- ベストアンサー
批判?肯定?
世の中って、批判的は意見が多いのか? 肯定的な意見が多いのか? 社会で生きる中で、つまり相手に合わせて肯定的な意見で生きていくほうが得なのでしょうか? というのも、ある団体に属しています。 何かと目標が高すぎて、正直ついていけません。だから、その目標を 次々と言って来る人の批判をして、団体活動を辞めたいのですが、訳ありの事情で辞めることもできません。 なので、世の中って会社以外って、肯定的に人の意見に納得がいかなくても合わせることがいいのでしょうか? 因みに、私の両親は、影で人の悪口を言うタイプで、人の意見を否定することが多かったので、世間の人の考え方がわかりません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
周りの多くの人達と同じようにしていく方が楽ですよね? 川の水の流れが同じスピードであった方が よりスムーズであるという現象と同じでしょう。 ご質問は「批判的、肯定的」とありますが、意見の相違があれば どちらか一方からすれば、相手は批判的になるでしょうし 同意や似たところが多ければ、肯定的となるのは自然です。 ですが、質問者さんの内容では「意見」と言うよりも 「タテマエ」と「本音」ではないのでしょうか? 表面的には、相手に合わせる「タテマエ」的態度ですが 「本音」では相手を悪く言う・・・この場合、批判というよりは 自分の気持ちを抑えている為の「不満や不平」が噴出していると 思われます。 「批判的・肯定的」という区分にするには、対等とか同条件であってこそですから 上下の関係や表裏の関係では、こうした区分は適当ではないように感じますが いかがでしょうか?
その他の回答 (4)
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
まずは肯定するにせよ、否定するにせよ相手の意見や目標なるものを理解しないとできません。内容が理解できれば応用編として本音は否定なのだが団体意見として肯定するべきシーンは出てくるように思います。(良きにつけ悪しきにつけ、特に日本ではこういうシーンは多いでしょう) 別に「訳あり」の訳を知ろうとは思いませんが、やめることができないのであれば、ある程度意見は認めたうえで過ごしていかざるを得ないとは思いますよ。 肯定的に、あなたの表現はおべんちゃらっぽいニュアンスが感じられますが、そのニュアンスでいくと、足元的には得をするでしょうが、社会的成長はその時点で止まります。否定的、あなたの表現でいくと本音一本のニュアンスが感じられますが、それ以前にその人が所属する団体から否定のふた文字を食らいます。こういう時こそ中庸が必要と思いますよ。どのレベルでの中庸とするかはその人のさじ加減一つですね。(回答者の皆さんがいま一つ理解するのが難しかったのはこのニュアンスが文章の中からにじみ出てしまったからだと思います。=おそらくあなたの意図するところではなかったのでしょうけれどね)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
すいません、私もあなたの文章を5回くらい読み直したのですが意味が分かりませんでした。 >相手に合わせて肯定的な意見で生きていく この文章がなんだか変ですね。例えば、あなたのご両親は人の意見を否定する方ですよね。そうするとご両親との関係において相手に合わせるならご両親は否定的な意見ですから「相手に合わせて肯定的な意見で生きていく」のは意味が合わないですよね。この場合は「相手に合わせて否定的な意見でも生きていく」ということになりますね。 それとも自分は他人がとやかくいおうと肯定的に捉えて生きていくなら「相手がどういおうと肯定的な意見で生きていく」ことになります。または、「肯定的な意見の相手に合わせて生きていく」ということもあるかと思います。 上記の質問に損得で考えるのもなんだか変ですね。人生を楽しく暮らしたいなら、肯定的な意見の人と一緒のほうが「楽しい」ですね。しかし自己研鑽を目指したり、悟りの境地に達したいなら、厳しい、否定的な人といたほうが「精神的に成長する」かもしれません。どちらにせよ、損得の問題ではありませんね。 >肯定的に人の意見に納得がいかなくても合わせることがいい これも前後の内容がちょっと矛盾しちゃってますね。これは「人の意見に納得がいかなくても自分の中では肯定的に捉えて合わせていくことがいい」という解釈でいいでしょうか? また、今回の相談の内容も「ある団体に所属していてそこを辞めたいと思っているが辞められないので、そういう中でどういった心の持ち方で生きていけばいいか」というようなことでいいでしょうか?
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
質問の意味がさっぱりわかりません。 あなたの考えと相手の言っていることが近ければ、肯定的な意見になるわけです。逆に異なれば否定的な意見になるわけです。 社会で生きる中で、といいながら、会社以外というのも良くわかりません。 ある団体の中でどういう態度をとるべきか悩まれてるようにも見えますが、もう少し細かい状況がわからないと答えようがありません。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
う~ん・・やっぱり批判的な意見の方が多いんじゃないですか? 人の批判をしていれば優越感を得る事も出来ますし・・ 社会で生きていく上でも、優柔不断と言われるかもしれませんが、公私問わず多数派の意見に従っていた方が楽に生きていけると思いますね。 ただ、それが良い事とは思いませんが・・