• ベストアンサー

「在nar」と「在na里」の違い

「~はどこですか?」というとき、「~在nar?」と「~在na里?」の二通りが書いてありました。 どちらを使ってもよさそうですが、何か違いはありますか?おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

まず、台湾では「na里」を使いましょう。(笑) 一方、「er」化は北方方言とされていますが、普通話は北方方言を基本にしたこともあり、「er」化も取り入れられています。 そのため、「在nar」などは、普通話を学習して使う場合には標準的な語彙になっています。 ですので、中国大陸や中国以外の普通話使用時には、「nar」を使用。 台湾および、比較的伝統的な中国語を使用する相手に対しては「na里」を使うことをお勧めします。 ちなみに、台湾では「er」化ができる方であっても、「しない」のです。 北京では、「多少銭」も「多儿銭」ですね。

taichi1958
質問者

お礼

ありがとうございます。よくわかりました。「na里」の方が発音しやすいんですけどねぇ。 ところで、北京では、「多少銭」が「多儿銭」になるんですね。まともに発音そうにありません。

その他の回答 (2)

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.2

中国の北方の人は「~在nar?」、南方の人は「~在na里?」と言いますね。意味は同じです。 南方の人は儿化の発音が苦手なので「nar」も言えません。反り舌音の「ch、zh、sh、r」も南方の中国人は巻き舌が十分にできないのでなまります。 私は南方で中国語を勉強したので、しゃべるときは「nar」でなく「na里」と言ってしまいます。 初めて北京に行ったときに地元の人はやたらに儿化の発音をするので聞き取りに苦労しました。

taichi1958
質問者

お礼

ありがとうございます。地域で使い方が違うんですね。南方の中国人は 巻き舌が苦手、というのは面白いですね。 日本語にも巻き舌で発音することばがないので中国語の発音は難しいですね。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

どちらを使ってもOKですが、違いは、「~在na里?」の方が 範囲が狭い場合が多いということです。英語で言うとinとatの ような関係。atが「~在na里?」です。

taichi1958
質問者

お礼

ありがとうございます。atが「~在na里?」と覚えておきます。

関連するQ&A