- ベストアンサー
運動後のアイシング方法について
ランニング後にするアイシングですが シャワーで腰と足を同時に冷やしていました。 しかし、夏はいいのですが冬だと寒いです。 寒い時期に腰も足も冷やせるなにかいい方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アイシングをする本来の意味を理解していますか?運動をすると血中に疲労物質である乳酸が発生し、血管が収縮して血液中の酸素運搬を阻害するため筋肉が熱を発生して損傷を起こし、筋肉痛が出る。というのが本来のメカニズムです。分かっているのなら話は早いですがww ここで注意して欲しいのはアイシングをしておしまいという考え方ではダメです。アイシングをしたあとは適度に動きましょう。動けないのならストレッチングでも構いません。血管が収縮(冷)と拡張(暖)を繰り返されて循環能力を活発にし、疲れが取れるんですから。 僕がやっているのは袋に氷を入れ、ガシャガシャと患部をさするという方法です。これをアイスマッサージと言います。ご存知ですか?腰でしたら誰かに「さすって」と言えば済む話。 多少冷たいですが少しぐらいなら我慢できるはずです。あとあと痛い思いをするよりはね笑”
その他の回答 (3)
- fhvzjdl
- ベストアンサー率25% (14/55)
保冷材をタオルで巻いて冷やすという方法もあるかと思います。 その方法で自分はコタツに入りながらアイシングしてます笑
お礼
これは手軽にできる良い方法ですね。 ぜひ実践しようと思います。 ありがとうございました。
補足
これは手軽にできる良い方法ですね。 ぜひ実践しようと思います。 ありがとうございました。
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
アイシングは、寒いと感じるようであれば、無理に実行する必要はないと思います。冷やす必要があるほどダメージがある場合は、かなりほてっているはずです。炎症を起こしかけてほてっているから、アイシングの必要があるわけです。熱を持っていないのであれば、無理に冷やすことはありません。少なくとも市民ランナーでは、冬でも毎回腰や足を冷やしている人は少ないのではないでしょうか。 身体全体がほてっているわけではないけれど、故障しかけている部分とか故障しやすい部分が熱を持っているので冷やすといったことであれば、着替えて暖かい室内に移動してから、氷をビニール袋に入れたものでその部分だけを冷やせばいいと思います。冷やして気持ちいいと感じるほどほてっている部分だけを冷やすことです。 また、スーパー銭湯などサウナのある浴場にいくと、水風呂があります。水浴と温浴とを交互に繰り返すのは、血行をよくするので、筋肉疲労の改善にいいと思います。自宅の場合は、湯船で暖まるのと、冷水シャワーを交互に繰り返すといいでしょう。
お礼
まだまだ素人ランナーなので それほどアイシングを重視する必要がないことがわかりました。 また、私は風呂が好きなので水浴と温浴の交互を繰り返すのを ぜひやってみようと思います。 ありがとうございました。
補足
まだまだ素人ランナーなので それほどアイシングを重視する必要がないことがわかりました。 また、私は風呂が好きなので水浴と温浴の交互を繰り返すのを ぜひやってみようと思います。 ありがとうございました。
アイシングは慣れると冬でもいけます。でも、寒いですよね。。 腰はこの時期冷やすことよりストレッチなどで伸ばすことをお勧めします。 アイシングというのは冷やすことそのものではなりません。冷やして収縮した血管が元の温度に戻るときに血流が増大し、疲労物質を流すことに効果があります。 足は関節(血管が集まるところ)を冷やせばいいと思います。全体を冷やすことは要りません。膝裏とかポイントですね。
お礼
「冷やして収縮した血管が元の温度に戻るときに血流が増大し、疲労物質を流すことに効果があります」 アイシングがなぜ効果的なのか、その理由をしらなかったので ためになりました。 ありがとうございました。
補足
「冷やして収縮した血管が元の温度に戻るときに血流が増大し、疲労物質を流すことに効果があります」 アイシングがなぜ効果的なのか、その理由をしらなかったので ためになりました。 ありがとうございました。
お礼
なぜ筋肉痛になるのか、なぜアイシングをするのか、 その理由がよくわかりました。 ありがとうございました。
補足
なぜ筋肉痛になるのか、なぜアイシングをするのか、 その理由がよくわかりました。 ありがとうございました。