• 締切済み

インバータのスイッチコントロール用ICにつきまして

こんばんは、 現在、単相のHブリッジインバータを製作しています。 その際に4つのスイチイング素子【nch-MOSFET】を制御するためのICを探しています。 具体的には、 周波数が100【kHZ】 DUTY50% 電圧はlow 0V high 5V 信号は二つあり、位相差が反転【180度】しているもの でデッドタイムコントロールを付加したいと考えております。 現在はRSの方で手に入るものとして、 http://edevice.fujitsu.com/jp/datasheet/j-ds/j427200.pdf MB3759を考えております。 ただ専門が違うこともあり確信をもてません。 ファンクションジェネーレーターは施設にあります。 それを活用した方法でも検討中です。 できることならICをもちいて製作したいと考えております。 以上のような条件を満たす、ICがあり教えていただければ大変幸いです。 大変困っております、 ヒントや助言等でもかまいませんので 何卒宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

> こんなに難しいとは正直驚いています。 LT1162のような専用IC使えば,屁みたいに簡単ですよ. 書き込みを見ていると,設計仕様が明確になっていないんじゃないでしょうか? このICもフルブリッジですから,これを参考に仕様書を書いてみたらどうでしょう? http://www.semicon.toshiba.co.jp/docs/datasheet/ja/LinearIC/TB6549F_TB6549PG_ja_datasheet_070306.pdf

回答No.2

LT1162は,内部ロジックにより,ハーフブリッジのMOSFETが同時にターンオンするのを防止しますから,デッドタイムは不要です. 上側NchMOSFETをドライブするには,ブリッジの電源電圧よりもゲートドライブ分高い電圧が必要です. それを作るのが,ブートストラップ(編み上げ靴の摘み革)回路です. MOSFETドライバには,ブートストラップ回路内蔵の物が必要です. これは,抵抗によりデッドタイム(DT)調整が可能です. http://www.irf.com/product-info/datasheets/data/irs21091.pdf NE555はのろいから,74HC14の方がお勧めです.安いし! ところで,光ってフォトカップラじゃないですよね. 100kHzの方形波を伝送できるフォトカップラは高価すぎますよ.

mosome
質問者

お礼

本当に丁寧な回答ありがとうございます。 現在必死で74HC14のデータシートを読んでいます。 実はフォトカプラみたいなものなんです、 研究で作った新しいスイッチング素子みたいなもので。 今は専門外のアプリケーションとしてとりあえず簡単な ハーフかフルブリッジのインバータを作成しているところなんです。 なので、ブートストラップ回路がなければ最高なんですよね。 アームに対して、ファンクションジェネエレータからの波形を位相反転させてデッドタイムコントロールするだけでこんなに難しいとは正直驚いています。 やっぱりシミレーションだけじゃだめですね…。 ちゃんと回路を作れるようにならないと。 恥ずかしいかぎりです。 ご紹介いただいたものはブートストラップさせずに、 0から5Vで利用することは可能なんでしょうか?

回答No.1

パターン設計に自信があればMB3759でもOKですが,後ろにMOSFETドライバが必要です. MB3759は(オリジナルのTL494も),ノイズに弱くアームの貫通電流が流れやすいです. LT1162はどうでしょうか?(LTは登録するとサンプルもらえます) http://www.linear-tech.co.jp/pc/downloadDocument.do?navId=H0,C1,C1003,C1142,C1114,P1134,D24375 入力信号は,74HC14あたりで反転させて作ったらどうでしょうか?

mosome
質問者

お礼

丁寧な返信まことにありがとうございます!! 一度信号を光に変更してから、行う形なので信号程度で十分なのですが。 まだ、パターン設計にもてないので。 ファンクションジェネレータの信号を NE555 http://www.fairchildsemi.com/ds/NE/NE555.pdfを二回通して、位相を反転させてデッドタイムコントロールを行おうと考えております。 もし助言等ありましたら、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A