• ベストアンサー

t分布

ある食べ物について、官能評価を行うとします。 1点(良い)→5点(悪い)として点数をつけます。 パネラーは15人。官能評価の点数は、この場合、t分布と考えてよいでしょうか?自由度は15でしょうか?それとも14? 統計の知識には全く自信がないです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

5点としたものが、1点の5倍であるなら、t分布するかもしれませんが、良い(1点)の5倍が悪いの(5倍)になることはありませんので、t分布はしません。  実際の結果を、t分布のような形になるかどうか、グラフ化すれば明らかです。  官能試験は、検定法よりも、官能試験の結果を正確に出すことが最も難しいと思います。人の味覚は、千差万別で、同じものでも、日時が違えば異なった結果になりますので。イギリスから来た人は、テストをする人に、相当トレーニングをするのだ、と話していました。その後、どのような検定をしたのかは、記憶にありません。  分布によらないχ2検定か、F検定にもっていくべきかと。  それとも、t分布をするかどうかだけが目的で、検定は不要なのでしょうか。ただ、自由度が必要なのは、検定の時ですので、検定をしたいのかなと・・。目的が明確ではないので、書き込みが難しいかと。

kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、統計の参考書を見ながら、少し勉強してみたのですが、t検定するのは意味がないように思えてきました。ただ、前任者の引継ぎ資料を見てみると、どうもt検定しているみたいなんですね。私が統計の知識に自信があれば、思い切ってやめるなり、検定法を変えることもできるのでしょうが・・・・・?