- 締切済み
水と重水素の振動スペクトルの比較について
通常の水H2Oと重水素D2Oの振動スペクトルを比較したときにどのように異なると考えられるか。という問題なんですけど解説をよんだんですけどよくわかりません。くわしく解説していただけませんか?また、正解がどれなのかもわからないので正解についてもおしえてくださるととても助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
回答No.3
μ=m1m2/(m1+m2)です。 陽子、中性子の質量を1とすると Oの質量16、Hの質量1、Dの質量2なので、 OHの場合 μ=(16×1)/(16+1)=16/17 ODの場合 μ=(16×2)/(16+2)=32/18=16/9 となります。
noname#160321
回答No.2
簡単に言うと水素が重水素に代わったため、質量が大きくなった分振動数が低くなります(ゆっくり揺れる)。 IRで見るとD2Oの方がH2Oより低波数側に振動ピークが現れます。
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
回答No.1
どこがわからないのかもっと詳しく書いてください。 単振動で近似すると、振動数fは f=(1/2π)(√k/μ) と表される(k:バネ定数、μ:換算質量)。 というのを使うんだと思いますが。
補足
回答ありがとうございます。 解説にはHとDの質量の違いだけによるものであると仮定してあって換算質量のみが異なるとかいてあり、OHとODの換算質量の比が9:17である。とかいてあるんですがどのような計算からその比が出てきたのか?がわかりません。