• 締切済み

新社会人です。仕事への考え方を教えて下さい。

20代前半です。人生の先輩方に質問です。現在の仕事に迷いがあります。 私は福祉系大学を卒業して、既卒で就職活動をしていました。 福祉業界の労働環境の悪さを知り福祉業界へは進まず、一般企業で就職先を探しました。 当時は社会人経験もないので、採用していただけるだけでもありがたいという考えの元、 仕事を選べる立場じゃないと自身をわきまえながら、採用されるならどこの会社でもいいと考え 就職活動に励んでいました。 その結果、今までファッション雑誌さえ読んだこともなかったのですがアパレル業界に内定を頂きました。 それまで興味も持たなかったので、アパレルの知識は皆無だったのですが 仕事と割り切って今日まで自分なりにしっかり真面目に頑張ってきました。 ですが、試用期間が終わるときに「ファッションに対して興味があるように感じないので解雇します。どうしても続けたいと言うなら考え直します」と言われました。 もちろん、仕事中に興味がないという態度は出していませんが、ファッション好きなら誰しも知っているような有名ブランドや用語を何一つ知らなかったので あまりにも興味が無さ過ぎる。そこから教えなきゃならないの…と呆れられてしまいました。 そして「仕事として割り切って続けていくのは難しいと思う」と言われました。 確かに周りの社員はみんなアパレルが好きなのに自分だけ興味もないっていうのも、 好きで働いている人に失礼な気もしてきました…。 私は業界選びを失敗してしまったのではないか?と悩んでいます。 興味がなくとも、仕事と割り切ってこれからも頑張っていこうと考えていたのですが 割り切るのは難しいと言われ、解雇するとまで言われてしまうと、正直考え込んでしまいます。 そこで質問なのですが 仕事って好きなことをするものなのでしょうか? みんな嫌なのを我慢して生活のためと割り切って働いているのではないのですか? 私は正直言ってアパレルに興味がありません。 本当は、児童とか書籍とかテレビなど興味のあるものは他にあります。 しかし求人もなければ、採用していただけるような能力も自分にあるとは思えません。 好きな分野へ就くために努力すれば能力も身に付くとは思いますが 今からでは時間がかかり過ぎます。(今思えば大学の学部選びから失敗しました。) 私にも生活があるので、今からやりたいことを目指すといった悠長なことできないです。 なのに会社から「ファッション興味ないんでしょう?」なんて言われて どうすればいいのか困ってます。 好きじゃないと続けられないというのはアパレル業界の特徴なのでしょうか? それとも、どこの業界へ行っても扱ってるものを好きじゃないと駄目なのでしょうか? 色んな方からの意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.6

『試用期間が終わるときに「ファッションに対して興味があるように感じないので解雇します。どうしても続けたいと言うなら考え直します」と言われました。』 どうしても続けたいと言えばいいのではないですか?だって、もう学生じゃないのだし、仕事なくなったら困るでしょ? 『仕事中に興味がないという態度は出していませんが、ファッション好きなら誰しも知っているような有名ブランドや用語を何一つ知らなかったので あまりにも興味が無さ過ぎる。そこから教えなきゃならないの…と呆れられてしまいました。 そして「仕事として割り切って続けていくのは難しいと思う」と言われました。 確かに周りの社員はみんなアパレルが好きなのに自分だけ興味もないっていうのも、好きで働いている人に失礼な気もしてきました…。』 興味があるないとか好きで働いている人に失礼とか言う問題ではなく、仕事が出来ない人間を抱えておくと周りの負担も増えるし会社にとってマイナスだということでしょ。 『仕事って好きなことをするものなのでしょうか?みんな嫌なのを我慢して生活のためと割り切って働いているのではないのですか?』 好きとか嫌いに関係なく会社に貢献したり業務に支障をきたさないようにやっているかが問題なのです。 学校の試験で落第点を取って先生に怒られた時に“勉強を好きでやっているやつはいないだろう?”という人はあまりいませんよね。好きだろうと嫌いだろうとやるべき時にちゃんとやれる人が生き残れるのです。 アドバイスとしては、頼み込んで働かせてもらって、本やネットを使ったり実際に店を周ったりしてアパレルのこと勉強して何とか仕事ができるようにする、そのことを今は考えたらどうですか?どうしても、無理で転職となったら、辞める前に次の仕事を見つけることです。 つらい気持ちは一応解ります。でも、解ったところで“頑張れ”としか言いようがないのです。今はまだお独りでしょうけれど、この先、養うべき奥さんやお子さんが出来たらこんな泣き言を言っていられなくなるのです。それが社会人になるということです。

回答No.5

> 仕事って好きなことをするものなのでしょうか? 始まりはどうあれ、好きになるものです。 > みんな嫌なのを我慢して生活のためと割り切って働いているのではないのですか? 最初はそうでしょう。 責任は与えられないし、基本は命令されたことを実行するだけなのだから。 でも、毎日それと向き合っていれば、面白いところが見えてくるはずです。 > なのに会社から「ファッション興味ないんでしょう?」なんて言われて あ、それは私も何度か言ったな。 入社3年目くらいで、ただ言われたことをやっているだけ、という姿勢の人間にはそう問いかけますよ。 そういう人間はミスも多いですからね。 そこで素直に「はい」と言えないようなら、これはダメだと見切ります。 > 好きじゃないと続けられないというのはアパレル業界の特徴なのでしょうか? どんな仕事でも一緒ですよ。 30年、機械の設計をやってきましたが、様々な業種・職種を観察してきて思うのは、どんな仕事だって基本的なことは変わらない、ということです。 人と関わる、頭で考える、予測する、計画する、やってみて反省する、書類を作る……働くことなんてみんな一緒です。 ただ、使う知識や業務のどこにより比重がかかっているか程度の違いです。 だから、どんな仕事にも楽しい部分とそうでない部分が出てくる。 その楽しい部分を好きになっていけば、仕事全体が好きになっていくものだと思いますよ。 > それとも、どこの業界へ行っても扱ってるものを好きじゃないと駄目なのでしょうか? そうかもしれませんね。 反証例を知らないので、絶対にそうだとは言い切れませんが、私が知る限りでは、自分の仕事に興味を持てない人は伸びません。 仕事の成果物は言ってみればプライドの具現化です。 生きている実感です。 私が「この仕事好き?」と聞くときは、その裏で「君、楽しく生きているか?」と問いかけています。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.4

40過ぎの会社員です。 ある程度の興味は持っていないと、どの業界でも難しいでしょうね。 「美味しい物を食べたいと思わない」料理人、「音楽に興味のない」ミュージシャン、「コンピュータやシステムに興味のない」プログラマー、そういうのって想像できますか? もちろん職種によって多少は違ってきますよ。 アパレル業界自体が、他の仕事よりも「興味を持つ人」でないと勤まらない傾向は高いと思います。 でも、たとえばアパレル業界でも、事務をしている人なら、事務知識も必要な代わりにアパレル方面の知識は少なくても済むでしょう。 販売の人だと、アパレル全般の知識が少なくても自社のブランドに関する知識と、色やデザインのコーディネートセンスが良ければ重宝されるでしょう。 ご質問を拝見していると、質問者さまが抱えてらっしゃる問題は2つかな、と思います。 まず、「好き」と「興味がある」を混同していらっしゃる点ですね。 そして、厳しい方になりますが、ご自分で努力をしようとする姿勢が少ないように感じます。 過去に興味がなかったのは仕方ないですよ。仰る通り、誰もが好きを仕事にするわけではありません。 しかし、その仕事に就いたからには、ある程度は知識が必要になりますし関心も持つのが一般的です。 もし、そんな程度の関心も持てないなら、それは「嫌い」レベルであって、それを仕事にするのは難しいでしょう。 「興味がなくとも仕事と割り切って」必要な知識を身につけるよう頑張ってらしたなら、「だれしも知っている有名ブランドや用語を何一つ知らない」なんて事態ではなかったはずです。 好き嫌い、興味の有無ではなくて、基本的な予備知識が周囲の人に比べて圧倒的に不足しているわけですよね。 これは、ご自分で克服するしかありません。 どんな業界でも、どんな職種でもそうですよ。 もちろん、ある程度はOJTというものがありますが、OJTを受けることができるレベルの基礎知識はないと話になりません。

noname#202739
noname#202739
回答No.3

さぁね。 そんなのあなたしかわかりません。 好きなことを仕事にするものか? ガマンしてやりたくないのをやるのが仕事か? どっちも正しいからです。 そんなの個人の選択の問題です。 たしかに多数派は、後者でしょうけど。 ひとつ言えるのは好きじゃないと、続きませんね。 もし、イヤイヤやって、それでも続けたいのなら、 感覚がマヒして、完璧な社畜になるしかありません。 もはや自分が奴隷だという自覚さえない奴隷です。 そういう人が「仕事はこういうものだ」という変な悟りを開くわけですね。 まぁ、それはそれでその人の人生ですから。 あなたの人生です。 あなたが決めてください。

  • RedSong
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.2

好き 嫌い というのではなく、仕事以外の時間で、その業界のことを知ろうとする姿勢が必要なのだと思います。 好きじゃなくても、やりたくなくても仕事であればやらなければいけない、学ばなければいけない事ってありますよね。 アパレル業界に勤める方は洋服などが好きな方が多いと思いますが、それ故に休日などは他のお店を見て回ったり、雑誌を読んだりでどんどん新しい情報を取り入れているんだと思います。 貴方の勤め先は、ただ自分の店に詳しいだけではなく、他のブランドの事にも、新しいファッションアイテムにも詳しくなって欲しかったんだと思います。 このようなことは、他の会社でも十分求められる事だと思います。 接客業であれば、商品に詳しく会話の弾む方が、お客さんも楽しく買い物できると思うので。

  • tit6644
  • ベストアンサー率22% (77/340)
回答No.1

仕事は必ず好きなことを仕事としなくてもいいですが、業務に関心を持って学習できなければ置いてかれますね。 嫌でしょうがなくても、関心を持って知識を深めていかないと、 その仕事が好きでやってる人との能力差は開く一方なのですぐ淘汰されますね。 これは業種、分野問わず同じじゃないでしょうか。 今回は、少なくともあなたの関心のある業界を選んだほうが、あなたにとっては良かったんじゃないでしょうか。 あるいは、興味のない業界だったとしても、関心を持って知識を深めていたら解雇という結果にはならなかったように思います。 好き/嫌いと関心の有無を混同したのが間違いの始まりだったように思われます。

関連するQ&A