• 締切済み

イオン化傾向と酸素との結びつきやすさ

イオン化傾向と酸素との結びつきやすさの質問です。カルシウムの方が鉄よりイオン化傾向が大きいのでカルシウムの方が鉄より酸素と結びつきやすい、つまりカルシウムの方が鉄よりも酸素と仲良しですぐにくっつくということですか?詳しく教えて下さい。酸素と結びつきやすいのはどちらですか?という意味です。お願いします。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.2

イオン化傾向では カリウム,K>カルシウム,Ca>ナトリウム,Na>マグネシウム,Mg>アルミニウム,Al>亜鉛,Zn>鉄,Fe>ニッケル,Ni>錫,Sn>鉛,Pb>水素,H>銅,Cu>銀,Ag>金,Au。 (少し省略しました) 電気陰性度では(Pauling方式の一般値)Table2 http://www-surface.phys.s.u-tokyo.ac.jp/sssj/Vol22/22-12/12g831-833.pdf K0.82<Na0.93<Ca1.00<Mg1.31<Al1.61<Zn1.65<Fe1.83<Cu1.90<Ni1.91<Ag1.93<Sn1.96<H2.2<Pb2.33<<Au2.54 と少し似ています。 金属酸化物の標準生成エンタルピーΔfH^0(kJ/mol)は、 http://ebw.eng-book.com/pdfs/2efcf86dd90f889091b41109832e5995.pdf 金属1原子当たりに直すと Al -837.5<Ca,-635.1<Fe,-412.75(Fe2O3)、-373.7(Fe3O4)<H,-142.915 ですから、イオン化傾向と酸化物の安定度は異なります。 酸化速度もまた別ですから、ムツカシイです。 m(_ _)m

hope610610
質問者

お礼

ご回答ご丁寧にありがとうございました。本当に助かりました。いろんなことが聞けて、いろんな方から教えていただき、とても助かりました。ありがとうございました。とても感謝しております。 一度、これにて、疑問は解消いたしました。ありがとうございました。 一度、質問を締め切らせていただきます。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

くっつくということは+イオン&-イオンということですよね。相方の分子量の差でくっつきやすさが見えてくるはずです。

hope610610
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。つまり、酸素との分子量の差が少ない、カルシウムの方が、酸素とイオンどうしで、結合しやすいということですね? もし、違っていたら、あるいは何かありましたらご連絡お願いいたします。 鉄よりもカルシウムの方が、酸素と結合しやすいというご結論でよいのでしょうか??????

関連するQ&A