• 締切済み

給料を下げることについて

中堅運送会社の一事業所で労務管理および業務を担当しています。 会社から業務の見直しによる収支の改善を事ある都度言われます。 そこで、ドライバーの運行経路変更や時間の短縮による人件費の削減を提案すると「ドライバーが納得しないだろうし、法的にも問題になりかねないから無理はできない」とのことです。見直しをすることによる人件費(給料)の下がり方の程度にもよるのでしょうけど現在もらっている給料を下げるようなことは法律に触れるようなことなのでしょうか? 質問の内容が漠然としていて申し訳ないのですができましたら過去の事例などと合わせて教えてください。

みんなの回答

回答No.4

仕事のやり方を見直して効率化した結果、残業代が減ったとかは何の問題もないどころか無駄な残業を減らすことで労働者も自分の時間が多くとれますし会社側も無駄な賃金を減らせてうれしいでしょう。 基本給を減らすようなことについてはきちんと合理的な理由を上げて労働者との協議で同意を取り付けないといけなかったと思います。 もしも裁判になったらよほどしっかりした根拠がないとダメって聞いたことはあります。

keroponpap
質問者

補足

減るのはあくまでも諸手当部分ですが、会社側が一番恐れているのは、組合側からの突き上げです。これまでにも、幾度も問題になっています。法的に問題ないのなら会社は毅然とした態度をとるべきだと思うのですが・・・・ こうした場合に働く当事者の意思は大きく尊重されるものでしょうか

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

たいてい基本給は下げませんよね。これは 必要最低限な生活給と位置づけているのか もしれません。 下げるとしたら手当の項目です。 家族手当や皆勤手当を減らすみたいな。 どうしても下げにくいなら思い切って年俸制 と称して給料全体の見直しをはかるとか。 ただ、手当などの社内規定の改訂には社員代 表者会議をひらいて可決されないかぎり経営者 の勝手には変更できません。 とはいえ雇われている方はたとえ理不尽でも 賛成しちゃいますが。

keroponpap
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

改善の結果、雇用契約に基づいた賃金計算で結果的に下がる事は問題ありません。 上司が懸念しているのは、運行経路変更や時間の短縮が、国土交通省告示や貨物自動車運送事業法、労働基準法などに抵触しないかと言う事では無いでしょうか? それら法律の遵守ができていれば問題は無いでしょう。 しかし、ドライバーの心理としてすぐに納得できるものではないでしょうから、退職者の増加など経営を左右する事態を引き起こさないように慎重に検討すべきでしょう。

keroponpap
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

経営上英断が必要なときがあります。従業員の理解が得ることができれば給料を下げても何ら問題はありません。

keroponpap
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A