知り合いで、「これは私のスキルではできない」ということを明確に言える人間がいました。こういうことを明確に言える人は、「すごいなぁ」と未だに感心しています。 彼は、自分のスキルに自信を持ちながらも、はっきりとスキル以上のことをして時間を過剰に使うのは、会社の不利益になると言明します。こういう言い方が出来るようになれば、会社も一目置くようになるでしょう。

popo2008
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >「これは私のスキルではできない」ということを明確に言える人間がいました。 dulatour様の回答を見て思い出しましたが、私の前の職場にも居ましたw とても清々しくて後輩ながら感服した記憶があります。dulatour様の知り合いの方の『自分のスキルに自信を持ちながらも、はっきりとスキル以上のことをして時間を過剰に使うのは、会社の不利益に』を大事にしたいと思います。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.2

伝え方の問題でしょうね。 ヒステリックに「出来ません!(ものすごい反抗的な顔つきで)」と 言われたら、確実に反感を買います。 「出来ません。」という現況報告に、 「その理由は○○○○○○だからです。」といった、 誰が聞いても納得のいく合理的な理由を加え、更に 「申し訳ありません。」という謝罪の一言を付け加えれば完璧です。 できない理由は、言い訳でもなんでも構いません。 また、私には能力がないからということも言わないほうがいいでしょう。 理由を言わず、ただ出来ませんでは社会人としてNGです。

popo2008
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 最近、会社でヒステリック気味なので、普段から"顔つき"には注意したいと思います。相談して良かったです。相談してなかったら、一時の感情で大喧嘩になってたかもしれません ^^; >理由を言わず、ただ出来ませんでは社会人としてNGです。 今度の土日に演技力を磨いて、論理的に低姿勢に慎重に闘います。

関連するQ&A